コスモス薬品 (3349) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年10月14日です(-)
企業名
株式会社コスモス薬品
2025年8月28日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
3349
決算月
2025年5月期
最新発表日
2025年10月14日 (第1四半期)
大株主の割合
70.3%
単元株式数
100株
発行済株式
80,001,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はコスモス薬品 の決算・株式データからお進み下さい。
コスモス薬品の株式データ コスモス薬品の大株主の割合は約70%です。株主構成として一般法人(約42%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約39%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に634万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には1,004万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はコスモス薬品 の会社情報の調査からお進み下さい。

コスモス薬品の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)萬緑 21.4億 30,636,000 38.7%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.8億 6,880,000 8.7%
(株)日本カストディ銀行 3.2億 4,571,000 5.8%
公益財団法人余慶会 2.1億 3,000,000 3.8%
管理信託受託者(株)SMBC信託銀行 1.7億 2,400,000 3.0%
管理信託受託者(株)SMBC信託銀行 1.4億 2,052,000 2.6%
管理信託受託者(株)SMBC信託銀行 1.4億 2,051,000 2.6%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO.,LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEMEN... 1.1億 1,520,000 1.9%
コスモス薬品従業員持株会 9,982万 1,426,000 1.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 8,421万 1,203,000 1.5%
大株主合計 70.3%
大株主以外 29.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

コスモス薬品の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 30 192,172 24.0%
金融商品取引業者 20 7,028 0.9%
その他の法人 150 339,207 42.4%
外国法人 309 190,874 23.9%
外国個人 8 12 0.0%
個人その他 8,843 70,518 8.8%
合計 9,360 799,811 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年5月期 2024年5月期 2025年5月期
決算日(期末) 2023-05-31 2024-05-31 2025-05-31
時価総額 2,652億 2,538億 7,066億
期末株価 6,630円
2023年5月
6,345円
2024年5月
8,832円
2025年5月
増減率(昨対比) +9% -4% -
最高株価
7,745円
2022年8月
(15,490円)
8,720円
2023年8月
(17,440円)
9,574円
2025年5月
最低株価
5,695円
2022年6月
(11,390円)
6,150円
2024年5月
(12,300円)
5,778円
2024年7月
最大値動き
+36% -29% +66%
期末月平均出来高 637,890 652,895 399,280
増減率(昨対比) -25% +7% -
配当金 100円 120円 70円
配当利回り 1.5% 1.9% 0.8%
株主総利回り 87.3% 84.4% 117.5%
株価収益率(PER) 22.1倍 20.6倍 22.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 2.2倍 2.7倍
1株当たり利益(EPS) 601円 309円 391円
1株当たり純資産(BPS) 5,330円 2,920円 3,248円
株式分割・併合 - - 2分割
2024-08-29
発行済株式総数 40,000,800 40,000,800 80,001,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 8,870 最新
2025年9月10日
+21.8%
1年前比
時価総額 7,066億
PER 22.6倍
PBR 2.7倍

株価トレンド

2025年9月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥8,870 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 10,045
2025年8月
¥ 6,347
2024年12月
+58.3%
+21.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 8,894 ¥ 8,992 ¥ 8,670 ¥ 8,870 224,938 -
2025年08月 ¥ 9,477 ¥ 10,045 ¥ 8,820 ¥ 8,894 295,280 -
2025年07月 ¥ 9,193 ¥ 9,748 ¥ 8,553 ¥ 9,430 412,536 -
2025年06月 ¥ 8,796 ¥ 9,204 ¥ 8,616 ¥ 9,145 262,729 -
2025年05月 ¥ 9,224 ¥ 9,574 ¥ 8,572 ¥ 8,832 399,280 -
2025年04月 ¥ 7,574 ¥ 9,280 ¥ 7,360 ¥ 9,205 503,724 -
2025年03月 ¥ 7,065 ¥ 7,602 ¥ 6,951 ¥ 7,518 299,490 -
2025年02月 ¥ 7,235 ¥ 7,365 ¥ 6,740 ¥ 7,043 293,383 -
2025年01月 ¥ 6,697 ¥ 7,700 ¥ 6,657 ¥ 7,261 536,448 -
2024年12月 ¥ 7,366 ¥ 7,681 ¥ 6,347 ¥ 6,697 360,924 -
2024年11月 ¥ 7,263 ¥ 7,430 ¥ 6,682 ¥ 7,385 274,650 -
2024年10月 ¥ 7,487 ¥ 8,178 ¥ 7,161 ¥ 7,282 392,677 -
2024年09月 ¥ 7,020 ¥ 7,515 ¥ 6,966 ¥ 7,487 348,232 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業の株は東証プライムにて約8900円。株主は法人と外国法人が大きく、国内個人の比率は低い。連結子会社も多く、安定した収益基盤が伺える。一方で、市場の値動きが激しいのは油断できぬ点である。
この薬品店の株は東証プライムに上場しとるもんや。去年からの値動きは約38%上昇しとるけど、株主の構成を見ると外国法人と法人が大半やね。配当も1.4%~2%くらいいくから、長期保有しとると配当金も期待できるわ。
ここは福岡の中堅ドラッグストア企業で、株主は法人と外国法人が多いですね。直近の株価は約8900円。経営は安定していると見られます。
コスモス薬品は東証プライム上場の中堅企業で、株価は約8900円。持株比率を見ると法人と外国法人が大きな割合を占めており、市場の変動も堅実な感じです。配当利回りは2%前後で、安定性と成長の両面を兼ね備える企業と推測します。
ここは資本金42億円で単元100株、連結子会社多数の構造が特徴的だ。大株主は法人43%、外国法人20%、金融は21%と分散されている。株価は過去1年で37%上昇し、配当は120円で利回りは1.4~2%だが、7月には大きく下落しており警戒は必要だ。堅実だが外部環境で変動が激しい状況。
コスモス薬品は法人が株の約43%を持ち、外国法人も20%いる。連結子会社も多数で今後の成長に注目だ。
株式について少し調べました。持株比率や子会社のことも勉強したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社コスモス薬品 有価証券報告書(2025年8月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。