ケネディクスの業績・財務レポート 【2019年12月期】

このページは情報が古い可能性があります。(原因: 上場廃止 / 経営統合 / 情報が開示されなくなった / その他)
商号
ケネディクス株式会社
Kenedix,Inc.  / ケネディクス
2020年11月10日 更新
所在地
東京都千代田区内幸町二丁目1番6号 地図
設立年数
30年 ~ 50年
連結子会社
あり
会計基準
日本基準
ガバナンス体制
監査役会設置会社
有価証券報告書
-
企業サイト
ケネディクスの業績・財務, 売上703億26百万 ケネディクス株式会社は12月決算です(最新は2019年12月期)。連結の通期売上高は703億です。直近の売上高は昨対比で約111%です。業績状況としては上昇傾向で高い成長を続けています。営業利益は159億です。営業利益率は約23%であり高い水準です。また自己資本比率は約57%です。「財務活動によるキャッシュフロー」は約-205億で何らかの返済が行われています。また流動負債に対して保有する現金(583億90百万)が多く、長期的な事業投資に有利な企業です。
各サイトの調査はケネディクスの決算・株式データからお進み下さい。 #財務, #業績,

財務サマリー

決算情報
通期 2019年12月期 決算発表日 -
EDINET E05235 法人番号 3010401036044
売上/利益
売上高 営業利益 経常利益
703億
159億
営業利益率 22.7 %
158億
経常利益率 22.5 %
※上記は連結決算の数値です。
資本金
403億20百万
資本準備金
88億65百万
総資産
1,719億22百万
純資産
996億69百万
自己資本比率
58.0%
負債比率
72.0%
利益剰余金
484億78百万
利益剰余金比率
28.2%

通期業績の推移(個別)

2017年12月期2018年12月期2019年12月期
期首2017-01-012018-01-012019-01-01
決算日(期末)2017-12-312018-12-312019-12-31
売上高
昨対比
125億50百万
70%
152億79百万
122%
110億24百万
72%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費-33億94百万29億2百万
営業利益-95億86百万73億72百万
営業利益率-62.7%66.9%
経常利益63億89百万123億74百万105億76百万
経常利益率50.9%81.0%95.9%
当期利益56億93百万116億69百万74億57百万

各経営指標の推移(個別)

2017年12月期2018年12月期2019年12月期
総資産
昨対比
1,079億86百万
95%
1,117億60百万
104%
1,113億51百万
100%
純資産898億14百万896億2百万921億6百万
現金---
自己資本比率83.1%80.1%82.7%
自己資本利益率(ROE)6.3%13.0%8.2%
1株当たり利益(EPS)24円51円34円
株価収益率(PER)29.2倍9.2倍16.9倍
社員数
昨対比
96人
91%
66人
69%
67人
102%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

貸借対照表[BS](個別)

流動資産
現金及び預金436億15百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計557億15百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計4億25百万
無形固定資産
のれん-
ソフトウェア-
無形固定資産合計49百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産-
投資その他の資産合計551億62百万
固定資産合計556億36百万
総資産1,113億51百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金63億34百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等11億38百万
流動負債合計84億9百万
固定負債
長期借入金 ※293億83百万
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計108億35百万
負債合計192億44百万
純資産
資本金403億20百万
資本剰余金88億65百万
利益剰余金417億87百万
純資産合計921億6百万
負債・純資産 合計1,113億51百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

通期業績の推移(連結)

2017年12月期2018年12月期2019年12月期
期首2017-01-012018-01-012019-01-01
決算日(期末)2017-12-312018-12-312019-12-31
売上高
昨対比
263億49百万
116%
633億72百万
241%
703億26百万
111%
売上原価---
売上総利益---
販売費及び管理費-74億98百万74億58百万
営業利益-145億16百万159億31百万
営業利益率-22.9%22.7%
経常利益114億55百万136億63百万158億41百万
経常利益率43.5%21.6%22.5%
当期利益105億16百万123億35百万106億73百万

各経営指標の推移(連結)

2017年12月期2018年12月期2019年12月期
総資産
昨対比
1,907億61百万
106%
1,881億36百万
99%
1,719億22百万
91%
純資産1,015億23百万966億19百万996億69百万
現金490億50百万552億77百万583億90百万
自己資本比率48.2%48.9%57.0%
自己資本利益率(ROE)11.7%13.4%11.2%
1株当たり利益(EPS)44円54円48円
株価収益率(PER)15.8倍8.7倍11.8倍
社員数
昨対比
304人
102%
320人
105%
339人
106%
臨時従業員数---

社員1人当たりの額

社員データの1人当たりの額をご覧下さい。

キャッシュフロー[CF]の推移(連結)

2017年12月期2018年12月期2019年12月期
営業活動によるCF
増減率(昨対比)
-125億49百万
+14%
77億39百万
+62%
309億87百万
+400%
投資活動によるCF-25億84百万42億47百万-65億64百万
財務活動によるCF209億22百万-49億57百万-205億35百万
フリーキャッシュフロー(FCF)-151億33百万119億86百万244億23百万
ネットキャッシュフロー(NCF)57億89百万70億29百万38億88百万
営業CFマージン-47.6%12.2%44.1%

貸借対照表[BS](連結)

流動資産
現金及び預金583億90百万
売掛金 ※1-
仕掛金-
流動資産合計858億20百万
有形固定資産
建物-
土地-
有形固定資産合計376億6百万
無形固定資産
のれん3億77百万
ソフトウェア-
無形固定資産合計40億42百万
投資その他の資産
投資有価証券-
繰延税金資産-
投資その他の資産合計444億52百万
固定資産合計861億2百万
総資産1,719億22百万
流動負債
買掛金-
未払費用-
短期借入金-
1年以内返済長期借入金63億78百万
1年内償還予定の社債-
前受金-
未払法人税等19億3百万
流動負債合計243億51百万
固定負債
長期借入金 ※2124億9百万
社債-
繰延税金負債-
固定負債合計479億1百万
負債合計722億53百万
純資産
資本金403億20百万
資本剰余金87億25百万
利益剰余金484億78百万
純資産合計996億69百万
負債・純資産 合計1,719億22百万
※表示されない勘定科目がありますのでご注意下さい。
※1 営業債権、受取手形及びその他の債権が含まれる場合があります。
※2 社債及び借入金の場合があります。

四半期決算(2020年12月期)

期間開始(期首)
2020年1月1日
期間終了(決算日)
2020年12月31日

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
四半期決算日(四半期 期末) 2020年3月31日 2020年6月30日 2020年9月30日
公開日(提出日) 2020年5月15日 2020年8月14日 2020年11月10日
売上高59億27百万154億7百万196億35百万
営業利益20億81百万53億55百万62億45百万
経常利益28億31百万59億93百万68億73百万
当期利益19億18百万42億23百万48億72百万

キャッシュフロー[CF]

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
営業活動によるCF-20億68百万-
投資活動によるCF--14億78百万-
財務活動によるCF-33億80百万-

その他の財務情報

第1四半期(1Q)第2四半期(2Q)第3四半期(3Q)
総資産1,712億16百万1,767億40百万1,830億51百万
純資産972億26百万997億79百万1,023億56百万
流動資産860億92百万932億15百万992億46百万
固定資産(非流動資産)851億24百万835億24百万838億4百万
流動負債224億37百万279億30百万292億70百万
固定負債(非流動負債)515億52百万490億30百万514億24百万
負債739億89百万769億60百万806億94百万
※四半期決算は期首からの期間累計になります。

口コミ

ケネディクスは非上場にしては売上高も利益も堅実で財務基盤がしっかりしていますね。今後も安定した成長を期待できそうです。
うおおお!ケネディクスめっちゃ強そう!金持ちやね~💰✨流動資産と利益がやばいわ!これ最強やろ!ヽ(´▽`)/
ケネディクスって結構安定してるらしいですね…。利益も良さそうだけど、ちょっと複雑すぎて理解できません(>_<)。
ケネディクスは堅実な財務構造を誇り、自己資本比率も58%と安定しています。特に利益剰余金の蓄積があり、控えめながらも着実な経営を行っていると感じます。
この会社、すごいねー💖売上700億とかびっくり!これからが楽しみだね~🌼
この会社、純資産が1000億超えてて安定感ありますね✨財務も堅調で今後の動きに注目です!🌸
会社の財務は数字通り堅実で、資産規模も大きく、キャッシュフローも安定。正確さを期すなら営業キャッシュフローは310億、投資と財務は少々気になるが、総じて良好だ。
ケネディクスさん、めっちゃ堅いっすね!資産1700億とかヤバいです。あれ、非上場やけど実は儲かってるし、資産もバッチリ。自己資本比率58%、めっちゃ安心。投資も安定してるし、さすがですわ!これからも長期戦闘でよろしく!💪🌾📊
ケネディクスは、資産や利益も安定しており、特に自己資本比率58%というのは安心感がありますね。売上高も700億、純資産も1000億としっかりしていて、信用できる企業だと思います。今後も財務状況が良好であれば、長期的に安心して投資できそうです。💖🌱📈
何だよケネディクスって、そんなに良い会社なのかね?売上700億、自己資本58%って、冷静に考えりゃ相当堅実だよな。けどさ、ぶっちゃけ投資家としては国内非上場の会社なんて実態わかりにくいから、表面だけじゃ信用できねえよね。資産規模は十分だけど、ちょっと安心しきれないな。⛽📉🚧
連結総資産1700億、純資産1000億の堅実な財務構造。自己資本比率も58%で、安全性は高い。投資判断には入念な分析が必要ですが、長期的には信用できる数値だ。
ケネディクスは資産運用の堅実さが光る会社だ。利益剰余金と自己資本比率から見ても安定感がある。投資先としても魅力的である。
ケネディクスは流動資産と固定資産が均衡しており、資産管理の点からも安定した企業だと推察される。投資判断には慎重さが必要かもしれない。
ケネディクスは利益剰余金や総資産が堅実な規模でありながら、自己資本比率も高いため、財務的に堅実な経営を行っていると評価できる。
へえ、ケネディクスってあったな。財務しっかりしとるんやな、ビックリ😊。
ケネディクスは純資産1000億円超、自己資本比率も58%と堅実です。利益も安定しており、長期的な投資先として魅力的です。
こちらの会社さんは、かなり資産も利益も安定してますね。自己資本比率も高めで、安心感があります。家族のためにもう少し詳しい情報も知りたいところです。
ケネディクスは非上場企業ながら、資産と利益が安定していますね。売上700億、利益160億と数字も大きく、資産状況も堅実に見えます。投資の候補としても考えられるかもしれません。
ケネディクスの最新の財務状況を見ると、売上が700億、利益も安定しており、自己資本比率も58%と堅実です。ただ、負債も合計720億と多めなので、今後の財務の推移に注目したいです。
ふーん、ケネディクスさんは利益もしっかり出してるし、資産も良い感じ。ただ、非上場だから情報も限られてて、正直ちょっと謎めいてる部分もあるんやね。私たちみたいな中小企業の方がこういう大きい会社見てるとちょっと怖くもなるわ。
つくづく思うけど、ケネディクスはしっかりしてるなぁ。資金繰りも良好やし、どこも安心しやすいパターンやわ。関西の投資家目線やけど。
うーん、財務の数字は堅実だけど、全体的にやや停滞気味な気も。もう少し効率的な経営が望まれる。正直、ちょっと疲れる数字やな。
へー、ケネディクスの利益は160億で流動資産も多いみたいだね。株価も安定してるし、やっぱり資産運用の観点から見ても安心できる企業やな。投資も一考の価値ありやね。😊
ケネディクスの財務は安定しており、自己資本比率も58%と堅実な数値だ。不動産投資の収益源とキャッシュフローの推移を見ると、長期的な成長性と安定性を併せ持つ企業であると考える。今後の資産運用の参考にしたい。
yo!ケネディクスって超堅実やん、マジでやばス!資産もオッケーやし、めっちゃ金持ってるし、未来も光ってるぜ🔥
ケネディクスの財務状況はかなり安定していると思います。利益剰余金も潤沢ですし、自己資本比率58%は安心感がありますね💦 これからも安定してほしいです。
ケネディクス、すごいですね!資産もおおきいし、利益も安定してるみたいです。投資には向いてそうだけど、ちょっと詳しく調べてみたいな♪
ケネディクスの自己資本比率は約58%と堅実で、利益剰余金も豊富です。非上場ながら財務体質には信頼がおけると推察いたします。
この会社は営業利益160億円を確保し、純資産も約1000億円と堅実な財務体質です。投資先として非常に魅力的であり、ビジネス展開にも期待を寄せております。
自己資本比率58%は財務の安定性を示しており、流動資産と固定資産のバランスも良好です。営業キャッシュフローの数値は化学反応の収率向上のように効率的な資金循環を感じさせ、業績の成長性に期待が持てます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : ケネディクス株式会社 有価証券報告書(2020年3月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。