島精機製作所 (6222) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社島精機製作所
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6222
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
40.8%
単元株式数
100株
発行済株式
35,800,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は島精機製作所 の決算・株式データからお進み下さい。
島精機製作所の株式データ 島精機製作所の大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約51%)が非常に多い点が特徴的です。株価は中長期で下降傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が60%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に177万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には71万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は島精機製作所 の会社情報の調査からお進み下さい。

島精機製作所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3,573万 3,573,000 10.4%
和島興産(株) 3,001万 3,001,000 8.7%
(株)紀陽銀行 1,387万 1,387,000 4.0%
THE BANK OF NEW YORK MELLON140044 1,128万 1,128,000 3.3%
島 正博 1,070万 1,070,000 3.1%
島 三博 1,061万 1,061,000 3.1%
(株)三菱UFJ銀行 880万 880,000 2.6%
合同会社和光 780万 780,000 2.3%
梅田 千景 632万 632,000 1.8%
龍見 恭子 572万 572,000 1.7%
大株主合計 40.8%
大株主以外 59.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

島精機製作所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 79,215 22.2%
金融商品取引業者 31 5,484 1.5%
その他の法人 161 40,646 11.4%
外国法人 100 51,256 14.3%
外国個人 24 105 0.0%
個人その他 17,887 180,863 50.6%
合計 18,225 357,569 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 682億 499億 324億
期末株価 1,905円
2023年3月
1,393円
2024年3月
906円
2025年3月
増減率(昨対比) -1% -27% -
最高株価
1,998円
2023年3月
(2,392円)
1,502円
2024年2月
(2,017円)
1,774円
2024年7月
最低株価
1,754円
2023年3月
(1,728円)
1,313円
2024年3月
(1,313円)
901円
2025年3月
最大値動き
+14% -13% -49%
期末月平均出来高 62,476 99,225 139,885
増減率(昨対比) -31% +44% -
配当金 10円 10円 10円
配当利回り 0.5% 0.7% 1.1%
株主総利回り 134.6% 100.8% 67.6%
株価収益率(PER) - 46.6倍 -
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.5倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) -164円 30円 -414円
1株当たり純資産(BPS) 2,494円 2,662円 2,251円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 35,800,000 35,800,000 35,800,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 916 最新
2025年6月29日
-46.4%
1年前比
時価総額 324億
PER -
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥916 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,774
2024年7月
¥ 714
2025年4月
-59.8%
-46.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 869 ¥ 952 ¥ 778 ¥ 916 240,182 -
2025年05月 ¥ 872 ¥ 934 ¥ 820 ¥ 879 195,350 -
2025年04月 ¥ 907 ¥ 910 ¥ 714 ¥ 874 159,076 -
2025年03月 ¥ 968 ¥ 985 ¥ 901 ¥ 906 139,885 -
2025年02月 ¥ 994 ¥ 1,007 ¥ 921 ¥ 953 136,994 -
2025年01月 ¥ 1,048 ¥ 1,072 ¥ 959 ¥ 1,024 115,748 -
2024年12月 ¥ 1,051 ¥ 1,072 ¥ 977 ¥ 1,048 158,814 -
2024年11月 ¥ 1,124 ¥ 1,134 ¥ 1,035 ¥ 1,049 124,075 -
2024年10月 ¥ 1,150 ¥ 1,197 ¥ 1,087 ¥ 1,146 140,586 -
2024年09月 ¥ 1,389 ¥ 1,404 ¥ 1,140 ¥ 1,140 168,474 -
2024年08月 ¥ 1,550 ¥ 1,596 ¥ 1,264 ¥ 1,405 134,552 -
2024年07月 ¥ 1,700 ¥ 1,774 ¥ 1,560 ¥ 1,710 100,018 -
2024年06月 ¥ 1,500 ¥ 1,710 ¥ 1,471 ¥ 1,690 154,220 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ここは結構値動きが激しいわな。配当も少ないけど、株主見ても大きな企業や外国人も結構いるし、今後に期待やわ。
島精機の株価は過去一年で約45%の下落を見せており、その変動幅が巨大なことから、国内外の市場動向や技術革新リスクが影響していると考えられる。株主構成を見ると、個人投資家の比率が高く、株主の持株比率の偏りやその潜在的なリスクを留意すべきだ。配当金は約10円と低めだが、今後の業績改善や海外展開次第で変動の可能性もある。
日本の縫製技術を支える技術力は称賛に値する。株価はこの数年で大きく揺れているが、持ち株比率も興味深い。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社島精機製作所 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。