ポラリス・ホールディングス (3010) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月14日です(-)
企業名
ポラリス・ホールディングス株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
3010
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月14日 (通期)
大株主の割合
87.3%
単元株式数
100株
発行済株式
233,754,680株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はポラリス・ホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ポラリス・ホールディングスの株式データ ポラリス・ホールディングスの大株主の割合は約87%です。株主構成として外国人株主(外国法人 約85%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約45%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に低値の2024年12月に13万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には25万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてホテル経営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はポラリス・ホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ポラリス・ホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
SAJP VI 3.0 LP 3.2億 105,820,691 45.3%
Star Asia Opportunity III LP 2.6億 87,770,678 37.5%
DBLDN HSE EQT 2 1,140万 3,800,100 1.6%
マルコム・エフ・マクリーン 4世 643万 2,142,992 0.9%
増山 太郎 643万 2,142,992 0.9%
石田 秀樹 300万 999,000 0.4%
三星 義明 136万 452,600 0.2%
松井証券(株) 134万 447,100 0.2%
飛田 常司 81.3万 271,000 0.1%
BNY GCM CLIENT ACCOUNT JPRD AC ISG 64.6万 215,480 0.1%
大株主合計 87.3%
大株主以外 12.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ポラリス・ホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 1,211 0.1%
金融商品取引業者 26 14,510 0.6%
その他の法人 43 3,025 0.1%
外国法人 28 1,982,949 84.8%
外国個人 26 24,364 1.0%
個人その他 10,228 311,369 13.3%
合計 10,353 2,337,428 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 - 308億 444億
期末株価 - 248円
2024年3月
190円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
125円
271円
2024年1月
285円
2024年5月
最低株価
-
90円
2023年4月
139円
2024年12月
最大値動き
- +201% -51%
期末月平均出来高 - 630,570 375,805
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - 3円
配当利回り - - 1.6%
株主総利回り 97.8% 264.5% 207.5%
株価収益率(PER) 18.3倍 9.2倍 11.2倍
株価純資産倍率(PBR) - 4.5倍 1.6倍
1株当たり利益(EPS) 5円 27円 17円
1株当たり純資産(BPS) 25円 55円 121円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 116,969,189 124,133,889 233,754,680
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 210 最新
2025年6月30日
-2.3%
1年前比
時価総額 444億
PER 11.2倍
PBR 1.6倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥210 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 254
2025年5月
¥ 139
2024年12月
+82.7%
-2.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 245 ¥ 252 ¥ 201 ¥ 210 562,220 -
2025年05月 ¥ 197 ¥ 254 ¥ 194 ¥ 242 615,395 -
2025年04月 ¥ 191 ¥ 199 ¥ 148 ¥ 196 549,229 -
2025年03月 ¥ 216 ¥ 219 ¥ 181 ¥ 190 375,805 -
2025年02月 ¥ 196 ¥ 235 ¥ 194 ¥ 216 576,211 -
2025年01月 ¥ 184 ¥ 207 ¥ 181 ¥ 198 469,919 -
2024年12月 ¥ 161 ¥ 218 ¥ 139 ¥ 184 681,667 -
2024年11月 ¥ 167 ¥ 169 ¥ 152 ¥ 161 338,630 -
2024年10月 ¥ 173 ¥ 177 ¥ 157 ¥ 170 179,650 -
2024年09月 ¥ 203 ¥ 203 ¥ 171 ¥ 173 279,926 -
2024年08月 ¥ 213 ¥ 215 ¥ 145 ¥ 198 534,581 -
2024年07月 ¥ 234 ¥ 238 ¥ 203 ¥ 215 284,864 -
2024年06月 ¥ 221 ¥ 239 ¥ 204 ¥ 231 330,705 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
ポラリス・ホールディングスは、外国人持株比率が非常に高く、株価の変動も注視すべきポイントです。連結子会社や株主構成から企業の安定性を考える必要があります。
こちらの株、値動きが結構荒めですよね。2024年12月頃は139円まで下がったみたいで、不安になっちゃいます😢 配当金も気になるけど、どうなんだろう…🤔
こういう外国人比率の高い株、なんだかおしゃれでちょっと気になるよね~✨100株持つだけでも夢がある気がするの dependsだけど💕未来が気になるねっ😊
こちらのカブ株、外国人持株比率が高いと聞いて少し気になってます🐢🦖🦕 当面の値動きは約220円と安定してるみたいですが、今後どうなるかちょっと不安です💦

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ポラリス・ホールディングス株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。