エフピコ (7947) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社エフピコ
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7947
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
65.4%
単元株式数
100株
発行済株式
84,568,424株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はエフピコ の決算・株式データからお進み下さい。
エフピコの株式データ エフピコの大株主の割合は約65%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、一般法人(約39%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約36%であり高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に238万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には322万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はエフピコ の会社情報の調査からお進み下さい。

エフピコの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)小松安弘興産 17.7億 28,778,000 35.6%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 4.8億 7,739,000 9.6%
(株)日本カストディ銀行 3.4億 5,569,000 6.9%
積水化成品工業(株) 1.8億 2,865,000 3.5%
(株)西日本シティ銀行 1.1億 1,760,000 2.2%
エフピコ共栄会 9,809万 1,595,000 2.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 7,380万 1,200,000 1.5%
(株)日本カストディ銀行 7,300万 1,187,000 1.5%
第一生命保険(株) 6,777万 1,102,000 1.4%
エフピコ社員持株会 6,753万 1,098,000 1.4%
大株主合計 65.4%
大株主以外 34.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

エフピコの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 38 253,497 30.0%
金融商品取引業者 29 4,831 0.6%
その他の法人 152 332,207 39.3%
外国法人 203 130,075 15.4%
外国個人 4 9 0.0%
個人その他 4,836 124,930 14.8%
合計 5,262 845,549 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 2,774億 2,321億 2,386億
期末株価 3,280円
2023年3月
2,745円
2024年3月
2,821円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,925円
2022年11月
3,380円
2023年4月
3,085円
2025年2月
最低株価
2,504円
2022年6月
2,383円
2023年9月
2,285円
2024年6月
最大値動き
+57% -30% +35%
期末月平均出来高 140,986 133,920 150,775
増減率(昨対比) - - -
配当金 47円 57円 62円
配当利回り 1.4% 2.1% 2.2%
株主総利回り 95.4% 82.4% 85.9%
株価収益率(PER) 23.3倍 19.2倍 18.3倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 1.5倍 1.5倍
1株当たり利益(EPS) 141円 144円 154円
1株当たり純資産(BPS) 1,704円 1,796円 1,898円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 84,568,000 84,568,000 84,568,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月31日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,652 最新
2025年7月31日
-2.9%
1年前比
時価総額 2,386億
PER 18.3倍
PBR 1.5倍

株価トレンド

2025年7月31日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,652 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月31日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,225
2025年4月
¥ 2,382
2024年8月
+35.4%
-2.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,680 ¥ 2,695 ¥ 2,578 ¥ 2,652 122,650 -
2025年06月 ¥ 2,908 ¥ 2,939 ¥ 2,597 ¥ 2,654 183,890 -
2025年05月 ¥ 3,045 ¥ 3,065 ¥ 2,782 ¥ 2,941 164,490 -
2025年04月 ¥ 2,839 ¥ 3,225 ¥ 2,747 ¥ 3,080 233,643 -
2025年03月 ¥ 2,886 ¥ 2,966 ¥ 2,815 ¥ 2,821 150,775 -
2025年02月 ¥ 3,080 ¥ 3,085 ¥ 2,881 ¥ 2,886 132,622 -
2025年01月 ¥ 2,794 ¥ 3,055 ¥ 2,669 ¥ 3,030 109,652 -
2024年12月 ¥ 2,730 ¥ 2,945 ¥ 2,708 ¥ 2,794 136,195 -
2024年11月 ¥ 2,640 ¥ 2,779 ¥ 2,563 ¥ 2,741 174,800 -
2024年10月 ¥ 2,846 ¥ 2,899 ¥ 2,640 ¥ 2,668 157,555 -
2024年09月 ¥ 2,727 ¥ 2,920 ¥ 2,657 ¥ 2,864 197,321 -
2024年08月 ¥ 2,544 ¥ 2,784 ¥ 2,382 ¥ 2,731 236,248 -
2024年07月 ¥ 2,413 ¥ 2,600 ¥ 2,324 ¥ 2,594 212,368 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらの企業は東証プライムに上場され、資本金130億円を中心に法人株主が約39%を占めております。株価の推移は約2700円付近で安定しており、市場の変動にも一定の耐性を持つと考えられる。株主構成が多様なため、経営の外部圧力も分散される仕組みとなっている模様です。
これってエフピコだよね?上場してるし株価もまぁまぁなんだけど、なんかコアな投資情報ってあまり入ってこない感じ…あれ、私の気のせいかな~✧⸜(˶’ᵕ’˶)⸝✧
こちらの会社は東証プライムに上場していて、株価は2700円くらい。配当もそこそこ良くて、安定した企業と思います。ただ、株主構成を見ると法人が多めですし、株価はここ最近少し上昇傾向ですね。
エフピコは東証プライム上場の企業であり、資本金130億円を擁す。株価は約2700円で直近1年は11%の上昇。大株主の法人比率が高く、株主構成も多様であるにもかかわらず、株価の変動幅はそこそこ安定感があるため、素直に一定の評価をせざるを得ない。だが、市場動向や配当利回りもふまえ、慎重に見極める必要があると感じている。
配当利回り2%弱、投資安定感ありそう🌸嬉しいです。
エフピコは連結子会社多く法人持株40%超、金融機関も31%か。年初来+16%の値動きは堅調すぎて買い時悩む草。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社エフピコ 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。