EIZO (6737) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
EIZO株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6737
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
45.4%
単元株式数
100株
発行済株式
43,962,320株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はEIZO の決算・株式データからお進み下さい。
EIZOの株式データ EIZOの大株主の割合は約45%です。株主構成として金融事業者(約36%)が多めな点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとしてPCサプライ・PC周辺機器メーカーの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はEIZO の会社情報の調査からお進み下さい。

EIZOの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 8億 5,092,000 12.4%
(株)日本カストディ銀行 7.2億 4,569,000 11.1%
(株)北陸銀行 2.6億 1,673,000 4.1%
(株)北國銀行 2.5億 1,589,000 3.9%
佐々木 嘉樹 1.8億 1,150,000 2.8%
(株)ヒロアキコーポレーション 1.8億 1,135,000 2.8%
(株)ハヅキコーポレーション 1.8億 1,135,000 2.8%
EIZO社員持株会 1.5億 983,000 2.4%
(株)FUJI 1.2億 759,000 1.9%
三井住友信託銀行(株) 9,450万 600,000 1.5%
大株主合計 45.4%
大株主以外 54.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

EIZOの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 25 149,714 34.1%
金融商品取引業者 26 9,773 2.2%
その他の法人 79 87,246 19.8%
外国法人 171 83,457 19.0%
外国個人 27 1,600 0.4%
個人その他 7,468 107,561 24.5%
合計 7,796 439,351 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 450億 573億 916億
期末株価 2,048円
2023年3月
2,605円
2024年3月
2,084円
2025年3月
増減率(昨対比) +14% +27% -
最高株価
2,063円
2023年3月
(4,125円)
2,670円
2024年3月
(5,340円)
2,665円
2024年4月
(2,325円)
最低株価
1,635円
2022年4月
(3,270円)
2,040円
2023年4月
(4,080円)
1,975円
2024年8月
(2,084円)
最大値動き
+26% +31% -26%
期末月平均出来高 99,318 66,640 70,180
増減率(昨対比) +3% -39% -
配当金 125円 200円 158円
配当利回り 6.1% 7.7% 7.6%
株主総利回り 141.4% 182.5% 156.8%
株価収益率(PER) 14.6倍 19.6倍 20.7倍
株価純資産倍率(PBR) 0.3倍 0.8倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 281円 133円 101円
1株当たり純資産(BPS) 5,861円 3,145円 3,021円
株式分割・併合 - - 2分割
2024-09-27
発行済株式総数 21,981,000 21,981,000 43,962,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月13日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,229 最新
2025年8月13日
+2.4%
1年前比
時価総額 916億
PER 20.7倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年8月13日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥2,229 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月13日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,325
2024年11月
¥ 1,773
2025年4月
-23.7%
+2.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 2,159 ¥ 2,235 ¥ 2,121 ¥ 2,229 63,814 -
2025年06月 ¥ 2,050 ¥ 2,177 ¥ 2,034 ¥ 2,159 69,148 -
2025年05月 ¥ 2,044 ¥ 2,103 ¥ 1,984 ¥ 2,071 63,405 -
2025年04月 ¥ 2,087 ¥ 2,108 ¥ 1,773 ¥ 2,044 69,724 -
2025年03月 ¥ 2,160 ¥ 2,279 ¥ 2,084 ¥ 2,084 70,180 -
2025年02月 ¥ 2,193 ¥ 2,205 ¥ 2,091 ¥ 2,158 69,233 -
2025年01月 ¥ 2,192 ¥ 2,220 ¥ 2,089 ¥ 2,208 50,490 -
2024年12月 ¥ 2,165 ¥ 2,280 ¥ 2,155 ¥ 2,192 71,019 -
2024年11月 ¥ 2,216 ¥ 2,325 ¥ 2,148 ¥ 2,154 83,725 -
2024年10月 ¥ 2,212 ¥ 2,278 ¥ 2,168 ¥ 2,259 82,945 -
2024年09月 ¥ 2,288 ¥ 2,293 ¥ 2,150 ¥ 2,177 78,763 2分割
2024年08月 ¥ 2,320 ¥ 2,333 ¥ 1,975 ¥ 2,265 120,610 -
2024年07月 ¥ 2,458 ¥ 2,525 ¥ 2,390 ¥ 2,440 81,509 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
EIZO、この会社は連結子会社を多数持ちつつ、金融機関の株主比率は約36パーセント、個人も結構いらっしゃいますよね。株価はこの1年弱含み損っぽい動きですが、配当金が200円と高めなので長期的に見れば良さそうです(^▽^)!努力して株価も上向いてほしいです!
EIZOは金融機関の持株率がまあまああって、個人株主もいるみたいで株主構成がバランス良くて好印象でござりまする。配当もまあまあ良い感じで、単元が100株なとこもありがたや〜。株価は2100えん付近で動いてて、ちょっと下がり気味なのが気になりますが持ってて嬉しいっす!
EIZOの株主構成を見ると、法人と外国法人の割合も大きく、グローバルな視点からも注目に値いたしますわね。配当も高水準ですので安心感がございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : EIZO株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。