JMACS (5817) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年7月15日です(-)
企業名
JMACS株式会社
2025年5月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
5817
決算月
2025年2月期
最新発表日
2025年7月15日 (第1四半期)
大株主の割合
60.4%
単元株式数
100株
発行済株式
5,791,555株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はJMACS の決算・株式データからお進み下さい。
JMACSの株式データ JMACSの大株主の割合は約60%です。株主構成として個人株主(約43%)が多めな点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に35万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には64万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして電線・電力ケーブルの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はJMACS の会社情報の調査からお進み下さい。

JMACSの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日電ホールディングス(株) 1,638万 1,638,000 29.1%
野村證券(株) 510万 510,000 9.1%
青木 さち子 311万 311,000 5.5%
泉州電業(株) 229万 229,000 4.1%
昭和化成工業(株) 170万 170,000 3.0%
リケンテクノス(株) 132万 132,000 2.4%
因幡電機産業(株) 129万 129,000 2.3%
植村 瑠美 125万 125,000 2.2%
浦名 榮次郎 79万 79,000 1.4%
楽天証券(株) 71万 71,000 1.3%
大株主合計 60.4%
大株主以外 39.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

JMACSの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 104 0.2%
金融商品取引業者 20 7,506 13.0%
その他の法人 39 25,345 43.8%
外国法人 8 193 0.3%
外国個人 4 6 0.0%
個人その他 2,401 24,714 42.7%
合計 2,473 57,868 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年2月期 2024年2月期 2025年2月期
決算日(期末) 2023-02-28 2024-02-29 2025-02-28
時価総額 24.4億 26.2億 27.3億
期末株価 521円
2023年2月
558円
2024年2月
471円
2025年2月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
569円
2023年2月
655円
2023年9月
624円
2024年5月
最低株価
369円
2022年5月
450円
2023年4月
412円
2024年12月
最大値動き
+54% +46% -34%
期末月平均出来高 40,421 9,137 3,644
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 10円 10円
配当利回り 1.9% 1.8% 2.1%
株主総利回り 145.0% 157.4% 129.0%
株価収益率(PER) 11.8倍 36.5倍 20.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 44円 15円 23円
1株当たり純資産(BPS) 982円 1,010円 931円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,691,000 4,691,000 5,791,000

最近の株価

2025年6月22日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 451 最新
2025年6月22日
-18.9%
1年前比
時価総額 27.3億
PER 20.1倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年6月22日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥451 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月22日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 641
2025年6月
¥ 358
2025年4月
+79.1%
-18.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 414 ¥ 641 ¥ 404 ¥ 451 114,539 -
2025年05月 ¥ 407 ¥ 415 ¥ 392 ¥ 413 8,015 -
2025年04月 ¥ 440 ¥ 495 ¥ 358 ¥ 406 42,481 -
2025年03月 ¥ 470 ¥ 471 ¥ 431 ¥ 440 1,840 -
2025年02月 ¥ 484 ¥ 498 ¥ 458 ¥ 471 3,644 -
2025年01月 ¥ 440 ¥ 488 ¥ 439 ¥ 485 3,571 -
2024年12月 ¥ 487 ¥ 498 ¥ 412 ¥ 440 6,271 -
2024年11月 ¥ 520 ¥ 549 ¥ 487 ¥ 491 3,650 -
2024年10月 ¥ 530 ¥ 569 ¥ 508 ¥ 520 2,564 -
2024年09月 ¥ 568 ¥ 568 ¥ 509 ¥ 531 2,711 -
2024年08月 ¥ 560 ¥ 573 ¥ 421 ¥ 560 17,395 -
2024年07月 ¥ 586 ¥ 623 ¥ 548 ¥ 556 18,473 -
2024年06月 ¥ 580 ¥ 620 ¥ 549 ¥ 581 27,520 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
JMACSは上場企業であり、法人と個人の株主がほぼ半々の構成を示している。この比率は株主の多様性と安定性に寄与し、株価の動きも比較的穏やかであることが予想される。配当も一定水準で推移していることから、長期投資も視野に入るだろう。
こちらは企業の株主構成が興味深いですね🌸法人と個人の持株比率がバランスよく、市場はスタンダード、安定志向かもしれません。
大株主の構成見れば、株には企業の実態よりも株主構造のほうが気になるなぁ。ここ、法人と個人の比率も興味深いし、株価もあまり動かないから、投資は慎重になったほうが無難かもな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : JMACS株式会社 有価証券報告書(2025年5月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。