高圧ガス工業 (4097) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
高圧ガス工業株式会社
2025年6月23日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4097
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
60.7%
単元株式数
100株
発行済株式
55,577,526株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は高圧ガス工業 の決算・株式データからお進み下さい。
高圧ガス工業の株式データ 高圧ガス工業の大株主の割合は約61%です。株主構成として金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約32%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年3月に72万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には110万円になります。業種別の長期株価トレンドとして接着剤・粘着剤メーカーの分野は横ばい、ガス関連機器の分野は横ばいです。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は高圧ガス工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

高圧ガス工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
こうあつ共栄会 1.5億 7,283,000 13.2%
デンカ(株) 1.3億 6,325,000 11.5%
共栄火災海上保険(株) 8,006万 4,003,000 7.3%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 6,592万 3,296,000 6.0%
日本酸素ホールディングス(株) 6,284万 3,142,000 5.7%
みずほ信託銀行(株) 5,434万 2,717,000 4.9%
(株)三菱UFJ銀行 4,942万 2,471,000 4.5%
高圧ガス社員持株会 3,146万 1,573,000 2.9%
東洋電化工業(株) 3,126万 1,563,000 2.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 2,320万 1,160,000 2.1%
大株主合計 60.7%
大株主以外 39.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

高圧ガス工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 153,692 27.7%
金融商品取引業者 26 2,625 0.5%
その他の法人 184 177,741 32.0%
外国法人 79 48,169 8.7%
外国個人 7 73 0.0%
個人その他 4,536 173,008 31.1%
合計 4,851 555,308 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 391億 496億 494億
期末株価 704円
2023年3月
892円
2024年3月
888円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
740円
2023年3月
944円
2024年3月
1,032円
2025年3月
最低株価
610円
2022年4月
688円
2023年4月
724円
2025年3月
最大値動き
+21% +37% +43%
期末月平均出来高 40,936 52,310 478,435
増減率(昨対比) - - -
配当金 18円 20円 20円
配当利回り 2.6% 2.2% 2.3%
株主総利回り 104.4% 133.2% 135.4%
株価収益率(PER) 9.8倍 10.9倍 10.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.7倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 71円 82円 87円
1株当たり純資産(BPS) 1,239円 1,372円 1,430円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 55,577,000 55,577,000 55,577,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月25日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,061 最新
2025年6月25日
+10.2%
1年前比
時価総額 494億
PER 10.2倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月25日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,061 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月25日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,104
2025年6月
¥ 724
2025年3月
+52.5%
+10.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,025 ¥ 1,104 ¥ 1,011 ¥ 1,061 70,089 -
2025年05月 ¥ 936 ¥ 1,072 ¥ 931 ¥ 1,032 70,135 -
2025年04月 ¥ 899 ¥ 957 ¥ 779 ¥ 944 74,352 -
2025年03月 ¥ 775 ¥ 1,032 ¥ 724 ¥ 888 478,435 -
2025年02月 ¥ 821 ¥ 866 ¥ 746 ¥ 750 122,217 -
2025年01月 ¥ 817 ¥ 841 ¥ 791 ¥ 836 20,876 -
2024年12月 ¥ 795 ¥ 840 ¥ 771 ¥ 817 39,276 -
2024年11月 ¥ 909 ¥ 950 ¥ 786 ¥ 786 21,760 -
2024年10月 ¥ 866 ¥ 923 ¥ 856 ¥ 915 24,014 -
2024年09月 ¥ 898 ¥ 917 ¥ 859 ¥ 867 30,932 -
2024年08月 ¥ 959 ¥ 959 ¥ 735 ¥ 900 35,886 -
2024年07月 ¥ 981 ¥ 1,008 ¥ 909 ¥ 963 46,018 -
2024年06月 ¥ 923 ¥ 986 ¥ 901 ¥ 979 34,215 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社、連結子会社もしっかりしてるし大株主は法人中心で個人もそこそこのシェア持ってるな。株価1100円前後で一年でプラス約11%も悪うない。配当は20円で利回りは2.1%~2.9%や。自分なら注目しておくで。
株主構成が結構バランス良いですね。地方公共団体がいないのは興味深いです。配当利回りも悪くなさそうです(^▽^)。
高圧ガス工業の株主は法人とか個人が多いみたいで、私みたいな普通の働き者には縁遠いかもです。配当も20円と控えめ、ちょっと悲しいですね😞。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 高圧ガス工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月23日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。