株式会社カワタ
2025年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
カワタ共伸会 | 2,144万 | 523,000 | 7.4% |
カワタ従業員持株会 | 1,037万 | 253,000 | 3.6% |
(株)三菱UFJ銀行 | 931万 | 227,000 | 3.2% |
松井証券(株) | 533万 | 130,000 | 1.8% |
島根 良明 | 467万 | 114,000 | 1.6% |
日本生命保険相互会社 | 451万 | 110,000 | 1.6% |
明治安田生命保険相互会社 | 451万 | 110,000 | 1.6% |
大阪中小企業投資育成(株) | 451万 | 110,000 | 1.6% |
日本システムコントロール(株) | 447万 | 109,000 | 1.5% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 410万 | 100,000 | 1.4% |
大株主合計 | 25.2% | ||
大株主以外 | 74.8% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 10 | 7,021 | 9.8% |
金融商品取引業者 | 23 | 3,283 | 4.6% |
その他の法人 | 68 | 9,362 | 13.0% |
外国法人 | 18 | 1,364 | 1.9% |
外国個人 | 11 | 30 | 0.0% |
個人その他 | 8,072 | 50,906 | 70.7% |
合計 | 8,202 | 71,966 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 61.6億 | 76.1億 | 56.1億 |
期末株価 |
855円
2023年3月
|
1,055円
2024年3月
|
778円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | -18% | - | - |
最高株価 |
1,116円
2022年6月
|
1,281円
2023年6月
|
1,055円
2024年4月
|
最低株価 |
805円
2023年1月
|
826円
2023年4月
|
747円
2025年1月
|
最大値動き
| -28% | +55% | -29% |
期末月平均出来高 | 33,473 | 24,675 | 8,755 |
増減率(昨対比) | +0% | - | - |
配当金 | 41円 | 41円 | 41円 |
配当利回り | 4.8% | 3.9% | 5.3% |
株主総利回り | 136.6% | 170.4% | 137.3% |
株価収益率(PER) | 17倍 | 7.9倍 | 9.4倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.5倍 | 0.6倍 | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 50円 | 133円 | 83円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,654円 | 1,778円 | 1,893円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 7,210,000 | 7,210,000 | 7,210,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 731
最新
2025年7月12日
|
-16.9%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.2% | +9% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | 0.0% | +10% | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.4% | -26% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.0% | -77% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -6.4% | -76% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -17.7% | -83% | やや下降 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | -23.5% | -87% | やや下降 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 909
2024年8月
|
¥ 690
2025年4月
|
-24.1%
|
-16.9%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 729 | ¥ 737 | ¥ 729 | ¥ 731 | 3,825 | - |
2025年06月 | ¥ 725 | ¥ 735 | ¥ 721 | ¥ 730 | 5,138 | - |
2025年05月 | ¥ 780 | ¥ 784 | ¥ 720 | ¥ 725 | 10,950 | - |
2025年04月 | ¥ 780 | ¥ 795 | ¥ 690 | ¥ 781 | 16,705 | - |
2025年03月 | ¥ 803 | ¥ 816 | ¥ 775 | ¥ 778 | 8,755 | - |
2025年02月 | ¥ 777 | ¥ 801 | ¥ 770 | ¥ 798 | 10,944 | - |
2025年01月 | ¥ 797 | ¥ 802 | ¥ 747 | ¥ 777 | 15,757 | - |
2024年12月 | ¥ 800 | ¥ 809 | ¥ 781 | ¥ 797 | 17,986 | - |
2024年11月 | ¥ 788 | ¥ 813 | ¥ 781 | ¥ 801 | 12,490 | - |
2024年10月 | ¥ 840 | ¥ 842 | ¥ 779 | ¥ 790 | 17,682 | - |
2024年09月 | ¥ 880 | ¥ 885 | ¥ 830 | ¥ 831 | 10,363 | - |
2024年08月 | ¥ 909 | ¥ 909 | ¥ 758 | ¥ 880 | 15,281 | - |
2024年07月 | ¥ 901 | ¥ 910 | ¥ 851 | ¥ 890 | 21,914 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
カワタU.S.A. INC.
プラスチック製品製造機器事業
|
100.0% | |
カワタマシナリーメキシコS.A. DE C.V.5
〃
|
100.0% | |
カワタパシフィック PTE.LTD.5
〃
|
100.0% | |
カワタタイランド CO.,LTD.
〃
|
60.0% | |
カワタマーケティング SDN.BHD.
〃
|
100.0% | |
PT.カワタインドネシア5
〃
|
100.0% | |
PT.カワタマーケティングインドネシア
〃
|
100.0% | |
カワタマシナリーベトナムCO.,LTD.
〃
|
80.4% | |
川田機械製造4
〃
|
100.0% | |
川田機械香港有限公司
〃
|
100.0% | |
川田國際股份有限公司
〃
|
100.0% | |
エム・エルエンジニア リング(株)
〃
|
100.0% |