日本化学工業株式会社
2024年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 7,056万 | 1,008,000 | 11.4% |
日本化学工業取引先持株会 | 5,747万 | 821,000 | 9.3% |
(株)日本カストディ銀行 | 5,719万 | 817,000 | 9.3% |
明治安田生命保険相互会社 | 2,471万 | 353,000 | 4.0% |
小西安(株) | 1,274万 | 182,000 | 2.1% |
日本化学工業従業員持株会 | 1,050万 | 150,000 | 1.7% |
三菱UFJ信託銀行(株) | 1,050万 | 150,000 | 1.7% |
JPモルガン証券(株) | 1,022万 | 146,000 | 1.7% |
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE | 644万 | 92,000 | 1.0% |
小原化工(株) | 588万 | 84,000 | 1.0% |
大株主合計 | 43.1% | ||
大株主以外 | 56.9% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | 1 | 15 | 0.0% |
金融機関 | 17 | 25,841 | 29.0% |
金融商品取引業者 | 37 | 4,767 | 5.4% |
その他の法人 | 133 | 8,405 | 9.5% |
外国法人 | 94 | 9,827 | 11.0% |
外国個人 | 7 | 18 | 0.0% |
個人その他 | 7,525 | 40,115 | 45.1% |
合計 | 7,814 | 88,988 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 177億 | 220億 |
期末株価 | - |
1,981円
2023年3月
|
2,467円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | -19% | - | - |
最高株価 |
3,690円
2021年8月
|
2,431円
2022年4月
|
2,509円
2024年2月
|
最低株価 |
2,108円
2022年3月
|
1,692円
2023年1月
|
1,765円
2023年6月
|
最大値動き
| -43% | -30% | +42% |
期末月平均出来高 | 54,123 | 38,614 | 52,040 |
増減率(昨対比) | +74% | - | - |
配当金 | 85円 | 70円 | 70円 |
配当利回り | - | 3.5% | 2.8% |
株主総利回り | 134.4% | 115.9% | 144.6% |
株価収益率(PER) | 5.68倍 | 20.39倍 | 13.71倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.4倍 | 0.5倍 |
1株当たり利益(EPS) | 424円 | 97円 | 180円 |
1株当たり純資産(BPS) | 4,757円 | 4,793円 | 5,106円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 8,922,000 | 8,922,000 | 8,922,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 2,398
最新
2025年2月9日
|
-1.1%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.2% | +390% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.7% | +76% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -5.5% | +52% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +8.1% | +136% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | +61.1% | +414% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,010
2024年9月
|
¥ 1,737
2024年8月
|
+73.3%
|
-1.1%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 2,355 | ¥ 2,408 | ¥ 2,302 | ¥ 2,398 | 215,712 | - |
2025年01月 | ¥ 2,380 | ¥ 2,406 | ¥ 2,230 | ¥ 2,372 | 44,053 | - |
2024年12月 | ¥ 2,400 | ¥ 2,435 | ¥ 2,294 | ¥ 2,377 | 48,433 | - |
2024年11月 | ¥ 2,650 | ¥ 2,702 | ¥ 2,334 | ¥ 2,375 | 122,705 | - |
2024年10月 | ¥ 2,860 | ¥ 2,933 | ¥ 2,561 | ¥ 2,720 | 37,268 | - |
2024年09月 | ¥ 2,942 | ¥ 3,010 | ¥ 2,533 | ¥ 2,865 | 70,095 | - |
2024年08月 | ¥ 2,500 | ¥ 2,984 | ¥ 1,737 | ¥ 2,925 | 141,743 | - |
2024年07月 | ¥ 2,806 | ¥ 2,950 | ¥ 2,414 | ¥ 2,500 | 93,605 | - |
2024年06月 | ¥ 2,388 | ¥ 2,798 | ¥ 2,306 | ¥ 2,756 | 71,015 | - |
2024年05月 | ¥ 2,412 | ¥ 2,611 | ¥ 2,288 | ¥ 2,388 | 51,167 | - |
2024年04月 | ¥ 2,490 | ¥ 2,560 | ¥ 2,258 | ¥ 2,424 | 51,181 | - |
2024年03月 | ¥ 2,491 | ¥ 2,499 | ¥ 2,260 | ¥ 2,467 | 52,040 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
東邦顔料工業(株)
化学品
|
100.0% | |
(株)日本化学環境センター
その他
|
100.0% | |
(株)ニッカシステム
賃貸その他
|
100.0% | |
JCI USA Inc.
機能品
|
100.0% | |
京葉ケミカル(株)
化学品
|
50.0% | |
エヌシー・テック(株)
化学品
|
50.0% |