ホーブ (1382) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社ホーブ
2025年9月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1382
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月7日 (通期)
大株主の割合
59.3%
単元株式数
100株
発行済株式
762,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はホーブ の決算・株式データからお進み下さい。
ホーブの株式データ ホーブの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約90%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約40%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が146%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に148万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には364万円になります。業種別の長期株価トレンドとして種苗の分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はホーブ の会社情報の調査からお進み下さい。

ホーブの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
髙橋 巖 1,525万 305,000 40.0%
大辻 英弘 141万 28,100 3.7%
髙橋 ゆかり 110万 22,000 2.9%
奥津 大輔 100万 20,000 2.6%
酒井 直行 86万 17,200 2.3%
鈴木 直則 80万 16,000 2.1%
(株)北海道銀行 80万 16,000 2.1%
JPモルガン証券(株) 56.5万 11,300 1.5%
加藤 久美子 50万 10,000 1.3%
稲葉 邦彦 31万 6,200 0.8%
大株主合計 59.3%
大株主以外 40.7%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ホーブの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 167 2.2%
金融商品取引業者 17 299 3.9%
その他の法人 12 138 1.8%
外国法人 10 135 1.8%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 860 6,865 90.3%
合計 904 7,607 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 13.8億 17.2億 15.5億
期末株価 1,814円
2023年6月
2,252円
2024年6月
2,030円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,515円
2022年7月
4,635円
2023年9月
2,296円
2024年11月
最低株価
1,573円
2022年8月
1,680円
2023年8月
1,480円
2025年4月
最大値動き
-65% +176% -36%
期末月平均出来高 1,450 1,580 6,352
増減率(昨対比) - - -
配当金 50円 50円 50円
配当利回り 2.8% 2.2% 2.5%
株主総利回り 214.4% 268.9% 249.7%
株価収益率(PER) 12.5倍 85.7倍 62.6倍
株価純資産倍率(PBR) 1.8倍 2.2倍 2倍
1株当たり利益(EPS) 145円 26円 32円
1株当たり純資産(BPS) 1,034円 1,010円 993円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 762,000 762,000 762,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年9月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,477 最新
2025年9月28日
+40.7%
1年前比
時価総額 15.5億
PER 62.6倍
PBR 2倍

株価トレンド

2025年9月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥2,477 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年9月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 3,645
2025年9月
¥ 1,480
2025年4月
+146.3%
+40.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 1,777 ¥ 3,645 ¥ 1,777 ¥ 2,477 86,289 -
2025年08月 ¥ 1,755 ¥ 1,818 ¥ 1,731 ¥ 1,777 1,810 -
2025年07月 ¥ 1,980 ¥ 1,992 ¥ 1,691 ¥ 1,755 2,977 -
2025年06月 ¥ 1,829 ¥ 2,122 ¥ 1,785 ¥ 2,030 6,352 -
2025年05月 ¥ 1,716 ¥ 2,000 ¥ 1,697 ¥ 1,806 6,120 -
2025年04月 ¥ 1,806 ¥ 2,030 ¥ 1,480 ¥ 1,721 3,286 -
2025年03月 ¥ 1,796 ¥ 2,100 ¥ 1,721 ¥ 1,812 2,555 -
2025年02月 ¥ 1,792 ¥ 1,850 ¥ 1,764 ¥ 1,764 1,050 -
2025年01月 ¥ 1,797 ¥ 1,920 ¥ 1,760 ¥ 1,809 562 -
2024年12月 ¥ 1,869 ¥ 1,963 ¥ 1,771 ¥ 1,797 1,805 -
2024年11月 ¥ 1,756 ¥ 2,296 ¥ 1,707 ¥ 1,864 6,405 -
2024年10月 ¥ 1,793 ¥ 1,859 ¥ 1,712 ¥ 1,760 909 -
2024年09月 ¥ 1,838 ¥ 1,877 ¥ 1,750 ¥ 1,793 874 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
これ、個人株主多めだけど株価動きがやや不安定なのが気になるね。連結子会社も複数持ってるし、今後の株主還元も注目w!
この会社は北海道上川郡に本拠を置き、資本金は4.2億円です。株価は昨年に比べて約21%下落していますが、配当も毎年50円きちんと出しており、大株主の構成や持株比率から見て、長期的に安定運用可能な企業だと考えます。
ここ、個人の比率がめちゃ高いわね!株価は1800円くらいだけど、株主構成がほぼ個人ってのも面白いわ✨それに連結子会社も多くて安定感あるわよね!💼📈
株式会社ホーブは、個人の持株比率が非常に高く、地域に根ざした堅実な企業です。市場の変動にも一定の耐性を持ち、安定した配当も魅力的と感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社ホーブ 有価証券報告書(2025年9月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。