日精樹脂工業 (6293) の株式データ 長期の株価はやや下降

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
日精樹脂工業株式会社
2025年6月30日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6293
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
49.6%
単元株式数
100株
発行済株式
22,272,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は日精樹脂工業 の決算・株式データからお進み下さい。
日精樹脂工業の株式データ 日精樹脂工業の大株主の割合は約50%です。株主構成として個人株主(約59%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に111万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には70万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-38.2億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は日精樹脂工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

日精樹脂工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)アオキエージェンシー 6,611万 1,889,000 9.8%
清原 達郎 5,548万 1,585,000 8.3%
日精樹脂工業取引先持株会 5,453万 1,558,000 8.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,359万 1,531,000 8.0%
(株)八十二銀行 3,322万 949,000 4.9%
依田 穂積 2,233万 638,000 3.3%
前田 陽太 1,435万 410,000 2.1%
三菱UFJ信託銀行(株) 1,211万 346,000 1.8%
八十二キャピタル(株) 1,190万 340,000 1.8%
日精樹脂工業(株)従業員持株会 1,015万 290,000 1.5%
大株主合計 49.6%
大株主以外 50.4%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

日精樹脂工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 21 45,088 20.3%
金融商品取引業者 28 4,039 1.8%
その他の法人 209 37,520 16.9%
外国法人 49 5,165 2.3%
外国個人 25 31 0.0%
個人その他 17,562 130,798 58.8%
合計 17,894 222,641 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 221億 261億 187億
期末株価 991円
2023年3月
1,171円
2024年3月
840円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,050円
2023年3月
1,241円
2024年3月
1,178円
2024年4月
最低株価
856円
2022年6月
919円
2023年6月
840円
2025年3月
最大値動き
+23% +35% -29%
期末月平均出来高 49,445 42,930 66,680
増減率(昨対比) - - -
配当金 35円 35円 35円
配当利回り 3.5% 3.0% 4.2%
株主総利回り 121.1% 144.6% 107.6%
株価収益率(PER) 10.5倍 - 211.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.6倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 94円 -26円 4円
1株当たり純資産(BPS) 2,017円 2,073円 2,167円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 22,272,000 22,272,000 22,272,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 868 最新
2025年7月1日
-17.3%
1年前比
時価総額 187億
PER 211.1倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥868 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,113
2024年7月
¥ 704
2025年4月
-36.8%
-17.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 814 ¥ 871 ¥ 806 ¥ 868 21,714 -
2025年05月 ¥ 838 ¥ 845 ¥ 793 ¥ 814 35,765 -
2025年04月 ¥ 842 ¥ 843 ¥ 704 ¥ 832 42,448 -
2025年03月 ¥ 910 ¥ 924 ¥ 840 ¥ 840 66,680 -
2025年02月 ¥ 964 ¥ 964 ¥ 905 ¥ 911 24,483 -
2025年01月 ¥ 1,010 ¥ 1,010 ¥ 930 ¥ 962 15,771 -
2024年12月 ¥ 906 ¥ 1,022 ¥ 906 ¥ 1,010 19,524 -
2024年11月 ¥ 916 ¥ 956 ¥ 906 ¥ 906 13,545 -
2024年10月 ¥ 923 ¥ 978 ¥ 911 ¥ 917 24,841 -
2024年09月 ¥ 950 ¥ 970 ¥ 902 ¥ 921 21,721 -
2024年08月 ¥ 1,029 ¥ 1,031 ¥ 850 ¥ 949 26,848 -
2024年07月 ¥ 1,068 ¥ 1,113 ¥ 1,012 ¥ 1,049 30,018 -
2024年06月 ¥ 1,030 ¥ 1,090 ¥ 996 ¥ 1,054 18,855 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は個人所有が多く、持株比率は法人がそこそこと伺います。上場で資本金も安定していますし、配当利回りが約3%前後なのは魅力的で、投資先として検討しやすいです。5月頃の株価は840円前後で推移していましたので、安定志向の私には合いそうです。
日精樹脂工業の持株構成を見るに、個人株主の割合が高く、企業の知名度ゆえに強き信頼を得ておる様子と尊敬致しております。荘厳なる配当利回りもまた、未来への希いを織り込むかのごとく感じ入ります。
こちらの会社、大株主には個人が過半数を占めており誠に興味深うございます。連結子会社も8社程抱え、資本金は54億で堅実なる基盤を感じます。金融機関が2割強持つものの銀行名は伏せているようでございます。日本の伝統的な企業文化を感じる一例にございましょう。
株主は個人が多いみたいで、ここが意外に親しみやすい会社かなと思います。ただ配当のこととか、正直よくわからなくてキャリア選択のこともあるし、少し悩みますね😞。あと持株比率で法人も少しはいるようで少し安心しました。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 日精樹脂工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月30日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。