新潟運輸株式会社
2025年7月31日 更新
新潟運輸の大株主の割合は約67%です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 丸運建設(株) | 901万 | 3,002,000 | 18.5% |
| (株)新潟中央自動車学校 | 508万 | 1,692,000 | 10.4% |
| 宏商物産(株) | 482万 | 1,606,000 | 9.9% |
| (株)新潟自動車学校 | 247万 | 824,000 | 5.1% |
| (株)三井住友銀行 | 243万 | 810,000 | 5.0% |
| (株)ブリヂストン | 231万 | 771,000 | 4.8% |
| いすゞ自動車(株) | 180万 | 600,000 | 3.7% |
| 横浜ゴム(株) | 180万 | 600,000 | 3.7% |
| UDトラックス(株) | 156万 | 521,000 | 3.2% |
| 佐藤 肇 | 114万 | 381,000 | 2.4% |
| 大株主合計 | 66.7% | ||
| 大株主以外 | 33.3% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年4月期 | 2024年4月期 | 2025年4月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-04-30 | 2024-04-30 | 2025-04-30 |
| 時価総額 | - | - | - |
| 期末株価 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
-
|
-
|
-
|
| 最低株価 |
-
|
-
|
-
|
|
最大値動き
| - | - | - |
| 期末月平均出来高 | - | - | - |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 4円 | 3円 | 3円 |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | - | - | - |
| 株価収益率(PER) | - | - | - |
| 株価純資産倍率(PBR) | - | - | - |
| 1株当たり利益(EPS) | 35円 | 38円 | 69円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,136円 | 1,200円 | 1,261円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 16,200,000 | 16,200,000 | 16,200,000 |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)新潟自動車学校
自動車教習所業
|
48.2%
被所有 |
|
|
エヌ・ユー総合物流
貨物自動車運送事業
|
99.0% | |
|
長岡運輸
貨物自動車運送事業
|
51.0% | |
|
上越運送
貨物自動車運送事業
|
57.3% | |
|
東北新潟運輸
貨物自動車運送事業
|
66.6% | |
|
新潟通運
貨物自動車運送事業
|
50.0% | |
|
新潟中央運送
貨物自動車運送事業
|
100.0% | |
|
大信物流輸送
貨物自動車運送事業
|
100.0% | |
|
丸新輸送(株)
貨物自動車運送事業
|
49.1% | |
|
巻運送(株)
貨物自動車運送事業
|
24.1% | |
|
丸運自動車工業(株)
自動車整備業
|
29.1% | |
|
鳥取貨物運送(株)
貨物自動車運送事業
|
36.6% | |
|
新潟運輸グループ協同組合
転貸金融業
|
26.6% | |
|
丸運建設(株)
建設業
|
0.8% |