ビジネスエンジニアリング (4828) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月13日です(-)
企業名
ビジネスエンジニアリング株式会社
2025年6月19日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4828
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月13日 (通期)
大株主の割合
63.2%
単元株式数
100株
発行済株式
12,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はビジネスエンジニアリング の決算・株式データからお進み下さい。
ビジネスエンジニアリングの株式データ ビジネスエンジニアリングの大株主の割合は約63%です。株主構成として個人株主(約31%)が多めな点、一般法人(約58%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に310万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には491万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして会計システム・ERPの分野は上昇傾向、SIer・システムインテグレーターの分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はビジネスエンジニアリング の会社情報の調査からお進み下さい。

ビジネスエンジニアリングの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)図研 2.5億 2,520,000 21.0%
三谷産業(株) 1.5億 1,488,000 12.4%
ウイングアーク1st(株) 9,600万 960,000 8.0%
(株)インテック 7,200万 720,000 6.0%
キヤノンITソリューションズ(株) 7,200万 720,000 6.0%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,807万 580,700 4.8%
(株)テクノスジャパン 1,800万 180,000 1.5%
(株)日本カストディ銀行 1,698万 169,800 1.4%
B-EN-G社員持株会 1,418万 141,800 1.2%
キッセイコムテック(株) 1,080万 108,000 0.9%
大株主合計 63.2%
大株主以外 36.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ビジネスエンジニアリングの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 9 7,912 6.6%
金融商品取引業者 24 897 0.8%
その他の法人 54 69,510 58.0%
外国法人 72 4,854 4.1%
外国個人 16 33 0.0%
個人その他 8,214 36,732 30.6%
合計 8,389 119,938 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 360億 449億 455億
期末株価 3,000円
2023年3月
3,740円
2024年3月
3,795円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,115円
2023年3月
4,730円
2024年1月
4,095円
2025年2月
最低株価
1,870円
2022年4月
2,916円
2023年7月
3,510円
2025年2月
最大値動き
+67% +62% +17%
期末月平均出来高 18,750 15,850 10,400
増減率(昨対比) - - -
配当金 64円 78円 100円
配当利回り 2.1% 2.1% 2.6%
株主総利回り 135.7% 170.8% 170.6%
株価収益率(PER) 15.5倍 17.1倍 13.1倍
株価純資産倍率(PBR) 3.9倍 4.1倍 3.4倍
1株当たり利益(EPS) 194円 219円 278円
1株当たり純資産(BPS) 774円 914円 1,118円
株式分割・併合 2分割
2022-05-30
- -
発行済株式総数 12,000,000 12,000,000 12,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月1日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,705 最新
2025年7月1日
+13.4%
1年前比
時価総額 455億
PER 13.1倍
PBR 3.4倍

株価トレンド

2025年7月1日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥4,705 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月1日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,920
2025年6月
¥ 3,105
2025年4月
+58.5%
+13.4%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 4,815 ¥ 4,920 ¥ 4,515 ¥ 4,705 22,777 -
2025年05月 ¥ 3,795 ¥ 4,875 ¥ 3,720 ¥ 4,810 20,370 -
2025年04月 ¥ 3,635 ¥ 3,965 ¥ 3,105 ¥ 3,795 12,133 -
2025年03月 ¥ 3,760 ¥ 3,980 ¥ 3,695 ¥ 3,795 10,400 -
2025年02月 ¥ 3,565 ¥ 4,095 ¥ 3,510 ¥ 3,720 12,561 -
2025年01月 ¥ 3,630 ¥ 3,695 ¥ 3,485 ¥ 3,585 8,842 -
2024年12月 ¥ 3,815 ¥ 3,975 ¥ 3,535 ¥ 3,635 14,619 -
2024年11月 ¥ 3,980 ¥ 4,435 ¥ 3,795 ¥ 3,815 8,105 -
2024年10月 ¥ 4,205 ¥ 4,335 ¥ 3,795 ¥ 4,045 7,982 -
2024年09月 ¥ 4,270 ¥ 4,340 ¥ 3,915 ¥ 4,230 12,121 -
2024年08月 ¥ 4,110 ¥ 4,280 ¥ 3,275 ¥ 4,265 12,848 -
2024年07月 ¥ 3,800 ¥ 4,200 ¥ 3,750 ¥ 4,150 14,241 -
2024年06月 ¥ 3,380 ¥ 3,910 ¥ 3,330 ¥ 3,780 24,970 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社は上場企業であり、資本金や株主構成から見るに比較的安定した経営体制と考えられます。市場はプライムで、配当利回りも許容範囲内ですので、長期的に見て安心できると思います。
企業の株価は4700円前後の推移で、まあ堅実といったところでしょう。株主構成に法人や個人、多くが持ち株している点も安心材料ですね。
価格推移はノリがいいですね。4880円高値から3105円の底値まであったものの、+32%のリターンは評価できるレベルかと。配当も78円だし、これからも注目します。
こちらの企業、株式の状況は割と安定していると感じます。大株主には法人や個人もいて、連結子会社もあるとのことですから、地域の影響だけでなく経営の多角化も進んでいるのかもしれません。
ビジネスエンジニアリングの株価は約4700円で、直近1年で32%上昇したのは好材料ですね。大株主に法人や個人が参加し、堅実なステークホルダー構成が見られます。今後も市場拡大に期待したいです。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : ビジネスエンジニアリング株式会社 有価証券報告書(2025年6月19日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。