かわでん (6648) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月9日です(-)
企業名
株式会社かわでん
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6648
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月9日 (通期)
大株主の割合
44.4%
単元株式数
100株
発行済株式
4,192,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はかわでん の決算・株式データからお進み下さい。
かわでんの株式データ かわでんの大株主の割合は約44%です。株主構成として個人株主(約46%)が非常に多い点、一般法人(約49%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が110%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に220万円分の株を購入した場合、高値の2025年4月には461万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はかわでん の会社情報の調査からお進み下さい。

かわでんの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
融和実業(株) 6,519万 343,100 10.7%
富士化学塗料(株) 6,023万 317,000 9.9%
佐藤商事(株) 2,185万 115,000 3.6%
(株)立花エレテック 2,062万 108,500 3.4%
(株)きんでん 1,900万 100,000 3.1%
(株)関電工 1,900万 100,000 3.1%
(株)エム・アイ・ピー 1,898万 99,900 3.1%
新海 秀治 1,815万 95,500 3.0%
かわでん従業員持株会 1,560万 82,100 2.6%
(株)都市管財センター 1,150万 60,500 1.9%
大株主合計 44.4%
大株主以外 55.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

かわでんの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 340 0.8%
金融商品取引業者 17 626 1.5%
その他の法人 64 20,677 49.3%
外国法人 12 944 2.3%
外国個人 2 2 0.0%
個人その他 1,374 19,306 46.1%
合計 1,471 41,895 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 74.6億 119億 168億
期末株価 1,780円
2023年3月
2,831円
2024年3月
3,995円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,367円
2022年4月
2,831円
2024年3月
4,300円
2025年2月
最低株価
1,730円
2022年12月
1,740円
2023年4月
2,200円
2024年8月
最大値動き
-27% +63% +95%
期末月平均出来高 1,809 5,490 6,145
増減率(昨対比) - - -
配当金 80円 90円 190円
配当利回り 4.5% 3.2% 4.8%
株主総利回り 112.8% 179.9% 252.2%
株価収益率(PER) 17.8倍 12.4倍 6.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 100円 232円 613円
1株当たり純資産(BPS) 4,796円 5,007円 5,540円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,192,000 4,192,000 4,192,000

最近の株価

2025年7月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,370 最新
2025年7月2日
+61.3%
1年前比
時価総額 168億
PER 6.5倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年7月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥4,370 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,610
2025年4月
¥ 2,200
2024年8月
+109.6%
+61.3%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 4,370 ¥ 4,370 ¥ 4,370 ¥ 4,370 1,100 -
2025年06月 ¥ 4,525 ¥ 4,555 ¥ 4,200 ¥ 4,370 905 -
2025年05月 ¥ 4,540 ¥ 4,540 ¥ 3,950 ¥ 4,520 5,360 -
2025年04月 ¥ 4,005 ¥ 4,610 ¥ 3,655 ¥ 4,600 5,110 -
2025年03月 ¥ 4,210 ¥ 4,300 ¥ 3,745 ¥ 3,995 6,145 -
2025年02月 ¥ 2,663 ¥ 4,300 ¥ 2,620 ¥ 4,005 8,733 -
2025年01月 ¥ 2,597 ¥ 2,700 ¥ 2,469 ¥ 2,613 652 -
2024年12月 ¥ 2,469 ¥ 2,620 ¥ 2,404 ¥ 2,597 843 -
2024年11月 ¥ 2,533 ¥ 2,675 ¥ 2,380 ¥ 2,400 1,170 -
2024年10月 ¥ 2,785 ¥ 2,800 ¥ 2,533 ¥ 2,533 459 -
2024年09月 ¥ 2,721 ¥ 2,864 ¥ 2,654 ¥ 2,785 784 -
2024年08月 ¥ 2,840 ¥ 2,840 ¥ 2,200 ¥ 2,710 2,557 -
2024年07月 ¥ 2,709 ¥ 2,847 ¥ 2,675 ¥ 2,840 891 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
かわでん?おおなんか株たのしそうだね!株価はめっちゃうごいてるみたいだけど、ボクにはわかんねーや。でも配当もあるからちょっと気になる!まんてんもおおいし!✨
会社の株式は約49%法人、47%個人の持ち分で大株主がしっかりしてるのが良いですね。安定した株主構成は長期投資にも良さそう。株価動きも去年は2倍弱まで上昇してて見応えあります。
ここ株は上場しており、株主構成を見ると法人や個人の比率が高く、地域の企業としても信頼性がありますね。株価は一時低迷もあったが、約71%の値動きは投資の可能性を感じさせる。ただ、配当利回りも一定で安心感を持てそうです。
かわでんの株価動きはかなり安定していて、直近1年で約71%の値上がりはすごいですね。配当に関しても魅力的で、4,400円付近の株価はコツコツ投資したい方に良さそうです。今後もフォローしたいです!

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

情報元 : 株式会社かわでん 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。