東陽テクニカ (8151) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年8月6日です(-)
企業名
株式会社東陽テクニカ
2024年12月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8151
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年8月6日 (第3四半期)
大株主の割合
51.3%
単元株式数
100株
発行済株式
26,085,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は東陽テクニカ の決算・株式データからお進み下さい。
東陽テクニカの株式データ 東陽テクニカの大株主の割合は約51%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、個人株主(約53%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年10月に169万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には116万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電子機器商社の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は東陽テクニカ の会社情報の調査からお進み下さい。

東陽テクニカの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.2億 3,212,000 14.9%
(株)日本カストディ銀行 1.6億 2,393,000 11.1%
RBC IST 15 PCT NON LENDING ACCOUNT- CLIENT ACCOUNT 7,201万 1,059,000 4.9%
明治安田生命保険相互会社 7,045万 1,036,000 4.8%
CGML PB CLIENT ACCOUNT/COLLATERAL 6,888万 1,013,000 4.7%
東陽テクニカ従業員持株会 6,576万 967,000 4.5%
野村 とき 3,196万 470,000 2.2%
日本生命保険相互会社 2,332万 343,000 1.6%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 1,979万 291,000 1.4%
BANK JULIUS BAER AND CO., LTD. 1,822万 268,000 1.2%
大株主合計 51.3%
大株主以外 48.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

東陽テクニカの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 0 0 0.0%
金融機関 15 72,990 28.0%
金融商品取引業者 31 7,467 2.9%
その他の法人 86 4,697 1.8%
外国法人 73 36,092 13.9%
外国個人 9 22 0.0%
個人その他 11,506 139,026 53.4%
合計 11,720 260,294 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 315億 340億 421億
期末株価 1,208円
2022年9月
1,305円
2023年9月
1,614円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,371円
2022年8月
1,469円
2023年7月
1,761円
2024年6月
最低株価
994円
2022年1月
1,203円
2022年10月
1,225円
2023年10月
最大値動き
+38% +22% +44%
期末月平均出来高 72,385 58,485 87,895
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 54円 68円
配当利回り 4.1% 4.1% 4.2%
株主総利回り 124.8% 142.5% 174.0%
株価収益率(PER) 14.88倍 19.91倍 13.18倍
株価純資産倍率(PBR) 1倍 1倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 81円 68円 113円
1株当たり純資産(BPS) 1,250円 1,263円 1,301円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 26,085,000 26,085,000 26,085,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月14日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,593 最新
2025年9月14日
+0.4%
1年前比
時価総額 421億
PER 13.18倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年9月14日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,593 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月14日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,699
2024年10月
¥ 1,170
2025年4月
-31.1%
+0.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,537 ¥ 1,607 ¥ 1,521 ¥ 1,593 38,790 -
2025年07月 ¥ 1,488 ¥ 1,540 ¥ 1,472 ¥ 1,531 24,723 -
2025年06月 ¥ 1,410 ¥ 1,524 ¥ 1,400 ¥ 1,493 36,814 -
2025年05月 ¥ 1,377 ¥ 1,428 ¥ 1,340 ¥ 1,405 32,925 -
2025年04月 ¥ 1,386 ¥ 1,402 ¥ 1,170 ¥ 1,374 39,114 -
2025年03月 ¥ 1,455 ¥ 1,494 ¥ 1,371 ¥ 1,375 38,040 -
2025年02月 ¥ 1,422 ¥ 1,450 ¥ 1,380 ¥ 1,431 29,906 -
2025年01月 ¥ 1,442 ¥ 1,462 ¥ 1,388 ¥ 1,422 27,690 -
2024年12月 ¥ 1,463 ¥ 1,469 ¥ 1,397 ¥ 1,442 40,205 -
2024年11月 ¥ 1,575 ¥ 1,590 ¥ 1,450 ¥ 1,456 35,245 -
2024年10月 ¥ 1,623 ¥ 1,699 ¥ 1,560 ¥ 1,587 36,459 -
2024年09月 ¥ 1,583 ¥ 1,725 ¥ 1,545 ¥ 1,614 87,895 -
2024年08月 ¥ 1,581 ¥ 1,614 ¥ 1,270 ¥ 1,571 68,295 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
東陽テクニカ、個人株主が半分超で金融機関は約3割。株価はここ1年で少し落ち込み、配当利回りは4~5%台。知名度高く連結子会社も多いから、安定感がある印象だね。
資本金四十二億、上場を果たしし東陽テクニカの株主構成には個人五十三パーセントの多きを見つつ、加えて外国法人十四パーセントの芳しい交錯を見る。配当も三%台後半より五%超へ変遷し、存し得る安寧の響きを感じ奉る。
個人割合が53パーセントと大変興味深く存じます🐾 上場企業で資本金も42億円と経営の安定感を感じました。
東陽テクニカの株主構成見てびっくり!個人株主が半分以上で親近感わいちゃいますね(*^^*) 配当利回りも3.9%~5.6%と魅力的で気になる存在です~!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社東陽テクニカ 有価証券報告書(2024年12月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。