株式会社有沢製作所
2025年6月25日 更新
有沢製作所の大株主の割合は約31%です。株主構成として金融事業者(約27%)が多めな点、個人株主(約52%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に113万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には168万円になります。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.2億 | 4,339,800 | 13.0% |
| 三菱瓦斯化学(株) | 1.4億 | 1,472,166 | 4.4% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.2億 | 1,272,600 | 3.8% |
| (株)第四北越銀行 | 7,141万 | 743,903 | 2.2% |
| (有)有沢建興 | 4,842万 | 504,338 | 1.5% |
| 有澤 三治 | 4,290万 | 446,847 | 1.3% |
| JP MORGAN CHASE BANK 385781 | 3,809万 | 396,800 | 1.2% |
| 日本生命保険相互会社 | 3,733万 | 388,822 | 1.2% |
| 森 洋子 | 3,610万 | 376,024 | 1.1% |
| 有澤 忠雄 | 3,210万 | 334,400 | 1.0% |
| 大株主合計 | 30.8% | ||
| 大株主以外 | 69.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 17 | 80,173 | 23.9% |
| 金融商品取引業者 | 36 | 10,651 | 3.2% |
| その他の法人 | 183 | 25,209 | 7.5% |
| 外国法人 | 84 | 44,211 | 13.2% |
| 外国個人 | 98 | 728 | 0.2% |
| 個人その他 | 24,497 | 174,020 | 52.0% |
| 合計 | 24,915 | 334,992 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 421億 | 381億 | 465億 |
| 期末株価 |
1,254円
2023年3月
|
1,136円
2024年3月
|
1,384円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,438円
2023年2月
|
1,289円
2023年5月
|
1,706円
2024年7月
|
| 最低株価 |
885円
2022年4月
|
995円
2023年8月
|
1,109円
2024年4月
|
|
最大値動き
| +62% | -23% | +54% |
| 期末月平均出来高 | 501,282 | 98,295 | 220,670 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 90円 | 60円 | 96円 |
| 配当利回り | 7.2% | 5.3% | 6.9% |
| 株主総利回り | 184.3% | 177.2% | 220.0% |
| 株価収益率(PER) | 14.5倍 | 23倍 | 11.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 0.8倍 | 0.9倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 86円 | 50円 | 119円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,422円 | 1,394円 | 1,462円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 33,541,000 | 33,566,000 | 33,600,000 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,591
最新
2025年10月31日
|
+9.4%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.3% | -56% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.0% | +4% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.3% | -42% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +6.0% | -14% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +21.7% | -52% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +12.0% | -26% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +33.1% | -57% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,682
2025年9月
|
¥ 1,135
2025年4月
|
+48.2%
|
+9.4%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,610 | ¥ 1,674 | ¥ 1,549 | ¥ 1,591 | 129,300 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,614 | ¥ 1,682 | ¥ 1,598 | ¥ 1,618 | 224,340 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,550 | ¥ 1,624 | ¥ 1,506 | ¥ 1,613 | 229,805 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,466 | ¥ 1,553 | ¥ 1,434 | ¥ 1,550 | 149,941 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,431 | ¥ 1,478 | ¥ 1,400 | ¥ 1,472 | 168,352 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,301 | ¥ 1,428 | ¥ 1,292 | ¥ 1,423 | 216,290 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,395 | ¥ 1,397 | ¥ 1,135 | ¥ 1,301 | 269,095 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,408 | ¥ 1,461 | ¥ 1,377 | ¥ 1,384 | 220,670 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,450 | ¥ 1,461 | ¥ 1,395 | ¥ 1,402 | 310,633 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,508 | ¥ 1,520 | ¥ 1,429 | ¥ 1,450 | 158,367 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,453 | ¥ 1,526 | ¥ 1,401 | ¥ 1,508 | 212,029 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,396 | ¥ 1,569 | ¥ 1,375 | ¥ 1,454 | 286,455 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,432 | ¥ 1,478 | ¥ 1,365 | ¥ 1,405 | 175,786 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
新揚科技股份有限公司
電子材料
|
100.0% | |
|
ThinFlex Technology Corporation
同上
|
100.0% | |
|
松揚電子材料4
同上
|
100.0% | |
|
(株)サトーセン
同上
|
100.0% | |
|
アリサワファイバーグラス
電子材料電気絶縁材料
|
100.0% | |
|
(株)プロテックインターナショナルホールディングス
産業用構造材料
|
100.0% | |
|
Protec Arisawa Europe, S.A.
同上
|
100.0% | |
|
Protec Arisawa America, Inc.
同上
|
100.0% | |
|
有沢総業(株)
電気絶縁材料産業用構造材料その他の事業
|
100.0% | |
|
有沢樹脂工業(株)
電気絶縁材料
|
100.0% | |
|
カラーリンク・ジャパン(株)
ディスプレイ材料
|
100.0% |