新東工業 (6339) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月12日です(-)
企業名
新東工業株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6339
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月12日 (通期)
大株主の割合
38.2%
単元株式数
100株
発行済株式
54,580,928株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は新東工業 の決算・株式データからお進み下さい。
新東工業の株式データ 新東工業の大株主の割合は約38%です。株主構成として金融事業者(約32%)が多めな点、個人株主(約34%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に高値の2024年7月に117万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には65万円になります。業種別の長期株価トレンドとして水処理装置の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は新東工業 の会社情報の調査からお進み下さい。

新東工業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.6億 5,839,000 11.1%
(株)三菱UFJ銀行 1億 2,289,000 4.4%
明治安田生命保険相互会社 1億 2,276,000 4.3%
(株)日本カストディ銀行 7,515万 1,708,000 3.2%
(株)りそな銀行 7,339万 1,668,000 3.2%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505103 7,220万 1,641,000 3.1%
公益財団法人永井科学技術財団 6,182万 1,405,000 2.7%
新東社員持株会 5,328万 1,211,000 2.3%
新睦会持株会 5,267万 1,197,000 2.3%
東京海上日動火災保険(株) 4,000万 909,000 1.7%
大株主合計 38.2%
大株主以外 61.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

新東工業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 22 169,442 31.0%
金融商品取引業者 29 7,073 1.3%
その他の法人 302 96,657 17.7%
外国法人 110 85,456 15.7%
外国個人 61 100 0.0%
個人その他 33,844 186,227 34.3%
合計 34,368 544,955 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 455億 682億 -
期末株価 833円
2023年3月
1,249円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
862円
2023年3月
1,296円
2024年3月
1,360円
最低株価
641円
2022年12月
832円
2023年4月
-
最大値動き
+34% +56% -
期末月平均出来高 134,414 139,950 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 36円 44円 44円
配当利回り 4.3% 3.5% -
株主総利回り 115.4% 171.2% 133.6%
株価収益率(PER) 7.1倍 7.5倍 15.8倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.5倍 -
1株当たり利益(EPS) 118円 166円 53円
1株当たり純資産(BPS) 2,020円 2,301円 2,280円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 54,580,000 54,580,000 54,580,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 828 最新
2025年6月23日
-26.2%
1年前比
時価総額 -
PER 15.8倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥828 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,173
2024年7月
¥ 659
2025年4月
-43.8%
-26.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 829 ¥ 844 ¥ 819 ¥ 828 88,935 -
2025年05月 ¥ 828 ¥ 889 ¥ 808 ¥ 834 83,295 -
2025年04月 ¥ 847 ¥ 847 ¥ 659 ¥ 829 157,371 -
2025年03月 ¥ 904 ¥ 906 ¥ 832 ¥ 832 131,955 -
2025年02月 ¥ 930 ¥ 930 ¥ 903 ¥ 906 446,700 -
2025年01月 ¥ 950 ¥ 953 ¥ 885 ¥ 931 60,874 -
2024年12月 ¥ 925 ¥ 961 ¥ 900 ¥ 948 83,495 -
2024年11月 ¥ 1,000 ¥ 1,033 ¥ 918 ¥ 932 56,205 -
2024年10月 ¥ 971 ¥ 1,022 ¥ 971 ¥ 1,008 72,950 -
2024年09月 ¥ 1,066 ¥ 1,068 ¥ 947 ¥ 964 149,295 -
2024年08月 ¥ 1,115 ¥ 1,115 ¥ 866 ¥ 1,048 83,533 -
2024年07月 ¥ 1,165 ¥ 1,173 ¥ 1,080 ¥ 1,122 77,573 -
2024年06月 ¥ 1,090 ¥ 1,157 ¥ 1,030 ¥ 1,152 104,195 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
新東工業の株式は、堅実な経済活動の一端を垣間見させるものと存じます。株主構成や連結子会社の状況から、企業の安定性を促す要素と推察いたします。株価の変動についても一定の範囲内で推移し、配当も一定の期待を持たせております。今後も注視してまいりたいと存じます。
なんとなく聞いたことあるけど、詳しいことは知らないのに、なんか株主の構成とか大きいお金いっぱい持ってるところが関わってるみたいで、ちょっと怖い気もする。配当金もあるみたいだけど、よくわかんないし、ちょっとだけ気になるな。なんだか大きな会社ぽいけど、安心かどうかは謎や。
新東工業の株価はこの半年で大きく動いていますね。高値1173円から低値659円まで変動が激しいですが、企業の株主構成を見ると、多種多様な株主が関与していることがわかります。配当は4割を超えるかもとの見込みもあり、安定した配当利回りが魅力です。総じて堅実な企業と考えられます。
新トンの株価さぁ、今約830円でへばってるけど、安定よりもちょい荒れの方が個人的にはツボ!配当も4円超えてるし、まぁ働きながらちょっとだけ気になるね!次の動き見てみたいわ~!わりと面白い企業だ!
新東工業の株式市場における動きは、まるで荒波のようでありながらも、その背後にある企業の芯の強さを感じさせてくれます。資本金や持株比率、連結子会社の存在など、企業の安定感を伺わせるデータも興味深く、長期的な投資を考えるときに一考の価値があります。株価は約830円と手頃でありながら、値動きには注意が必要かもしれません。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 新東工業株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。