南総通運 (9034) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(通期)は2025年5月15日です(-)
企業名
南総通運株式会社
2025年6月27日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9034
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月15日 (通期)
大株主の割合
36.2%
単元株式数
100株
発行済株式
10,000,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は南総通運 の決算・株式データからお進み下さい。
南総通運の株式データ 南総通運の大株主の割合は約36%です。株主構成として個人株主(約83%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に86万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には132万円になります。業種別の長期株価トレンドとして法人向けトラック輸送業の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は南総通運 の会社情報の調査からお進み下さい。

南総通運の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
総和商事(株) 2,910万 582,000 6.2%
今井 利彦 2,813万 562,680 6.0%
南総通運従業員持株会 2,671万 534,218 5.7%
宮田 修 1,497万 299,470 3.2%
土屋 任 1,493万 298,500 3.2%
今井 貴美子 1,435万 286,930 3.0%
(株)エルマックス 1,170万 234,000 2.5%
SBSアセットマネジメント(株) 1,160万 232,000 2.5%
中村 隆則 1,150万 229,950 2.4%
松崎 知人 800万 160,000 1.7%
大株主合計 36.2%
大株主以外 63.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

南総通運の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 4 2,910 2.9%
金融商品取引業者 17 508 0.5%
その他の法人 42 12,400 12.4%
外国法人 17 1,550 1.6%
外国個人 7 20 0.0%
個人その他 2,729 82,466 82.6%
合計 2,816 99,854 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 66.5億 108億 -
期末株価 1,330円
2023年3月
1,081円
2024年3月
-
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,360円
2023年3月
1,139円
2024年2月
1,174円
最低株価
1,041円
2022年4月
651円
2023年4月
-
最大値動き
+31% +75% -
期末月平均出来高 1,386 10,635 -
増減率(昨対比) - - -
配当金 60円 61円 50円
配当利回り 4.5% 5.6% -
株主総利回り 152.1% 131.2% 136.4%
株価収益率(PER) 6.1倍 6.8倍 7.9倍
株価純資産倍率(PBR) 0.6倍 0.5倍 -
1株当たり利益(EPS) 109円 159円 138円
1株当たり純資産(BPS) 2,051円 2,175円 2,331円
株式分割・併合 - 2分割
2023-12-28
-
発行済株式総数 5,000,000 10,000,000 10,000,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,293 最新
2025年6月23日
+19.5%
1年前比
時価総額 -
PER 7.9倍
PBR -

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥1,293 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,326
2025年6月
¥ 861
2024年8月
+54.0%
+19.5%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 1,283 ¥ 1,326 ¥ 1,251 ¥ 1,293 6,816 -
2025年05月 ¥ 1,097 ¥ 1,277 ¥ 1,097 ¥ 1,271 5,950 -
2025年04月 ¥ 1,097 ¥ 1,110 ¥ 980 ¥ 1,103 7,176 -
2025年03月 ¥ 1,090 ¥ 1,155 ¥ 1,080 ¥ 1,089 7,085 -
2025年02月 ¥ 1,064 ¥ 1,064 ¥ 1,051 ¥ 1,051 24,300 -
2025年01月 ¥ 1,085 ¥ 1,089 ¥ 994 ¥ 1,054 16,558 -
2024年12月 ¥ 1,070 ¥ 1,103 ¥ 1,019 ¥ 1,067 11,176 -
2024年11月 ¥ 1,000 ¥ 1,099 ¥ 999 ¥ 1,072 7,120 -
2024年10月 ¥ 1,013 ¥ 1,019 ¥ 970 ¥ 1,004 5,541 -
2024年09月 ¥ 1,045 ¥ 1,045 ¥ 988 ¥ 998 4,547 -
2024年08月 ¥ 1,075 ¥ 1,080 ¥ 861 ¥ 1,045 9,952 -
2024年07月 ¥ 1,128 ¥ 1,131 ¥ 1,062 ¥ 1,082 7,227 -
2024年06月 ¥ 1,102 ¥ 1,155 ¥ 1,049 ¥ 1,128 7,110 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
南総通運株式会社は葉県東金市に本拠を置き、上場しており、株価も約1300円と堅調に推移しています。株主構成では個人投資家が78%と圧倒的で、長期保有の可能性も高いですね。配当利回りも約6%と安定感があります。そういった意味では、地方の地場企業ながらも株式市場では地位を築いている企業といえるでしょう。
ここは本当に安定感がありますね。株主構成や配当も堅実で、長期的な投資に向いていると思います。
いやぁ、また株価ちょい上げかよ。でも実感湧かねぇな。企業の実態より数字の遊びって感じだわ✨

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 南総通運株式会社 有価証券報告書(2025年6月27日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。