フーディソン (7114) の株式データ 長期の株価は大幅な下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
株式会社フーディソン
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7114
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
76.8%
単元株式数
100株
発行済株式
4,595,140株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフーディソン の決算・株式データからお進み下さい。
フーディソンの株式データ フーディソンの大株主の割合は約77%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約43%であり高い比率を保有しています。株価は中長期で下降傾向です。そして直近の出来高は減少傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が56%下落)。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に159万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には70万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフーディソン の会社情報の調査からお進み下さい。

フーディソンの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
山本 徹 - 1,942,147 42.8%
(株)リープラジャパン - 640,000 14.1%
(株)日本カストディ銀行 - 382,300 8.4%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 172,200 3.8%
SBIAI&Blockchain投資事業有限責任組合 - 120,000 2.7%
(株)ミロク情報サービス - 68,300 1.5%
野村信託銀行(株) - 58,500 1.3%
三菱UFJキャピタル5号投資事業有限責任組合 - 34,923 0.8%
谷村 格 - 32,000 0.7%
J.P.Morgan Securi ties plc - 31,300 0.7%
大株主合計 76.8%
大株主以外 23.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フーディソンの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 6,160 13.4%
金融商品取引業者 19 575 1.3%
その他の法人 24 7,130 15.5%
外国法人 16 575 1.3%
外国個人 3 3 0.0%
個人その他 3,772 31,484 68.6%
合計 3,838 45,927 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 88.2億 66.3億 -
期末株価 2,001円
2023年3月
1,463円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,440円
2023年2月
2,313円
2023年7月
1,665円
最低株価
1,821円
2023年3月
1,321円
2023年12月
-
最大値動き
-47% -43% -
期末月平均出来高 25,255 8,010 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り - 72.9% 61.9%
株価収益率(PER) 77.06倍 33.83倍 28.53倍
株価純資産倍率(PBR) 4.5倍 3倍 -
1株当たり利益(EPS) 26円 43円 32円
1株当たり純資産(BPS) 441円 485円 505円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,405,440 4,530,340 4,595,140
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月26日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 935 最新
2025年6月26日
-37.0%
1年前比
時価総額 -
PER 28.53倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月26日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥935 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月26日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,596
2024年7月
¥ 708
2025年4月
-55.6%
-37.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 898 ¥ 950 ¥ 881 ¥ 935 17,592 -
2025年05月 ¥ 763 ¥ 878 ¥ 725 ¥ 875 29,515 -
2025年04月 ¥ 900 ¥ 900 ¥ 708 ¥ 763 12,648 -
2025年03月 ¥ 958 ¥ 960 ¥ 901 ¥ 902 12,245 -
2025年02月 ¥ 1,147 ¥ 1,183 ¥ 1,102 ¥ 1,177 5,500 -
2025年01月 ¥ 1,019 ¥ 1,158 ¥ 1,002 ¥ 1,120 3,232 -
2024年12月 ¥ 1,022 ¥ 1,051 ¥ 995 ¥ 1,019 6,100 -
2024年11月 ¥ 1,215 ¥ 1,262 ¥ 1,016 ¥ 1,021 6,400 -
2024年10月 ¥ 1,233 ¥ 1,240 ¥ 1,133 ¥ 1,214 2,750 -
2024年09月 ¥ 1,357 ¥ 1,373 ¥ 1,213 ¥ 1,232 2,716 -
2024年08月 ¥ 1,485 ¥ 1,500 ¥ 1,100 ¥ 1,357 6,805 -
2024年07月 ¥ 1,553 ¥ 1,596 ¥ 1,428 ¥ 1,485 3,318 -
2024年06月 ¥ 1,430 ¥ 1,630 ¥ 1,386 ¥ 1,553 5,715 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
このかいしゃ、ちょーおお株主が多くてちょっとコワイ感じ💦株のことよくわかんないけどなんとなく気になる??🤔✨
なんだかちょっぴり寂しいみたいだけど、株価は今約880円でちょっと安くなってるねぇ😊💕 でも、皆さんが安心して持てるように良いことも考えたいな🌸⭐ 株主さんも分散してるみたいだし、長く待てばどうなるかなぁ。
この会社の持株比率は個人63%と圧倒的で、資本金8.6億の上場企業としては結構大きいです。ただし、株価は約880円と1年前に比べて約4割下落しており、市況の変動リスクを考慮せざるを得ません。今後の市場展開次第では、成長の可能性も秘めているが、連結子会社の動きにも要注目です。
株主構成を見ると、個人株主が圧倒的に多いですね。直近の値動きは大きく下落していますが、基本的に安定した経営基盤を持つと考えられます。長期で見れば、持株比率の割合も気になるところです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社フーディソン 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。