北國フィナンシャルホールディングス (7381) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年4月30日です(-)
企業名
株式会社北國フィナンシャルホールディングス
2025年6月12日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
7381
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年4月30日 (通期)
大株主の割合
40.1%
単元株式数
100株
発行済株式
22,908,582株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は北國フィナンシャルホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
北國フィナンシャルホールディングスの株式データ 北國フィナンシャルホールディングスの大株主の割合は約40%です。株主構成として政府・地方公共団体が保有している点、金融事業者(約28%)が多めな点、個人株主(約28%)が多めな点、一般法人(約29%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年10月に417万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には622万円になります。業種別の長期株価トレンドとして地方銀行・ネット銀行の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は北國フィナンシャルホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

北國フィナンシャルホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 3.8億 3,128,000 13.7%
(株)日本カストディ銀行 3.3億 2,717,000 11.9%
北陸電力(株) 8,028万 669,000 2.9%
北國フィナンシャルホールディングス社員持株会 6,864万 572,000 2.5%
DFA INTL SMALL CAP VALUE PORTFOLIO 4,644万 387,000 1.7%
大同工業(株) 4,428万 369,000 1.6%
(株)北國新聞社 4,236万 353,000 1.5%
沢出商事(株) 3,888万 324,000 1.4%
EIZO(株) 3,876万 323,000 1.4%
JP MORGAN CHASE BANK 385781 3,588万 299,000 1.3%
大株主合計 40.1%
大株主以外 59.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

北國フィナンシャルホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 1 200 0.1%
金融機関 21 63,320 27.3%
金融商品取引業者 25 2,334 1.0%
その他の法人 751 68,404 29.4%
外国法人 147 33,373 14.4%
外国個人 4 10 0.0%
個人その他 6,864 64,688 27.8%
合計 7,813 232,329 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 1,113億 1,273億 1,374億
期末株価 4,135円
2023年3月
5,050円
2024年3月
5,870円
2025年3月
増減率(昨対比) +35% +22% -
最高株価
5,120円
2022年10月
5,910円
2023年9月
6,230円
2025年3月
最低株価
3,005円
2022年4月
4,070円
2023年6月
4,175円
2024年10月
最大値動き
+70% +45% +49%
期末月平均出来高 137,655 61,690 48,530
増減率(昨対比) +41% -59% -
配当金 100円 110円 120円
配当利回り 2.4% 2.2% 2.0%
株主総利回り 207.4% 258.0% 302.5%
株価収益率(PER) 12.3倍 13.4倍 16.53倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.5倍 0.6倍
1株当たり利益(EPS) 336円 378円 355円
1株当たり純資産(BPS) 9,149円 10,533円 9,339円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 26,908,000 25,208,000 23,408,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月29日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,850 最新
2025年6月29日
-14.9%
1年前比
時価総額 1,374億
PER 16.53倍
PBR 0.6倍

株価トレンド

2025年6月29日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,850 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月29日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 6,230
2025年3月
¥ 4,175
2024年10月
+49.2%
-14.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 4,920 ¥ 5,050 ¥ 4,715 ¥ 4,850 48,694 -
2025年05月 ¥ 5,300 ¥ 5,400 ¥ 4,715 ¥ 4,955 58,725 -
2025年04月 ¥ 5,920 ¥ 5,920 ¥ 4,280 ¥ 5,300 54,119 -
2025年03月 ¥ 5,320 ¥ 6,230 ¥ 5,200 ¥ 5,870 48,530 -
2025年02月 ¥ 5,400 ¥ 5,550 ¥ 5,150 ¥ 5,270 35,722 -
2025年01月 ¥ 5,370 ¥ 5,540 ¥ 5,030 ¥ 5,430 23,490 -
2024年12月 ¥ 5,090 ¥ 5,610 ¥ 5,060 ¥ 5,370 42,719 -
2024年11月 ¥ 4,380 ¥ 5,300 ¥ 4,375 ¥ 5,030 59,210 -
2024年10月 ¥ 4,255 ¥ 4,700 ¥ 4,175 ¥ 4,400 41,336 -
2024年09月 ¥ 4,960 ¥ 5,020 ¥ 4,225 ¥ 4,255 59,142 -
2024年08月 ¥ 5,670 ¥ 5,900 ¥ 4,355 ¥ 4,920 78,876 -
2024年07月 ¥ 5,310 ¥ 5,780 ¥ 5,090 ¥ 5,700 50,977 -
2024年06月 ¥ 5,240 ¥ 5,460 ¥ 4,960 ¥ 5,280 67,660 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
このカブ、結構安定してそうだけど、株主にはいろいろいるみたいだね⸜( •⌄• )⸝ 配当ちょっと楽しみかも☆
この会社は東証プライム上場で、株主構成も多彩です。持株比率や連結子会社の規模も気になるところです。
北國フィナンシャルホールディングスは地方と政府支援もあり安定感があり、長期運用向きと感じます。株価もほどほどで配当も期待できますね。
ここの株、個人が多くて法人も結構いて、外国法人もかるく入ってるんですね〜。配当はちょっと嬉しい感じ?株価は4800円くらいでやや下げてるけど…どうなんだろ?投資経験ないけどなんか気になる会社です😊
北國フィナンシャルHDの株主構成は、社会の多彩な彩りを如実に映し出すかのごとく、法人と個人がそれぞれ約三十パーセントずつの重みを持ち、外国法人の影も淡く漂います。連結子会社を抱え、市場の中で静かに灯火をともす存在感。110円という配当金の確かなぬくもりにも尊敬の念を禁じ得ません。
この会社は地方自治体が主な株主ではないようで、金融機関や法人がかなりの割合を占めていますね。例えば金融系シェアは25%と見受けられ、また外国法人も12%存在します。連結子会社もあり、単元株数は100株。前期配当金は110円程度で配当利回りは2%弱。株価は近年多少のボラティリティがあり約8%減少と市場リスクも認識すべきです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社北國フィナンシャルホールディングス 有価証券報告書(2025年6月12日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。