株式会社桜井製作所
2024年6月26日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
桜井興産(株) | 920万 | 920,000 | 25.8% |
桜井取引先持株会 | 371万 | 371,000 | 10.4% |
櫻井 美枝子 | 318万 | 318,000 | 8.9% |
(株)不二 | 260万 | 260,000 | 7.3% |
櫻井 成二 | 143万 | 143,000 | 4.0% |
桜井製作所従業員持株会 | 97万 | 97,000 | 2.7% |
前田 順子 | 70万 | 70,000 | 2.0% |
(株)古橋 | 64万 | 64,000 | 1.8% |
池崎 弘昌 | 40万 | 40,000 | 1.1% |
(有)大庭製作所 | 38万 | 38,000 | 1.1% |
大株主合計 | 65.3% | ||
大株主以外 | 34.7% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 1 | 45 | 0.1% |
金融商品取引業者 | 15 | 361 | 0.9% |
その他の法人 | 28 | 14,566 | 36.4% |
外国法人 | 3 | 44 | 0.1% |
外国個人 | 1 | 1 | 0.0% |
個人その他 | 492 | 24,972 | 62.5% |
合計 | 540 | 39,989 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2022年3月期 | 2023年3月期 | 2024年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2022-03-31 | 2023-03-31 | 2024-03-31 |
時価総額 | - | 19.4億 | 20.5億 |
期末株価 | - |
485円
2023年3月
|
512円
2024年3月
|
増減率(昨対比) | -3% | - | - |
最高株価 |
616円
2021年5月
|
500円
2022年8月
|
537円
2023年9月
|
最低株価 |
459円
2022年3月
|
445円
2022年4月
|
485円
2023年4月
|
最大値動き
| -25% | +12% | +11% |
期末月平均出来高 | 1,132 | 509 | 2,535 |
増減率(昨対比) | -77% | - | - |
配当金 | 15円 | 10円 | 10円 |
配当利回り | - | 2.1% | 2.0% |
株主総利回り | 104.3% | 108.6% | 115.9% |
株価収益率(PER) | 9.3倍 | -5.8倍 | 5.7倍 |
株価純資産倍率(PBR) | - | 0.4倍 | 0.4倍 |
1株当たり利益(EPS) | 51円 | -84円 | 89円 |
1株当たり純資産(BPS) | 1,361円 | 1,276円 | 1,337円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 4,000,000 | 4,000,000 | 4,000,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +3.4% | +222% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -1.0% | +785% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +1.5% | +54% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +3.3% | +96% | 同水準・横ばい |
超長期トレンド | 約3、4年 | +111.5% | +84% | 上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 550
2024年5月
|
¥ 484
2024年12月
|
-12.0%
|
+0.6%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年02月 | ¥ 503 | ¥ 517 | ¥ 503 | ¥ 517 | 5,400 | - |
2025年01月 | ¥ 492 | ¥ 512 | ¥ 492 | ¥ 503 | 1,679 | - |
2024年12月 | ¥ 524 | ¥ 525 | ¥ 484 | ¥ 491 | 3,290 | - |
2024年11月 | ¥ 526 | ¥ 529 | ¥ 509 | ¥ 524 | 610 | - |
2024年10月 | ¥ 497 | ¥ 525 | ¥ 497 | ¥ 525 | 882 | - |
2024年09月 | ¥ 510 | ¥ 514 | ¥ 497 | ¥ 497 | 1,211 | - |
2024年08月 | ¥ 517 | ¥ 519 | ¥ 492 | ¥ 510 | 3,505 | - |
2024年07月 | ¥ 507 | ¥ 525 | ¥ 497 | ¥ 511 | 4,486 | - |
2024年06月 | ¥ 515 | ¥ 525 | ¥ 504 | ¥ 507 | 1,555 | - |
2024年05月 | ¥ 519 | ¥ 550 | ¥ 488 | ¥ 511 | 3,114 | - |
2024年04月 | ¥ 512 | ¥ 520 | ¥ 508 | ¥ 514 | 924 | - |
2024年03月 | ¥ 505 | ¥ 519 | ¥ 499 | ¥ 512 | 2,535 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
SAKURAI U.S.A.,Co.
工作機械製造
|
100.0% | |
SAKURAI VIETNAM CO.,LTD.2
自動車部品製造工作機械製造
|
100.0% | |
桜井興産(株)
不動産の賃貸
|
25.0% |