株式会社京進
2025年8月29日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)TCKホールディングス | 1,020万 | 2,811,000 | 36.6% |
京進社員持株会 | 136万 | 376,000 | 4.9% |
京進取引先持株会 | 129万 | 356,000 | 4.6% |
(株)三菱UFJ銀行 | 94.4万 | 260,000 | 3.4% |
立木 康之 | 90.8万 | 250,000 | 3.3% |
(株)京都銀行 | 75.5万 | 208,000 | 2.7% |
(株)滋賀銀行 | 74.8万 | 206,000 | 2.7% |
石田 里実 | 72.6万 | 200,000 | 2.6% |
立木 七奈 | 72.6万 | 200,000 | 2.6% |
(株)りそな銀行 | 47.2万 | 130,000 | 1.7% |
大株主合計 | 65.0% | ||
大株主以外 | 35.0% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 9 | 10,222 | 12.2% |
金融商品取引業者 | 15 | 897 | 1.1% |
その他の法人 | 24 | 29,488 | 35.1% |
外国法人 | 9 | 241 | 0.3% |
外国個人 | 8 | 34 | 0.0% |
個人その他 | 2,816 | 43,038 | 51.3% |
合計 | 2,881 | 83,920 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年5月期 | 2024年5月期 | 2025年5月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-05-31 | 2024-05-31 | 2025-05-31 |
時価総額 | 31.5億 | 29.9億 | 30.4億 |
期末株価 |
375円
2023年5月
|
356円
2024年5月
|
362円
2025年5月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
551円
2022年7月
|
430円
2023年9月
|
548円
2024年7月
|
最低株価 |
350円
2023年3月
|
328円
2023年11月
|
296円
2025年4月
|
最大値動き
| -36% | -24% | -46% |
期末月平均出来高 | 3,520 | 3,581 | 11,305 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 5円 | 19円 | 4円 |
配当利回り | 1.5% | 5.5% | 1.0% |
株主総利回り | 56.9% | 57.0% | 58.3% |
株価収益率(PER) | - | 5.49倍 | 30.22倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 0.7倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | -41円 | 65円 | 12円 |
1株当たり純資産(BPS) | 433円 | 499円 | 507円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 8,396,000 | 8,396,000 | 8,396,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 311
最新
2025年9月23日
|
-23.0%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -2.0% | -2% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | -4.3% | +174% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -0.4% | -27% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -8.0% | -55% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -11.3% | -42% | やや下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | -32.7% | -53% | 下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -14.9% | -35% | やや下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 504
2024年10月
|
¥ 296
2025年4月
|
-41.3%
|
-23.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年09月 | ¥ 312 | ¥ 314 | ¥ 310 | ¥ 311 | 2,307 | - |
2025年08月 | ¥ 314 | ¥ 316 | ¥ 307 | ¥ 312 | 3,145 | - |
2025年07月 | ¥ 319 | ¥ 339 | ¥ 300 | ¥ 310 | 13,382 | - |
2025年06月 | ¥ 355 | ¥ 359 | ¥ 318 | ¥ 320 | 5,081 | - |
2025年05月 | ¥ 346 | ¥ 385 | ¥ 344 | ¥ 362 | 11,305 | - |
2025年04月 | ¥ 351 | ¥ 396 | ¥ 296 | ¥ 348 | 48,857 | - |
2025年03月 | ¥ 349 | ¥ 362 | ¥ 341 | ¥ 350 | 4,010 | - |
2025年02月 | ¥ 364 | ¥ 364 | ¥ 339 | ¥ 342 | 5,444 | - |
2025年01月 | ¥ 419 | ¥ 450 | ¥ 354 | ¥ 360 | 8,238 | - |
2024年12月 | ¥ 406 | ¥ 433 | ¥ 401 | ¥ 419 | 4,724 | - |
2024年11月 | ¥ 404 | ¥ 449 | ¥ 400 | ¥ 412 | 5,185 | - |
2024年10月 | ¥ 467 | ¥ 504 | ¥ 400 | ¥ 404 | 10,695 | - |
2024年09月 | ¥ 469 | ¥ 479 | ¥ 432 | ¥ 469 | 4,858 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
Kyoshin GmbH
<学習塾事業>ドイツ在住の日本人子女を対象とした学習指導
|
100.0% | |
広州京進語言技能信息咨詢有限公司
<学習塾事業>中国在住の日本人子女を対象とした学習指導
|
100.0% | |
Kyoshin USA, Inc.
<学習塾事業>アメリカ在住の日本人子女を対象とした学習指導
|
100.0% | |
(株)アルファビート
<語学関連事業>リーチングの研修サービス
|
100.0% | |
(株)五葉出版
<全社>印刷消耗品代理店
|
100.0% | |
(株)オー・エル・ジェイ
<語学関連事業>日本国内の外国人留学生対象の日本語教育
|
100.0% | |
(株)京進ランゲージアカデミー
<語学関連事業>日本国内の外国人留学生対象の日本語教育
|
100.0% | |
(株)アイ・シー・シー
<語学関連事業>日本国内の外国人留学生対象の日本語教育
|
100.0% | |
(株)ダイナミック・ビジネス・カレッジ
<語学関連事業>日本国内の外国人留学生対象の日本語教育
|
100.0% | |
(株)コペル・インターナショナル
<語学関連事業>成人対象の英会話指導
|
100.0% | |
English Language Company Australia Pty Ltd.
<語学関連事業>オーストラリアにおける留学生対象の英会話指導
|
100.0% | |
(株)HOPPA5
<保育・介護事業>保育事業の推進、保育園の運営
|
100.0% | |
ビーフェア(株)
<保育・介護事業>保育事業の推進、保育園の運営
|
100.0% | |
シンセリティグループ(株)
<保育・介護事業>介護事業におけるグループ会社の管理、運営支援
|
100.0% | |
(株)エメラルドの郷3
<保育・介護事業>通所介護、訪問介護、居宅介護支援及び高齢者施設の運営
|
100.0% | |
ユアスマイル(株)
<保育・介護事業>訪問介護及び高齢者施設の運営
|
100.0% | |
(株)優空
<保育・介護事業>通所介護、訪問介護、居宅介護支援及び高齢者施設の運営
|
100.0% | |
(株)もぐもぐ
<保育・介護事業>高齢者施設給食サービス
|
100.0% | |
(株)リッチ
<保育・介護事業>産業給食・宅配弁当販売
|
100.0% | |
ELC Career College Pty Ltd.
<語学関連事業>オーストラリアにおける留学生対象の専門的技術指導
|
100.0% | |
持分法適用非 |
||
KYOSHIN JETC CO.,LTD.
<語学関連事業>ミャンマー国内の生徒対象の日本語教育
|
50.0% |