プレイド (4165) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第3四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
株式会社プレイド
2024年12月20日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4165
決算月
2024年9月期
最新発表日
2025年8月14日 (第3四半期)
大株主の割合
66.8%
単元株式数
100株
発行済株式
40,668,944株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はプレイド の決算・株式データからお進み下さい。
プレイドの株式データ プレイドの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約76%)が非常に多い点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が117%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に76万円分の株を購入した場合、高値の2024年11月には164万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はプレイド の会社情報の調査からお進み下さい。

プレイドの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
倉橋 健太 - 10,965,000 27.1%
柴山 直樹 - 7,066,000 17.4%
田畑 正吾 - 3,060,000 7.6%
Google International LLC - 1,420,900 3.5%
(株)日本カストディ銀行 - 1,266,500 3.1%
日本マスタートラスト信託銀行(株) - 917,900 2.3%
INTESA SANPAOLO SPACLIENTS OMNIBUS ACCOUNT - 722,500 1.8%
東京短資(株) - 605,000 1.5%
清水 博之 - 575,838 1.4%
牧野 祐己 - 471,504 1.2%
大株主合計 66.8%
大株主以外 33.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

プレイドの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 5 25,029 6.2%
金融商品取引業者 23 18,910 4.7%
その他の法人 81 8,891 2.2%
外国法人 50 44,219 10.9%
外国個人 44 161 0.0%
個人その他 7,380 308,974 76.1%
合計 7,583 406,184 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2022年9月期 2023年9月期 2024年9月期
決算日(期末) 2022-09-30 2023-09-30 2024-09-30
時価総額 207億 285億 374億
期末株価 536円
2022年9月
725円
2023年9月
920円
2024年9月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
3,195円
2021年11月
1,135円
2022年11月
(1,030円)
1,156円
2024年8月
最低株価
360円
2022年8月
525円
2022年10月
(533円)
563円
2024年1月
最大値動き
-89% +116% +105%
期末月平均出来高 17,697,145 543,135 488,868
増減率(昨対比) - - -
配当金 - - -
配当利回り - - -
株主総利回り 18.2% 24.6% 31.2%
株価収益率(PER) - - 114.9倍
株価純資産倍率(PBR) 5.1倍 11倍 11.9倍
1株当たり利益(EPS) -24円 -54円 8円
1株当たり純資産(BPS) 105円 66円 78円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 38,606,900 39,343,617 40,630,944
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月19日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,151 最新
2025年7月19日
+8.8%
1年前比
時価総額 374億
PER 114.9倍
PBR 11.9倍

株価トレンド

2025年7月19日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,151 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月19日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,647
2024年11月
¥ 760
2024年8月
+116.7%
+8.8%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,150 ¥ 1,165 ¥ 1,041 ¥ 1,151 733,971 -
2025年06月 ¥ 1,210 ¥ 1,309 ¥ 1,135 ¥ 1,144 1,137,076 -
2025年05月 ¥ 1,135 ¥ 1,250 ¥ 1,007 ¥ 1,224 1,782,215 -
2025年04月 ¥ 1,052 ¥ 1,185 ¥ 881 ¥ 1,132 1,191,610 -
2025年03月 ¥ 1,350 ¥ 1,375 ¥ 967 ¥ 1,061 2,342,645 -
2025年02月 ¥ 825 ¥ 1,573 ¥ 803 ¥ 1,329 4,121,633 -
2025年01月 ¥ 1,018 ¥ 1,037 ¥ 790 ¥ 825 783,286 -
2024年12月 ¥ 1,377 ¥ 1,377 ¥ 1,006 ¥ 1,018 1,141,967 -
2024年11月 ¥ 965 ¥ 1,647 ¥ 925 ¥ 1,377 2,032,065 -
2024年10月 ¥ 926 ¥ 988 ¥ 869 ¥ 982 308,082 -
2024年09月 ¥ 1,064 ¥ 1,077 ¥ 917 ¥ 920 488,868 -
2024年08月 ¥ 986 ¥ 1,156 ¥ 760 ¥ 1,058 861,000 -
2024年07月 ¥ 936 ¥ 1,100 ¥ 810 ¥ 1,000 901,291 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
いやー、この会社の株価は最近ぐんぐん上がってる印象っすね! 1年で約46パーセントアップで1300円ぐらい。個人がめちゃ多く持ってるからファンも多いんでしょうねえ。配当もそこそこあるみたいでちょっと欲しくなりましたー!
地元で安定を望む者として、この会社の株主構成は個人投資家が7割超、金融機関少々で落ち着いており連結子会社も堅実に持っているように思われます。配当はやや控えめですが、長期保有に適した銘柄かと拝察いたします。
プレイドの株は約1300円で、1年間でおよそ46%の上昇。個人株主が76パーセントと多く、外国法人も11パーセントの持株比率で、ここは注目ポイントでございます。
最近、この会社の株主構成を拝見しましたが、個人投資家の割合が非常に高いのが印象的でございますね。資本金はおよそ31億と堅実で、新興企業ながらも上場して間もないとはいえ、今後の発展も期待できそうでございます。配当金も程良く、昭和世代の私にも理解しやすい企業でございます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

この企業の特徴

情報元 : 株式会社プレイド 有価証券報告書(2024年12月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。