理想科学工業 (6413) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
理想科学工業株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6413
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
56.7%
単元株式数
100株
発行済株式
72,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は理想科学工業 の決算・株式データからお進み下さい。
理想科学工業の株式データ 理想科学工業の大株主の割合は約57%です。株主構成として個人株主(約44%)が多めな点、一般法人(約34%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年11月に190万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には100万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は理想科学工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

理想科学工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)理想社 4.9億 9,883,000 15.4%
公益財団法人理想教育財団 2.7億 5,323,000 8.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2億 3,960,000 6.2%
あかつき興産(株) 2億 3,918,000 6.1%
みずほ信託銀行(株) 1.6億 3,135,000 4.9%
羽山 治 1.2億 2,388,000 3.7%
羽山 尚 1.1億 2,292,000 3.6%
羽山 明 1億 2,034,000 3.2%
理想科学工業従業員持株会 8,825万 1,765,000 2.8%
伊藤 眞理子 8,560万 1,712,000 2.7%
大株主合計 56.7%
大株主以外 43.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

理想科学工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 116,767 16.2%
金融商品取引業者 23 5,288 0.7%
その他の法人 42 247,423 34.4%
外国法人 126 35,480 4.9%
外国個人 13 83 0.0%
個人その他 2,463 314,857 43.7%
合計 2,693 719,898 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 461億 554億 897億
期末株価 1,154円
2023年3月
1,538円
2024年3月
1,246円
2025年3月
増減率(昨対比) +16% +33% -
最高株価
1,292円
2022年8月
(2,583円)
1,695円
2024年2月
(3,390円)
1,905円
2024年11月
(1,591円)
最低株価
963円
2022年4月
(1,926円)
1,050円
2023年8月
(2,100円)
1,231円
2025年3月
(1,231円)
最大値動き
+34% +61% -35%
期末月平均出来高 74,927 53,350 104,545
増減率(昨対比) -22% -35% -
配当金 120円 100円 50円
配当利回り 10.4% 6.5% 4.0%
株主総利回り 157.2% 211.9% 180.8%
株価収益率(PER) 16.75倍 21.31倍 19.84倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 1.5倍 1.2倍
1株当たり利益(EPS) 138円 73円 63円
1株当たり純資産(BPS) 1,925円 1,018円 1,037円
株式分割・併合 - - 2分割
2024-12-27
発行済株式総数 40,000,000 36,000,000 72,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,155 最新
2025年7月29日
-32.1%
1年前比
時価総額 897億
PER 19.84倍
PBR 1.2倍

株価トレンド

2025年7月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,155 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,905
2024年11月
¥ 1,007
2025年4月
-47.1%
-32.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,107 ¥ 1,175 ¥ 1,095 ¥ 1,155 47,645 -
2025年06月 ¥ 1,108 ¥ 1,126 ¥ 1,051 ¥ 1,108 59,548 -
2025年05月 ¥ 1,231 ¥ 1,262 ¥ 1,093 ¥ 1,126 56,775 -
2025年04月 ¥ 1,256 ¥ 1,262 ¥ 1,007 ¥ 1,226 66,767 -
2025年03月 ¥ 1,359 ¥ 1,405 ¥ 1,231 ¥ 1,246 104,545 -
2025年02月 ¥ 1,438 ¥ 1,496 ¥ 1,334 ¥ 1,352 88,406 -
2025年01月 ¥ 1,606 ¥ 1,606 ¥ 1,374 ¥ 1,408 49,624 -
2024年12月 ¥ 1,720 ¥ 1,820 ¥ 1,546 ¥ 1,606 65,890 2分割
2024年11月 ¥ 1,753 ¥ 1,905 ¥ 1,700 ¥ 1,715 50,880 -
2024年10月 ¥ 1,705 ¥ 1,790 ¥ 1,630 ¥ 1,770 39,591 -
2024年09月 ¥ 1,703 ¥ 1,790 ¥ 1,663 ¥ 1,708 50,905 -
2024年08月 ¥ 1,663 ¥ 1,763 ¥ 1,401 ¥ 1,700 58,676 -
2024年07月 ¥ 1,703 ¥ 1,750 ¥ 1,441 ¥ 1,698 58,900 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
優秀な持株比率と連結子会社の増加、見逃せんわ。この会社の株価下落もあるが配当は堅く、甘くみたらアカンで。
株主構成を見ると個人と法人の割合がかなりバランスいいですね!配当も結構好調で、努力次第で良い未来がありそうと信じてますよ(`・ω・´)b
この会社、法人が多く株主にいらっしゃるのがすごいです。初心者の私にはまだ株価が大きく変動しているので少し怖いですが、配当金の高さは安心材料かなと思います。
連結子会社が強化されているようで頼もしいですね🌿。持株比率や大株主の法人比率が高く安定感を感じます。株価の変動が気になりますが配当利回りは魅力的と感じました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 理想科学工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。