桜井製作所 (7255) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社桜井製作所
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
7255
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月8日 (第1四半期)
大株主の割合
66.2%
単元株式数
100株
発行済株式
4,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は桜井製作所 の決算・株式データからお進み下さい。
桜井製作所の株式データ 桜井製作所の大株主の割合は約66%です。株主構成として個人株主(約62%)が非常に多い点、一般法人(約36%)が多めな点が特徴的です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は桜井製作所 の会社情報の調査からお進み下さい。

桜井製作所の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
桜井興産(株) 1,380万 920,000 27.0%
桜井取引先持株会 519万 346,000 10.2%
櫻井 美枝子 479万 319,000 9.4%
(株)不二 390万 260,000 7.7%
櫻井 成二 215万 143,000 4.2%
桜井製作所従業員持株会 137万 91,000 2.7%
(株)古橋 96万 64,000 1.9%
前田 順子 60万 40,000 1.2%
山崎電機産業(株) 52.5万 35,000 1.0%
小木曽 伸一 46.5万 31,000 0.9%
大株主合計 66.2%
大株主以外 33.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

桜井製作所の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 1 39 0.1%
金融商品取引業者 14 846 2.1%
その他の法人 27 14,315 35.8%
外国法人 5 46 0.1%
外国個人 1 1 0.0%
個人その他 424 24,741 61.9%
合計 472 39,988 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 19.4億 20.5億 24.7億
期末株価 485円
2023年3月
512円
2024年3月
617円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
500円
2022年8月
537円
2023年9月
640円
2025年3月
最低株価
445円
2022年4月
485円
2023年4月
484円
2024年12月
最大値動き
+12% +11% +32%
期末月平均出来高 509 2,535 6,535
増減率(昨対比) - - -
配当金 10円 10円 15円
配当利回り 2.1% 2.0% 2.4%
株主総利回り 112.9% 120.4% 144.9%
株価収益率(PER) -5.8倍 5.7倍 10.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) -84円 89円 60円
1株当たり純資産(BPS) 1,276円 1,337円 1,428円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 4,000,000 4,000,000 4,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月8日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 585 最新
2025年7月8日
+14.7%
1年前比
時価総額 24.7億
PER 10.2倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月8日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥585 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月8日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 640
2025年3月
¥ 480
2025年4月
-25.0%
+14.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 585 ¥ 587 ¥ 582 ¥ 585 5,060 -
2025年06月 ¥ 563 ¥ 591 ¥ 562 ¥ 581 2,014 -
2025年05月 ¥ 564 ¥ 620 ¥ 538 ¥ 563 7,725 -
2025年04月 ¥ 603 ¥ 603 ¥ 480 ¥ 564 4,619 -
2025年03月 ¥ 552 ¥ 640 ¥ 546 ¥ 617 6,535 -
2025年02月 ¥ 503 ¥ 560 ¥ 503 ¥ 559 3,556 -
2025年01月 ¥ 491 ¥ 512 ¥ 491 ¥ 503 1,519 -
2024年12月 ¥ 524 ¥ 525 ¥ 484 ¥ 491 3,290 -
2024年11月 ¥ 526 ¥ 529 ¥ 509 ¥ 524 610 -
2024年10月 ¥ 497 ¥ 525 ¥ 497 ¥ 525 882 -
2024年09月 ¥ 510 ¥ 514 ¥ 497 ¥ 497 1,211 -
2024年08月 ¥ 517 ¥ 519 ¥ 492 ¥ 510 3,505 -
2024年07月 ¥ 507 ¥ 525 ¥ 497 ¥ 511 4,486 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この企業、持株比率や株主構成が非常に偏りなく適正なバランスで保たれていて安心感がありますね😊また、株価も堅調に推移しているので、今後も注目できそうです!
このカンパニー、株価がずっと580円くらいで安定してるんだね!株主もたくさんの人が持ってるみたいで、ちょっと安心✨超気になるー😊
この会社、株は約580円で安定してるようですね。法人と個人の株主比率も把握しやすそう。配当もそこそこ出ているし、今後の動きに期待できます。
こちらの会社、東証スタンダード市場上場の中堅企業で、株主構成は個人が62%、法人が36%です。直近1年で株価は約14%上昇し、配当利回りも2.3%~3.1%と安定感がありますね。持株比率や連結子会社の状況も良さそうで、長期的に注目したい企業です。
ふむふむ👀株価もまあまあだし、配当金もちょびっともらえるみたい✨株長持ちしてもいいかもね。ちょっとだけだけど安心だね😊
大株主は法人と個人、バランス良し!値動きも堅実。安定企業だね。
カタカナで「ここ」の株、見たら結構安定してる印象です。日本だけじゃなくて、海外投資家も関心持ちそうな規模と株主構成ですね。持株比率も比較的一般的な割合で、長期保有に向いてる気がします。今後の動きに注目ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社桜井製作所 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。