藤商事 (6257) の株式データ 長期の株価は下降

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
株式会社藤商事
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
6257
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
71.8%
単元株式数
100株
発行済株式
22,895,500株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は藤商事 の決算・株式データからお進み下さい。
藤商事の株式データ 藤商事の大株主の割合は約72%です。株主構成として個人株主(約71%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年12月に145万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には97万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてアーケードゲーム機・パチンコメーカーの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は藤商事 の会社情報の調査からお進み下さい。

藤商事の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
松元 邦夫 2.9億 5,284,800 25.3%
松元 正夫 2.3億 4,191,400 20.0%
(株)松元ホールディングス 1.6億 2,900,000 13.9%
サン電子(株) 5,037万 915,800 4.4%
柳澤 安慶 3,372万 613,000 2.9%
藤商事従業員持株会 1,625万 295,500 1.4%
松元 恵子 1,430万 260,000 1.2%
JPモルガン証券(株) 1,164万 211,675 1.0%
BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNYM GCM CLIENT ACCTS M ILM FE 951万 172,926 0.8%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 510686 944万 171,600 0.8%
大株主合計 71.8%
大株主以外 28.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

藤商事の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 876 0.4%
金融商品取引業者 23 5,690 2.5%
その他の法人 106 42,248 18.5%
外国法人 91 17,634 7.7%
外国個人 35 144 0.1%
個人その他 7,608 162,183 70.9%
合計 7,866 228,775 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 369億 330億 259億
期末株価 1,514円
2023年3月
1,353円
2024年3月
1,132円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -16%
最高株価
1,589円
2023年2月
1,724円
2023年4月
1,456円
2024年12月
最低株価
831円
2022年5月
1,098円
2023年11月
1,066円
2024年8月
最大値動き
+91% -36% +37%
期末月平均出来高 271,377 83,680 40,885
増減率(昨対比) - - -51%
配当金 50円 55円 55円
配当利回り 3.3% 4.1% 4.9%
株主総利回り 255.6% 240.1% 213.8%
株価収益率(PER) 6.36倍 7.79倍 9.21倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 0.7倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 238円 174円 123円
1株当たり純資産(BPS) 1,904円 2,055円 2,237円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 24,395,500 24,395,500 22,895,500
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月12日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,046 最新
2025年8月12日
-17.6%
1年前比
時価総額 259億
PER 9.21倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年8月12日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,046 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月12日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,456
2024年12月
¥ 971
2025年4月
-33.3%
-17.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,060 ¥ 1,070 ¥ 1,042 ¥ 1,046 33,043 -
2025年07月 ¥ 1,077 ¥ 1,080 ¥ 1,045 ¥ 1,061 17,464 -
2025年06月 ¥ 1,059 ¥ 1,080 ¥ 1,039 ¥ 1,080 17,176 -
2025年05月 ¥ 1,085 ¥ 1,102 ¥ 1,018 ¥ 1,054 38,665 -
2025年04月 ¥ 1,141 ¥ 1,141 ¥ 971 ¥ 1,082 57,576 -
2025年03月 ¥ 1,220 ¥ 1,246 ¥ 1,132 ¥ 1,132 40,885 -
2025年02月 ¥ 1,380 ¥ 1,428 ¥ 1,216 ¥ 1,225 64,439 -
2025年01月 ¥ 1,416 ¥ 1,421 ¥ 1,333 ¥ 1,380 35,324 -
2024年12月 ¥ 1,311 ¥ 1,456 ¥ 1,302 ¥ 1,416 56,643 -
2024年11月 ¥ 1,277 ¥ 1,334 ¥ 1,185 ¥ 1,309 92,020 -
2024年10月 ¥ 1,283 ¥ 1,335 ¥ 1,250 ¥ 1,280 34,891 -
2024年09月 ¥ 1,271 ¥ 1,341 ¥ 1,207 ¥ 1,270 59,100 -
2024年08月 ¥ 1,307 ¥ 1,308 ¥ 1,066 ¥ 1,265 81,929 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は、上場しており株価も直近では971円から1456円まで変動しています。大株主の持株比率や配当利回りは安定しており、法人や個人の株主が中心です。株価の値動きから見ると、50〜60%的な変動もありますが、配当利回りは3%超と安定的です。企業の連結子会社や株主構成を観察すると、財務的には堅実な印象を受けます。ただし、市場全体の動きに左右されやすいため投資は慎重に検討すべきかと存じます。
ふーん、あのこ企業さんは株主の大半が個人さんなんだねぇ〜、ちょっと気になっちゃうなぁ😍
こちらの会社は、株主構成も堅実でございますね。☕️ お茶でも飲みながら見守るがよろしゅうございます。
藤商事の株価か、1,100円前後で動いてるみたいだけど、虚飾にまみれた市場の平均的動きだなぁ。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社藤商事 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。