株式会社キムラ
2025年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)カネキ | 8,430万 | 5,269,000 | 35.5% |
キムラ取引先持株会 | 2,154万 | 1,346,000 | 9.1% |
(株)北海道銀行 | 1,174万 | 734,000 | 5.0% |
木村 勇介 | 1,010万 | 631,000 | 4.3% |
木村勇市 | 963万 | 602,000 | 4.1% |
キムラ社員持株会 | 853万 | 533,000 | 3.6% |
野村證券(株) | 696万 | 435,000 | 2.9% |
(株)北洋銀行 | 618万 | 386,000 | 2.6% |
木村 リサ | 400万 | 250,000 | 1.7% |
飯島 奈美 | 390万 | 244,000 | 1.7% |
木村 建介 | 390万 | 244,000 | 1.7% |
大株主合計 | 72.0% | ||
大株主以外 | 28.0% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 5 | 11,942 | 7.9% |
金融商品取引業者 | 14 | 4,630 | 3.1% |
その他の法人 | 78 | 70,699 | 46.6% |
外国法人 | 9 | 112 | 0.1% |
外国個人 | 9 | 19 | 0.0% |
個人その他 | 1,250 | 64,359 | 42.4% |
合計 | 1,365 | 151,761 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 78.5億 | 84.2億 | 70.9億 |
期末株価 |
517円
2023年3月
|
555円
2024年3月
|
467円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
635円
2022年12月
|
570円
2024年3月
|
576円
2024年7月
|
最低株価 |
500円
2023年3月
|
514円
2023年4月
|
436円
2024年8月
|
最大値動き
| -21% | +11% | -24% |
期末月平均出来高 | 3,595 | 1,060 | 3,590 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 14円 | 14円 | 16円 |
配当利回り | 2.7% | 2.5% | 3.4% |
株主総利回り | 126.9% | 139.0% | 122.4% |
株価収益率(PER) | 5.9倍 | 8倍 | 5.8倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.5倍 | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 87円 | 70円 | 80円 |
1株当たり純資産(BPS) | 967円 | 1,033円 | 1,096円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 15,180,000 | 15,180,000 | 15,180,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 467
最新
2025年6月28日
|
-14.8%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.3% | -92% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.2% | +101% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +2.2% | -42% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.4% | -24% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -8.3% | +27% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -9.1% | -11% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -12.9% | +17% | やや下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 576
2024年7月
|
¥ 391
2025年4月
|
-32.1%
|
-14.8%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 449 | ¥ 473 | ¥ 442 | ¥ 467 | 2,714 | - |
2025年05月 | ¥ 458 | ¥ 477 | ¥ 443 | ¥ 449 | 4,660 | - |
2025年04月 | ¥ 469 | ¥ 488 | ¥ 391 | ¥ 460 | 9,624 | - |
2025年03月 | ¥ 480 | ¥ 482 | ¥ 465 | ¥ 467 | 3,590 | - |
2025年02月 | ¥ 538 | ¥ 538 | ¥ 475 | ¥ 478 | 10,817 | - |
2025年01月 | ¥ 510 | ¥ 539 | ¥ 507 | ¥ 535 | 1,252 | - |
2024年12月 | ¥ 505 | ¥ 521 | ¥ 500 | ¥ 510 | 2,133 | - |
2024年11月 | ¥ 507 | ¥ 510 | ¥ 497 | ¥ 503 | 1,320 | - |
2024年10月 | ¥ 520 | ¥ 520 | ¥ 492 | ¥ 507 | 1,223 | - |
2024年09月 | ¥ 539 | ¥ 539 | ¥ 487 | ¥ 510 | 2,421 | - |
2024年08月 | ¥ 556 | ¥ 556 | ¥ 436 | ¥ 534 | 4,719 | - |
2024年07月 | ¥ 519 | ¥ 576 | ¥ 519 | ¥ 548 | 6,695 | - |
2024年06月 | ¥ 501 | ¥ 528 | ¥ 501 | ¥ 525 | 3,045 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)ジョイフルエーケー
小売事業
|
70.0% | |
(株)キムラリース
足場レンタル事業
|
100.0% | |
東洋ガラス工業(株)
サッシ・ガラス施工事業
|
100.0% |