株式会社マルヨシセンター
2025年5月30日 更新
マルヨシセンターの大株主の割合は約59%です。株主構成として個人株主(約52%)が非常に多い点、一般法人(約41%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)イズミ | 556万 | 185,200 | 19.8% |
| 佐竹 睦子 | 278万 | 92,500 | 9.9% |
| マルヨシセンター取引先持株会 | 245万 | 81,700 | 8.7% |
| (有)佐竹興産 | 150万 | 49,900 | 5.3% |
| (株)百十四銀行 | 101万 | 33,800 | 3.6% |
| (株)阿波銀行 | 98.4万 | 32,800 | 3.5% |
| 佐竹 克彦 | 78.9万 | 26,300 | 2.8% |
| マルヨシセンター従業員持株会 | 53.4万 | 17,800 | 1.9% |
| ロージー 美佳 | 51万 | 17,000 | 1.8% |
| 黒田 真由美 | 34.2万 | 11,400 | 1.2% |
| 大株主合計 | 58.7% | ||
| 大株主以外 | 41.3% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 5 | 685 | 7.3% |
| 金融商品取引業者 | 6 | 4 | 0.0% |
| その他の法人 | 156 | 3,829 | 41.0% |
| 外国法人 | 4 | 9 | 0.1% |
| 外国個人 | - | - | - |
| 個人その他 | 1,291 | 4,817 | 51.6% |
| 合計 | 1,462 | 9,344 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年2月期 | 2024年2月期 | 2025年2月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-02-28 | 2024-02-29 | 2025-02-28 |
| 時価総額 | 27億 | 37.8億 | 36.5億 |
| 期末株価 |
2,887円
2023年2月
|
4,040円
2024年2月
|
3,905円
2025年2月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
3,470円
2022年6月
|
4,730円
2024年1月
|
4,320円
2024年6月
|
| 最低株価 |
2,705円
2022年3月
|
2,770円
2023年3月
|
3,610円
2024年3月
|
|
最大値動き
| +28% | +71% | +20% |
| 期末月平均出来高 | 84 | 3,668 | 1,083 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 30円 | 30円 | 30円 |
| 配当利回り | 1.0% | 0.7% | 0.8% |
| 株主総利回り | 114.5% | 160.0% | 156.0% |
| 株価収益率(PER) | 18.82倍 | 27.72倍 | 264.6倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 1.2倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 153円 | 146円 | 15円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3,108円 | 3,260円 | 3,206円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 934,999 | 934,999 | 934,999 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 4,250
最新
2025年11月16日
|
-1.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +1.6% | +200% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.9% | +75% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +1.1% | -70% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +3.3% | -13% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +4.2% | -80% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +6.9% | -74% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | +22.7% | -92% | やや上昇 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 4,450
2025年5月
|
¥ 3,800
2025年4月
|
+17.1%
|
-1.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 4,250 | ¥ 4,260 | ¥ 4,225 | ¥ 4,250 | 144 | - |
| 2025年10月 | ¥ 4,140 | ¥ 4,285 | ¥ 4,135 | ¥ 4,250 | 473 | - |
| 2025年09月 | ¥ 4,160 | ¥ 4,170 | ¥ 4,100 | ¥ 4,135 | 270 | - |
| 2025年08月 | ¥ 4,055 | ¥ 4,190 | ¥ 4,055 | ¥ 4,165 | 165 | - |
| 2025年07月 | ¥ 4,030 | ¥ 4,145 | ¥ 4,025 | ¥ 4,055 | 314 | - |
| 2025年06月 | ¥ 4,050 | ¥ 4,150 | ¥ 4,000 | ¥ 4,030 | 214 | - |
| 2025年05月 | ¥ 3,905 | ¥ 4,450 | ¥ 3,905 | ¥ 4,050 | 730 | - |
| 2025年04月 | ¥ 3,950 | ¥ 4,000 | ¥ 3,800 | ¥ 3,905 | 243 | - |
| 2025年03月 | ¥ 3,905 | ¥ 4,055 | ¥ 3,900 | ¥ 3,955 | 345 | - |
| 2025年02月 | ¥ 4,280 | ¥ 4,280 | ¥ 3,830 | ¥ 3,905 | 1,083 | - |
| 2025年01月 | ¥ 4,295 | ¥ 4,300 | ¥ 4,100 | ¥ 4,290 | 905 | - |
| 2024年12月 | ¥ 4,090 | ¥ 4,295 | ¥ 3,915 | ¥ 4,295 | 629 | - |
| 2024年11月 | ¥ 3,860 | ¥ 4,095 | ¥ 3,860 | ¥ 4,090 | 560 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)フレッシュデポ
小売事業
|
100.0% | |
|
(株)レックス
小売事業
|
70.0% | |
|
(株)イズミ
小売事業
|
19.8% |