三栄コーポレーション (8119) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月31日です(-)
企業名
株式会社三栄コーポレーション
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
8119
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年7月31日 (第1四半期)
大株主の割合
33.5%
単元株式数
100株
発行済株式
10,211,784株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三栄コーポレーション の決算・株式データからお進み下さい。
三栄コーポレーションの株式データ 三栄コーポレーションの大株主の割合は約33%です。株主構成として個人株主(約70%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に77万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には114万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三栄コーポレーション の会社情報の調査からお進み下さい。

三栄コーポレーションの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
三栄コーポレーション取引先持株会 3,788万 621,000 6.6%
(株)三菱UFJ銀行 2,782万 456,000 4.8%
東銀リース(株) 2,721万 446,000 4.7%
SMBC日興証券(株) 1,830万 300,000 3.2%
(株)三井住友銀行 1,537万 252,000 2.7%
秋元 利規 1,464万 240,000 2.5%
三栄コーポレーション・グループ従業員持株会 1,434万 235,000 2.5%
水谷 裕之 1,348万 221,000 2.3%
小林 敬幸 1,238万 203,000 2.1%
綜通(株) 1,208万 198,000 2.1%
大株主合計 33.5%
大株主以外 66.5%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三栄コーポレーションの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 8 11,411 11.2%
金融商品取引業者 15 3,665 3.6%
その他の法人 73 14,521 14.2%
外国法人 13 757 0.7%
外国個人 12 166 0.2%
個人その他 3,138 71,433 70.1%
合計 3,259 101,953 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 10.3億 17.2億 97.4億
期末株価 404円
2023年3月
675円
2024年3月
954円
2025年3月
増減率(昨対比) -1% +67% -
最高株価
428円
2023年3月
(1,710円)
903円
2024年2月
(3,610円)
972円
2025年2月
最低株価
335円
2022年12月
(1,338円)
358円
2023年6月
(1,430円)
885円
2025年2月
最大値動き
+28% +152% -9%
期末月平均出来高 4,418 3,940 5,337
増減率(昨対比) +15% -19% -
配当金 20円 80円 61円
配当利回り 5.0% 11.9% 6.4%
株主総利回り 59.1% 100.3% 143.6%
株価収益率(PER) -24.4倍 12倍 9.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.1倍 0.6倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) -66円 56円 103円
1株当たり純資産(BPS) 4,217円 1,221円 1,412円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 2,552,946 2,552,946 10,211,784
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 811 最新
2025年8月8日
-7.2%
1年前比
時価総額 97.4億
PER 9.2倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年8月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥811 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,146
2025年4月
¥ 777
2025年4月
+47.5%
-7.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 796 ¥ 816 ¥ 790 ¥ 811 4,267 -
2025年07月 ¥ 803 ¥ 831 ¥ 791 ¥ 803 5,250 -
2025年06月 ¥ 823 ¥ 836 ¥ 810 ¥ 811 5,081 -
2025年05月 ¥ 1,090 ¥ 1,094 ¥ 780 ¥ 823 24,620 -
2025年04月 ¥ 941 ¥ 1,146 ¥ 777 ¥ 1,095 18,305 -
2025年03月 ¥ 929 ¥ 970 ¥ 917 ¥ 951 5,190 -
2025年02月 ¥ 955 ¥ 972 ¥ 885 ¥ 923 9,333 -
2025年01月 ¥ 855 ¥ 957 ¥ 855 ¥ 957 8,810 -
2024年12月 ¥ 855 ¥ 900 ¥ 840 ¥ 855 6,981 -
2024年11月 ¥ 837 ¥ 935 ¥ 809 ¥ 855 22,670 -
2024年10月 ¥ 876 ¥ 957 ¥ 851 ¥ 957 7,841 -
2024年09月 ¥ 905 ¥ 963 ¥ 836 ¥ 874 26,221 4分割
2024年08月 ¥ 776 ¥ 845 ¥ 713 ¥ 844 16,171 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
こちらは上場企業で、株価は約830円と安定しています。大株主持分や配当利回りも重要なポイントであり、投資戦略に役立つ情報かと存じます。
よくわかんないケド、この会社株高めじゃね?株主が個人とか多いし、まあ、長期的に持っとけばイケるんじゃね?なんとなく見てるだけだけど。
この会社については株価が約830円で以前より上昇傾向にありますが、株主構成が個人多いのが少し気になります。ただ配当も良いし、優良そうですね。
株式会社三栄コーポレーションは、安定した株主構成で成長を続けていて、配当利回りも魅力的ですね。長期的に見守りたい企業です。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社三栄コーポレーション 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。