大真空 (6962) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月12日です(-)
企業名
株式会社大真空
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6962
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月12日 (第1四半期)
大株主の割合
39.1%
単元株式数
100株
発行済株式
32,138,881株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は大真空 の決算・株式データからお進み下さい。
大真空の株式データ 大真空の大株主の割合は約39%です。株主構成として金融事業者(約33%)が多めな点、個人株主(約43%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年9月に67万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には44万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は大真空 の会社情報の調査からお進み下さい。

大真空の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9,702万 3,465,000 10.9%
一般財団法人長谷川福祉会 6,720万 2,400,000 7.6%
(株)日本カストディ銀行 3,046万 1,088,000 3.4%
(株)三菱UFJ銀行 2,778万 992,000 3.1%
(株)常陽銀行 2,741万 979,000 3.1%
長谷川 宗平 2,724万 973,000 3.1%
大真空社員持株会 2,240万 800,000 2.5%
(株)長谷川 1,792万 640,000 2.0%
第一生命保険(株) 1,593万 569,000 1.8%
日本生命保険相互会社 1,420万 507,000 1.6%
大株主合計 39.1%
大株主以外 60.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

大真空の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 26 97,727 30.5%
金融商品取引業者 32 8,177 2.6%
その他の法人 173 53,795 16.8%
外国法人 68 21,664 6.8%
外国個人 67 470 0.2%
個人その他 11,733 138,607 43.3%
合計 12,099 320,440 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 263億 291億 181億
期末株価 727円
2023年3月
804円
2024年3月
564円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,260円
2022年4月
980円
2024年1月
855円
2024年4月
最低株価
662円
2022年12月
590円
2023年8月
514円
2024年11月
最大値動き
-47% +66% -40%
期末月平均出来高 232,136 186,955 116,625
増減率(昨対比) - - -
配当金 28円 28円 28円
配当利回り 3.9% 3.5% 5.0%
株主総利回り 210.6% 238.1% 181.8%
株価収益率(PER) 7.31倍 13.78倍 63.59倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 99円 58円 9円
1株当たり純資産(BPS) 1,112円 1,199円 1,166円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 36,196,968 36,196,968 32,138,881
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月10日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 598 最新
2025年8月10日
+0.8%
1年前比
時価総額 181億
PER 63.59倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年8月10日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥598 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月10日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 677
2024年9月
¥ 447
2025年4月
-34.0%
+0.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 585 ¥ 608 ¥ 584 ¥ 598 147,083 -
2025年07月 ¥ 560 ¥ 594 ¥ 539 ¥ 590 150,486 -
2025年06月 ¥ 532 ¥ 573 ¥ 511 ¥ 561 220,890 -
2025年05月 ¥ 518 ¥ 533 ¥ 474 ¥ 532 163,520 -
2025年04月 ¥ 570 ¥ 570 ¥ 447 ¥ 521 192,700 -
2025年03月 ¥ 583 ¥ 605 ¥ 560 ¥ 564 116,625 -
2025年02月 ¥ 600 ¥ 656 ¥ 570 ¥ 578 260,850 -
2025年01月 ¥ 563 ¥ 657 ¥ 530 ¥ 600 274,529 -
2024年12月 ¥ 525 ¥ 573 ¥ 521 ¥ 563 148,657 -
2024年11月 ¥ 602 ¥ 618 ¥ 514 ¥ 521 260,330 -
2024年10月 ¥ 598 ¥ 632 ¥ 578 ¥ 607 144,964 -
2024年09月 ¥ 675 ¥ 677 ¥ 567 ¥ 593 195,558 -
2024年08月 ¥ 708 ¥ 710 ¥ 550 ¥ 667 258,910 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大真空の持株比率の詳細を拝見し、個人株主が四割超を占めている点に興味を惹かれました。市場における株主構成の多様さが企業の安定感に寄与しているのでしょう。配当利回りもおよそ三パーセントを超える点、誠に魅力的でございます。
株式会社大真空は、資本金190億円で大株主は金融機関が34%、個人株主も42%を占めているようです。この会社は株主総利回りが高く、現在の配当金は28円で利回りは約3%台~4.7%と聞きました。株価は最近少し下がっていますが、長期保有を考える方には注目かもしれませんね(^▽^)!
大真空の株主構成興味深い。個人株主が42%と意外に多くて面白い草。配当利回りも悪くなくて狙い目かもw。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社大真空 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。