朝日インテック (7747) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年8月14日です(-)
企業名
朝日インテック株式会社
2025年9月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7747
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月14日 (通期)
大株主の割合
47.9%
単元株式数
100株
発行済株式
271,633,600株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は朝日インテック の決算・株式データからお進み下さい。
朝日インテックの株式データ 朝日インテックの大株主の割合は約48%です。株主構成として金融事業者(約31%)が多めな点、外国人株主(外国法人 約39%)が多い点が特徴的です。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして医療用器具・医療用サプライの分野はやや上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は朝日インテック の会社情報の調査からお進み下さい。

朝日インテックの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 9.2億 37,821,100 14.0%
ボウエンホールディングス(株) 5.6億 23,084,032 8.6%
(株)日本カストディ銀行 4.9億 20,099,300 7.5%
THE CHASE MANHATTAN BANK, N.A. LONDON 1.9億 7,774,829 2.9%
JP MORGAN CHASE BANK 1.8億 7,633,190 2.8%
アイシーエスピー(有) 1.7億 7,200,000 2.7%
JPモルガン証券(株) 1.7億 7,000,753 2.6%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 1.7億 6,936,772 2.6%
(株)ハイレックスコーポレーション 1.4億 5,878,600 2.2%
宮田 昌彦 1.4億 5,820,900 2.2%
大株主合計 47.9%
大株主以外 52.1%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

朝日インテックの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 43 731,518 26.9%
金融商品取引業者 39 123,468 4.5%
その他の法人 161 528,796 19.5%
外国法人 436 1,048,831 38.6%
外国個人 43 172 0.0%
個人その他 15,431 283,224 10.5%
合計 16,153 2,716,009 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 7,636億 6,127億 6,151億
期末株価 2,811円
2023年6月
2,256円
2024年6月
2,265円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
2,912円
2023年5月
3,149円
2024年1月
2,404円
2025年6月
(2,828円)
最低株価
2,019円
2023年1月
2,093円
2024年5月
2,127円
2025年5月
(1,905円)
最大値動き
+44% -34% +13%
期末月平均出来高 1,073,645 1,590,810 892,855
増減率(昨対比) - - -
配当金 14円 20円 24円
配当利回り 0.5% 0.9% 1.1%
株主総利回り 92.9% 75.5% 77.2%
株価収益率(PER) 58.3倍 38.8倍 48.7倍
株価純資産倍率(PBR) 5.8倍 4.1倍 4.1倍
1株当たり利益(EPS) 48円 58円 47円
1株当たり純資産(BPS) 487円 557円 558円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 271,633,600 271,633,600 271,633,600
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,722 最新
2025年10月2日
+5.1%
1年前比
時価総額 6,151億
PER 48.7倍
PBR 4.1倍

株価トレンド

2025年10月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥2,722 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,800
2025年2月
¥ 2,017
2025年4月
-28.0%
+5.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 2,564 ¥ 2,731 ¥ 2,553 ¥ 2,722 849,517 -
2025年08月 ¥ 2,364 ¥ 2,730 ¥ 2,312 ¥ 2,536 1,063,635 -
2025年07月 ¥ 2,286 ¥ 2,427 ¥ 2,237 ¥ 2,365 750,027 -
2025年06月 ¥ 2,234 ¥ 2,404 ¥ 2,212 ¥ 2,265 892,855 -
2025年05月 ¥ 2,185 ¥ 2,380 ¥ 2,127 ¥ 2,244 988,780 -
2025年04月 ¥ 2,435 ¥ 2,495 ¥ 2,017 ¥ 2,193 1,009,148 -
2025年03月 ¥ 2,415 ¥ 2,538 ¥ 2,298 ¥ 2,405 997,900 -
2025年02月 ¥ 2,568 ¥ 2,800 ¥ 2,406 ¥ 2,442 967,650 -
2025年01月 ¥ 2,576 ¥ 2,699 ¥ 2,423 ¥ 2,618 598,729 -
2024年12月 ¥ 2,587 ¥ 2,720 ¥ 2,465 ¥ 2,576 711,581 -
2024年11月 ¥ 2,419 ¥ 2,753 ¥ 2,407 ¥ 2,591 995,980 -
2024年10月 ¥ 2,517 ¥ 2,590 ¥ 2,383 ¥ 2,468 970,850 -
2024年09月 ¥ 2,685 ¥ 2,828 ¥ 2,506 ¥ 2,521 1,318,763 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
生活の中で投資の一部に組み込みやすい規模の企業ですね。株主の構成も多様で安心感があります。配当も貰えて、長く持ち続けたいと思います。
株価は約2700円前後で推移し、配当は24円。高配当利回りではないが、安定したキャッシュフローが見込めるため中長期投資には良い対象だと感じる。
朝日インテックの株主構成は非常に多様で、外国法人の持株比率が高い。直近1年の株価は緩やかな上昇傾向で、安定成長を期待できる銘柄である。
該当企業のデータによると、東証プライムに上場しており、市場の信頼性は高いと思います。ただ待遇面や安定性も気になるところです。
大株主には外国法人が39%と安定感があり、株主構成も広く分散しています。長期保有を視野に入れると魅力的に映る、落ち着いた企業です。
この会社の配当は少し控えめだけど、株主層がバランスよくて安心感ありますね🌸外人さんも結構多いのが珍しいですね🐰ゆったり取り組みたいです。
2300円前後での推移と聞きました。私もFXで動きの鈍い銘柄は避けがちですが、この会社は連結子会社も多く安定感ありそうです。
外国法人率が高いのに値動きほぼなしは面白いなw低値と高値の間でずっと停滞してるって感じじゃん(´・ω・`)
外国法人が38%も持ってると聞くと、なんだか疲れますね…しかも値動きがほぼゼロ。配当も控えめで微妙っすね。🤷‍♂️

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 朝日インテック株式会社 有価証券報告書(2025年9月24日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。