早稲田アカデミー (4718) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月1日です(-)
企業名
株式会社早稲田アカデミー
2025年6月25日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
4718
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月1日 (第1四半期)
大株主の割合
65.1%
単元株式数
100株
発行済株式
19,012,452株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は早稲田アカデミー の決算・株式データからお進み下さい。
早稲田アカデミーの株式データ 早稲田アカデミーの大株主の割合は約65%です。株主構成として個人株主(約45%)が多めな点、一般法人(約45%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に132万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には249万円になります。業種別の長期株価トレンドとしてオンライン教育・デジタル教材の分野は上昇傾向、学習塾運営の分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は早稲田アカデミー の会社情報の調査からお進み下さい。

早稲田アカデミーの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)ナガセ 1.9億 3,516,000 18.9%
河端 真一 1億 1,850,000 10.0%
英進館(株) 1億 1,837,000 9.9%
日本マスタートラスト信託銀行(株) 5,621万 1,022,000 5.5%
福山産業(株) 5,247万 954,000 5.1%
(株)明光ネットワークジャパン 5,231万 951,000 5.1%
早稲田アカデミー従業員持株会 4,477万 814,000 4.4%
(株)学研ホールディングス 2,893万 526,000 2.8%
教育開発出版(株) 1,815万 330,000 1.8%
(株)ケーエスコーポレイション 1,650万 300,000 1.6%
大株主合計 65.1%
大株主以外 34.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

早稲田アカデミーの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 12 13,908 7.3%
金融商品取引業者 16 1,575 0.8%
その他の法人 272 86,210 45.4%
外国法人 56 2,945 1.6%
外国個人 110 124 0.1%
個人その他 34,739 85,215 44.9%
合計 35,205 189,977 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 235億 303億 391億
期末株価 1,235円
2023年3月
1,593円
2024年3月
2,056円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
1,269円
2023年3月
1,878円
2023年12月
2,168円
2025年3月
最低株価
1,004円
2022年9月
1,241円
2023年4月
1,325円
2024年8月
最大値動き
+26% +51% +64%
期末月平均出来高 48,327 57,245 61,525
増減率(昨対比) - - -
配当金 24円 40円 55円
配当利回り 1.9% 2.5% 2.7%
株主総利回り 142.7% 187.0% 243.1%
株価収益率(PER) 15倍 14.2倍 16.2倍
株価純資産倍率(PBR) 1.9倍 2.1倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) 82円 113円 127円
1株当たり純資産(BPS) 665円 754円 822円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 19,012,000 19,012,000 19,012,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 2,455 最新
2025年6月30日
+50.1%
1年前比
時価総額 391億
PER 16.2倍
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年6月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥2,455 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 2,494
2025年6月
¥ 1,325
2024年8月
+88.2%
+50.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 2,342 ¥ 2,494 ¥ 2,254 ¥ 2,455 29,785 -
2025年05月 ¥ 2,226 ¥ 2,369 ¥ 2,112 ¥ 2,352 25,080 -
2025年04月 ¥ 2,061 ¥ 2,285 ¥ 1,811 ¥ 2,214 17,481 -
2025年03月 ¥ 2,050 ¥ 2,168 ¥ 1,982 ¥ 2,056 61,525 -
2025年02月 ¥ 1,968 ¥ 2,145 ¥ 1,948 ¥ 2,010 25,122 -
2025年01月 ¥ 1,968 ¥ 1,979 ¥ 1,808 ¥ 1,970 12,305 -
2024年12月 ¥ 1,814 ¥ 1,982 ¥ 1,750 ¥ 1,968 13,524 -
2024年11月 ¥ 1,698 ¥ 1,879 ¥ 1,690 ¥ 1,814 16,050 -
2024年10月 ¥ 1,593 ¥ 1,700 ¥ 1,577 ¥ 1,679 16,409 -
2024年09月 ¥ 1,605 ¥ 1,637 ¥ 1,532 ¥ 1,588 67,337 -
2024年08月 ¥ 1,606 ¥ 1,614 ¥ 1,325 ¥ 1,603 32,462 -
2024年07月 ¥ 1,630 ¥ 1,684 ¥ 1,572 ¥ 1,636 28,986 -
2024年06月 ¥ 1,567 ¥ 1,630 ¥ 1,551 ¥ 1,623 14,830 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
株式会社早稲田アカデミーの株価、約2300円、1年で44%アップの好調。連結子会社や株主構成を見る限り、外部からの資本も安定してる。配当は40円弱で、それなりに還元してる。投資先として堅実なのは間違いないが、市場の動きも見つつ戦略を練りたいところ🌸
早稲アカの株、ここ最近すごい上がってる。株価約2300円だから安くはないけど、値動きも良くて、株主構成もバランス良さそう。大株主の法人が49%を占めてて、資本的に安定してる印象です。配当も普通に良さそうだし、ちょっと気になるのは市場の動き次第かな。
早稲田アカデミーの株式は、押し目買いのチャンスかもしれませんね。最近の値動きが非常に良く、直近1年で44%の上昇。鏈的な株主構成を見ると、法人と個人の両方が支えているようです。配当も40円前後と安定しているため、今後も堅調なのではと見ています。ただ、株価が高めなので、投資初心者さんは注意が必要かも。
株式会社早稲田アカデミーの株価、約2300円で一見安定感がありますが、直近1年で44%の上昇はやや過熱気味かも。大株主に法人が多く、株主構成も分かりやすいですが、もう少し主力の株主比率の変動も気になるところです。配当利回りは2〜3%程度で無難に見えますが、ちょっと疲弊気味なので、ゆっくり見守りたいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社早稲田アカデミー 有価証券報告書(2025年6月25日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。