鳥居薬品株式会社
2025年3月27日 更新
鳥居薬品の大株主の割合は約72%です。株主構成として一般法人(約55%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約55%であり非常に高い比率を保有しています。株価は中長期で上昇傾向です。また直近1ヶ月~3ヶ月の動きとして株価が急激に上昇しています。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価がN/A上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年9月に354万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には12兆2,233億494万円になります。業種別の長期株価トレンドとして先発医薬品の分野は大きな上昇傾向、医薬部外品の分野は大きな上昇傾向です。非上場の企業でも過去に上場していた会社、投資法人、もしくは株式情報を公開している企業は本ページが表示されます。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本たばこ産業(株) | 18.5億 | 15,398,800 | 54.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.7億 | 1,448,600 | 5.2% |
| 立花証券(株) | 1.1億 | 901,100 | 3.2% |
| (株)日本カストディ銀行 | 8,459万 | 704,900 | 2.5% |
| CEPLUX- THE INDEPENDENT UCITS PLATFORM 2 | 5,400万 | 450,000 | 1.6% |
| 東海東京証券(株) | 3,887万 | 323,900 | 1.2% |
| 鳥居薬品従業員持株会 | 3,271万 | 272,600 | 1.0% |
| BNP PARIBAS LONDON BRANCH FOR PRIME BROKERAGE CLEARANCE ACC FOR THIRD PARTY | 3,060万 | 255,000 | 0.9% |
| 松井証券(株) | 2,996万 | 249,700 | 0.9% |
| RE FUND 107-CLIENT AC | 2,923万 | 243,600 | 0.9% |
| 大株主合計 | 72.0% | ||
| 大株主以外 | 28.0% | ||
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年12月期 | 2023年12月期 | 2024年12月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-12-31 | 2023-12-31 | 2024-12-31 |
| 時価総額 | 839億 | 1,024億 | 1,358億 |
| 期末株価 |
2,914円
2022年12月
|
3,555円
2023年12月
|
4,715円
2024年12月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,420円
2022年7月
|
3,985円
2023年9月
|
4,885円
2024年11月
|
| 最低株価 |
2,691円
2022年9月
|
2,813円
2023年1月
|
3,105円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -21% | +42% | +57% |
| 期末月平均出来高 | 25,259 | 33,038 | 80,933 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 100円 | 120円 | 120円 |
| 配当利回り | 3.4% | 3.4% | 2.5% |
| 株主総利回り | 101.6% | 126.5% | 168.3% |
| 株価収益率(PER) | 20.8倍 | 24.3倍 | 26.3倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.8倍 | 1.1倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 140円 | 147円 | 179円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 4,243円 | 4,274円 | 4,323円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 28,800,000 | 28,800,000 | 28,800,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 12,223,300,000
最新
2025年9月1日
|
N/A
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.1% | -17% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | 0.0% | -44% | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | N/A | -12% | 大幅な上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | N/A | -91% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | N/A | -82% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | N/A | +7% | 大幅な上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | N/A | +18% | 大幅な上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 12,223,300,000
2025年8月
|
¥ 3,540
2024年9月
|
N/A
|
N/A
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年08月 | ¥ 6,320 | ¥ 12,223,300,000 | ¥ 6,320 | ¥ 12,223,300,000 | 34,250 | 5.19521E-7分割 |
| 2025年07月 | ¥ 6,320 | ¥ 6,360 | ¥ 6,320 | ¥ 6,320 | 38,814 | - |
| 2025年06月 | ¥ 6,330 | ¥ 6,420 | ¥ 6,320 | ¥ 6,320 | 74,538 | - |
| 2025年05月 | ¥ 4,680 | ¥ 6,350 | ¥ 4,610 | ¥ 6,340 | 384,705 | - |
| 2025年04月 | ¥ 4,600 | ¥ 4,690 | ¥ 3,795 | ¥ 4,680 | 119,600 | - |
| 2025年03月 | ¥ 4,235 | ¥ 4,810 | ¥ 4,210 | ¥ 4,590 | 90,645 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,970 | ¥ 5,040 | ¥ 4,075 | ¥ 4,175 | 187,906 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,715 | ¥ 5,130 | ¥ 4,515 | ¥ 4,980 | 87,610 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,820 | ¥ 4,835 | ¥ 4,385 | ¥ 4,715 | 80,933 | - |
| 2024年11月 | ¥ 4,075 | ¥ 4,885 | ¥ 4,045 | ¥ 4,835 | 199,660 | - |
| 2024年10月 | ¥ 3,915 | ¥ 4,180 | ¥ 3,795 | ¥ 4,145 | 38,109 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
日本たばこ産業(株)
たばこ事業医薬事業加工食品事業
|
54.8%
被所有 |