佐賀銀行 (8395) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
株式会社佐賀銀行
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8395
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
31.6%
単元株式数
100株
発行済株式
16,935,909株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は佐賀銀行 の決算・株式データからお進み下さい。
佐賀銀行の株式データ 佐賀銀行の大株主の割合は約32%です。株主構成として金融事業者(約39%)が多めな点、個人株主(約31%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に284万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には168万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-237億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は佐賀銀行 の会社情報の調査からお進み下さい。

佐賀銀行の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 1.3億 1,496,000 8.9%
佐賀銀行行員持株会 6,210万 690,000 4.1%
(株)日本カストディ銀行 5,130万 570,000 3.4%
(株)十八親和銀行 4,698万 522,000 3.1%
明治安田生命保険相互会社 4,383万 487,000 2.9%
(株)肥後銀行 3,123万 347,000 2.1%
野田 政信 2,961万 329,000 1.9%
(株)福岡銀行 2,763万 307,000 1.8%
日本生命保険相互会社 2,736万 304,000 1.8%
住友生命保険相互会社 2,529万 281,000 1.7%
大株主合計 31.6%
大株主以外 68.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

佐賀銀行の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 35 60,000 35.6%
金融商品取引業者 28 6,524 3.9%
その他の法人 480 33,311 19.8%
外国法人 106 15,812 9.4%
外国個人 4 36 0.0%
個人その他 5,751 52,828 31.4%
合計 6,404 168,511 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 278億 368億 391億
期末株価 1,620円
2023年3月
2,145円
2024年3月
2,308円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,936円
2023年3月
2,200円
2024年3月
2,845円
2024年7月
最低株価
1,385円
2022年4月
1,582円
2023年4月
1,991円
2024年9月
最大値動き
+40% +39% -30%
期末月平均出来高 55,105 37,570 75,070
増減率(昨対比) - - -
配当金 70円 80円 90円
配当利回り 4.3% 3.7% 3.9%
株主総利回り 159.4% 211.6% 234.1%
株価収益率(PER) 4.95倍 5.77倍 5.19倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.3倍 0.3倍
1株当たり利益(EPS) 327円 370円 444円
1株当たり純資産(BPS) 6,462円 7,292円 6,879円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 17,135,000 17,135,000 16,935,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,313 最新
2025年6月28日
-16.2%
1年前比
時価総額 391億
PER 5.19倍
PBR 0.3倍

株価トレンド

2025年6月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,313 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,845
2024年7月
¥ 1,681
2025年4月
-40.9%
-16.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,210 ¥ 2,339 ¥ 2,207 ¥ 2,313 54,600 -
2025年05月 ¥ 2,160 ¥ 2,241 ¥ 2,046 ¥ 2,202 71,145 -
2025年04月 ¥ 2,350 ¥ 2,352 ¥ 1,681 ¥ 2,172 88,371 -
2025年03月 ¥ 2,237 ¥ 2,450 ¥ 2,104 ¥ 2,308 75,070 -
2025年02月 ¥ 2,337 ¥ 2,402 ¥ 2,200 ¥ 2,216 62,200 -
2025年01月 ¥ 2,208 ¥ 2,345 ¥ 2,126 ¥ 2,344 25,690 -
2024年12月 ¥ 2,085 ¥ 2,260 ¥ 2,085 ¥ 2,208 50,038 -
2024年11月 ¥ 2,055 ¥ 2,247 ¥ 2,055 ¥ 2,064 34,950 -
2024年10月 ¥ 2,096 ¥ 2,214 ¥ 2,002 ¥ 2,074 37,345 -
2024年09月 ¥ 2,333 ¥ 2,357 ¥ 1,991 ¥ 2,085 42,205 -
2024年08月 ¥ 2,711 ¥ 2,779 ¥ 2,000 ¥ 2,300 32,333 -
2024年07月 ¥ 2,755 ¥ 2,845 ¥ 2,505 ¥ 2,761 27,559 -
2024年06月 ¥ 2,807 ¥ 2,814 ¥ 2,401 ¥ 2,727 38,370 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここってさ、全然しらないけど🎵株価が2200円くらいならお買い物ついでに気になるのよね~♪また色々見てみるね💖
佐賀銀行さんについてはあまり詳しくないのですが、家族と毎日穏やかに過ごせることが何よりありがたいです。仕事もぼちぼち頑張っています。
ここは個人の持ち株も3割以上あって安心感ありますね。配当金もけっこう出ていて、主婦目線ではちょっと嬉しいです。銀行や大きな団体以外がしっかり支えているのは好感もてます。ただ株はあんまり自分ではわかんないですけど。
銀行の株主構成を見ると個人株主が思いのほか多い気がする。佐賀銀行は地元法人もかなり持ってるが、金融業者が半分近く占めるのは不思議ではない。配当もおおむね安定しており資本金も厚いので、長期目線の投資対象として侮れないである。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社佐賀銀行 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。