JESCOホールディングス株式会社
2024年11月28日 更新
JESCOホールディングスの大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約79%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に72万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には142万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-8.5億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして電気工事の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 柗本 俊洋 | 2,817万 | 938,900 | 13.6% |
| 京セラコミュニケーションシステム(株) | 1,200万 | 400,000 | 5.8% |
| 日本コムシス(株) | 1,200万 | 400,000 | 5.8% |
| JESCO従業員持株会 | 949万 | 316,237 | 4.6% |
| 唐澤 光子 | 667万 | 222,300 | 3.2% |
| JESCO取引先持株会 | 433万 | 144,294 | 2.1% |
| 松下 彰利 | 414万 | 138,000 | 2.0% |
| 西武信用金庫 | 390万 | 130,000 | 1.9% |
| 上田八木短資(株) | 329万 | 109,500 | 1.6% |
| DAIWA CM SINGAPORE LTD. | 300万 | 100,000 | 1.5% |
| 大株主合計 | 41.9% | ||
| 大株主以外 | 58.1% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 4 | 2,301 | 3.3% |
| 金融商品取引業者 | 13 | 470 | 0.7% |
| その他の法人 | 32 | 10,430 | 15.1% |
| 外国法人 | 13 | 1,328 | 1.9% |
| 外国個人 | 31 | 204 | 0.3% |
| 個人その他 | 4,194 | 54,434 | 78.7% |
| 合計 | 4,287 | 69,167 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2022年8月期 | 2023年8月期 | 2024年8月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2022-08-31 | 2023-08-31 | 2024-08-31 |
| 時価総額 | 31.7億 | 44億 | 50.7億 |
| 期末株価 |
471円
2022年8月
|
641円
2023年8月
|
731円
2024年8月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
592円
2021年9月
|
800円
2023年8月
|
1,187円
2024年4月
|
| 最低株価 |
399円
2022年3月
|
433円
2022年10月
|
569円
2023年10月
|
|
最大値動き
| -33% | +85% | +109% |
| 期末月平均出来高 | 29,705 | 153,877 | 110,119 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 15円 | 30円 | 30円 |
| 配当利回り | 3.2% | 4.7% | 4.1% |
| 株主総利回り | 143.1% | 198.6% | 231.9% |
| 株価収益率(PER) | 6.1倍 | 3.7倍 | 5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.8倍 | 0.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 77円 | 174円 | 147円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 657円 | 819円 | 959円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 6,735,100 | 6,857,000 | 6,934,100 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,218
最新
2025年11月8日
|
+22.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.2% | -62% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.5% | +29% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -2.6% | -51% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +14.6% | -47% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +38.3% | +144% | やや上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +21.5% | +4% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +119.1% | -47% | 上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,420
2025年9月
|
¥ 721
2025年4月
|
+97.0%
|
+22.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,314 | ¥ 1,318 | ¥ 1,171 | ¥ 1,218 | 48,775 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,261 | ¥ 1,327 | ¥ 1,101 | ¥ 1,314 | 99,059 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,073 | ¥ 1,420 | ¥ 1,050 | ¥ 1,260 | 120,320 | - |
| 2025年08月 | ¥ 993 | ¥ 1,189 | ¥ 990 | ¥ 1,080 | 91,305 | - |
| 2025年07月 | ¥ 928 | ¥ 1,016 | ¥ 903 | ¥ 1,009 | 47,486 | - |
| 2025年06月 | ¥ 905 | ¥ 943 | ¥ 831 | ¥ 928 | 32,024 | - |
| 2025年05月 | ¥ 860 | ¥ 930 | ¥ 833 | ¥ 901 | 19,980 | - |
| 2025年04月 | ¥ 925 | ¥ 931 | ¥ 721 | ¥ 862 | 40,533 | - |
| 2025年03月 | ¥ 938 | ¥ 965 | ¥ 900 | ¥ 916 | 17,560 | - |
| 2025年02月 | ¥ 899 | ¥ 1,025 | ¥ 863 | ¥ 914 | 36,394 | - |
| 2025年01月 | ¥ 996 | ¥ 996 | ¥ 840 | ¥ 901 | 55,738 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,015 | ¥ 1,061 | ¥ 959 | ¥ 996 | 39,871 | - |
| 2024年11月 | ¥ 988 | ¥ 1,064 | ¥ 942 | ¥ 1,015 | 46,965 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
JESCOネットワークシステム(株)
国内EPC事業
|
100.0% | |
|
JESCO ASIA JOINT STOCK COMPANY
アセアンEPC事業
|
88.1% | |
|
JESCO HOA BINH ENGINEERING JOINT STOCK COMPANY
アセアンEPC事業
|
51.2% | |
|
JESCO SUGAYA(株)
国内EPC事業
|
100.0% | |
|
JESCO CRE(株)
不動産事業
|
100.0% | |
|
JESCO HOLDINGS SINGAPORE PTE.LTD.
全社共通
|
100.0% | |
|
JESCO PEICO ENGINEERING JOINT STOCK COMPANY
アセアンEPC事業
|
85.9% | |
|
JESCO AKUZAWA(株)
国内EPC事業
|
100.0% | |
|
マグナ通信工業(株)5、8
国内EPC事業
|
100.0% | |
|
JESCOエコシステム(株)9
国内EPC事業
|
100.0% |