大成温調 (1904) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月7日です(-)
企業名
大成温調株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1904
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月7日 (第1四半期)
大株主の割合
40.7%
単元株式数
100株
発行済株式
6,882,487株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は大成温調 の決算・株式データからお進み下さい。
大成温調の株式データ 大成温調の大株主の割合は約41%です。株主構成として個人株主(約71%)が非常に多い点が特徴的です。業種別の長期株価トレンドとして空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は大成温調 の会社情報の調査からお進み下さい。

大成温調の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
アクアウェッジ(株) 1.3億 993,000 16.3%
大成温調取引先持株会 6,706万 508,000 8.3%
一般財団法人大成温調奨学財団 4,409万 334,000 5.5%
大成温調従業員持株会 2,072万 157,000 2.6%
水谷 日出夫 1,465万 111,000 1.8%
河村 和平 1,175万 89,000 1.5%
東テク(株) 924万 70,000 1.2%
(株)日本カストディ銀行 792万 60,000 1.0%
河村 昌平 779万 59,000 1.0%
和田 ふみ子 660万 50,000 0.8%
(株)オーテック 660万 50,000 0.8%
大株主合計 40.7%
大株主以外 59.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

大成温調の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 9,033 13.2%
金融商品取引業者 9 88 0.1%
その他の法人 153 10,299 15.0%
外国法人 23 694 1.0%
外国個人 16 59 0.1%
個人その他 5,807 48,500 70.6%
合計 6,011 68,673 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 134億 308億 255億
期末株価 1,943円
2023年3月
4,475円
2024年3月
3,700円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,097円
2023年3月
6,240円
2024年2月
4,645円
2024年5月
最低株価
1,777円
2022年5月
1,948円
2023年4月
3,430円
2024年8月
最大値動き
+18% +220% -26%
期末月平均出来高 8,259 56,900 21,680
増減率(昨対比) - - -
配当金 82円 128円 132円
配当利回り 4.2% 2.9% 3.6%
株主総利回り 132.3% 288.5% 251.2%
株価収益率(PER) 7.9倍 13.3倍 9.1倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 1倍 0.8倍
1株当たり利益(EPS) 246円 336円 408円
1株当たり純資産(BPS) 4,310円 4,359円 4,566円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 6,882,487 6,882,487 6,882,487
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月15日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,285 最新
2025年8月15日
+6.2%
1年前比
時価総額 255億
PER 9.1倍
PBR 0.8倍

株価トレンド

2025年8月15日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥4,285 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月15日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,415
2024年9月
¥ 3,120
2025年4月
-29.3%
+6.2%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 4,010 ¥ 4,345 ¥ 4,010 ¥ 4,285 14,670 -
2025年07月 ¥ 3,935 ¥ 4,055 ¥ 3,895 ¥ 4,010 8,305 -
2025年06月 ¥ 3,950 ¥ 3,965 ¥ 3,830 ¥ 3,965 6,781 -
2025年05月 ¥ 3,775 ¥ 3,975 ¥ 3,735 ¥ 3,940 12,835 -
2025年04月 ¥ 3,715 ¥ 3,765 ¥ 3,120 ¥ 3,740 21,814 -
2025年03月 ¥ 3,865 ¥ 3,960 ¥ 3,700 ¥ 3,700 21,680 -
2025年02月 ¥ 3,800 ¥ 3,935 ¥ 3,735 ¥ 3,815 14,661 -
2025年01月 ¥ 3,720 ¥ 3,860 ¥ 3,610 ¥ 3,800 19,405 -
2024年12月 ¥ 3,915 ¥ 3,930 ¥ 3,525 ¥ 3,720 53,586 -
2024年11月 ¥ 4,005 ¥ 4,090 ¥ 3,840 ¥ 3,920 13,455 -
2024年10月 ¥ 4,065 ¥ 4,150 ¥ 3,900 ¥ 4,025 12,259 -
2024年09月 ¥ 4,400 ¥ 4,415 ¥ 4,020 ¥ 4,035 23,337 -
2024年08月 ¥ 4,395 ¥ 4,450 ¥ 3,430 ¥ 4,415 19,871 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
大成温調さんの株、配当も安定してて嬉しいです🌸個人の持ち株がたっぷりで、みんなから愛されてる感じが温かいです🐰✨株価の動きはちょっとジェットコースターみたいだけど、わたしはのんびり見守りたいです💐
ここは株主構成が個人株主中心で、手堅い配当も魅力的だと存じます。自分にはわかりやすい企業様でございますね。
大成温調の株価は今年7月に4500円超えたものの、今年4月には3100円台まで下落。こうした波は注視していますが、個人株主が多く持株比率も高い点に好感を持っております。配当金も100円超えで利回り悪くないですね。
上場企業で資本金が約52億、持株比率も個人株主が7割を占めている点が興味深いです。市場での株主総利回りの高さは、企業の収益力を物語っており、長期的に見て安定感がありそうです。
大成温調の株主構成見ても個人投資家が70パーセントおるのは、なかなかええ感じですねん。配当も安定してるみたいやし、今後の成長にも期待しとりますわ。ほんま頼れますな。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 大成温調株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。