株式会社トーカイ
2025年6月23日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(株)小野木興産 | 3.3億 | 5,640,000 | 16.7% |
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 1.7億 | 2,891,000 | 8.5% |
トーカイ共友会 | 8,601万 | 1,483,000 | 4.4% |
(株)大垣共立銀行 | 8,236万 | 1,420,000 | 4.2% |
(株)十六銀行 | 8,178万 | 1,410,000 | 4.2% |
岐阜信用金庫 | 7,795万 | 1,344,000 | 4.0% |
(株)三菱UFJ銀行 | 7,766万 | 1,339,000 | 4.0% |
小野木 孝二 | 6,554万 | 1,130,000 | 3.3% |
トーカイ従業員持株会 | 5,672万 | 978,000 | 2.9% |
(株)日本カストディ銀行 | 5,620万 | 969,000 | 2.9% |
大株主合計 | 55.0% | ||
大株主以外 | 45.0% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 19 | 118,120 | 32.8% |
金融商品取引業者 | 18 | 1,651 | 0.5% |
その他の法人 | 170 | 101,370 | 28.1% |
外国法人 | 149 | 42,043 | 11.7% |
外国個人 | 5 | 5 | 0.0% |
個人その他 | 4,224 | 96,997 | 26.9% |
合計 | 4,585 | 360,186 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 713億 | 790億 | 753億 |
期末株価 |
1,979円
2023年3月
|
2,192円
2024年3月
|
2,090円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
2,046円
2023年3月
|
2,240円
2024年3月
|
2,380円
2024年12月
|
最低株価 |
1,597円
2022年6月
|
1,808円
2023年6月
|
1,800円
2024年8月
|
最大値動き
| +28% | +24% | +32% |
期末月平均出来高 | 28,041 | 29,280 | 29,610 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 60円 | 58円 | 58円 |
配当利回り | 3.0% | 2.6% | 2.8% |
株主総利回り | 71.9% | 81.0% | 79.6% |
株価収益率(PER) | 11.4倍 | 13.3倍 | 15倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.9倍 | 0.9倍 | 0.8倍 |
1株当たり利益(EPS) | 173円 | 165円 | 139円 |
1株当たり純資産(BPS) | 2,318円 | 2,448円 | 2,519円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 36,041,346 | 36,041,346 | 36,041,346 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 2,239
最新
2025年8月12日
|
+4.4%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.2% | -48% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.6% | +32% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +5.1% | -22% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +4.1% | -18% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +6.9% | +65% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | +3.2% | +26% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +7.4% | -2% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 2,380
2024年12月
|
¥ 1,850
2025年4月
|
-22.3%
|
+4.4%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年08月 | ¥ 2,112 | ¥ 2,269 | ¥ 2,112 | ¥ 2,239 | 28,000 | - |
2025年07月 | ¥ 2,129 | ¥ 2,208 | ¥ 2,075 | ¥ 2,112 | 35,941 | - |
2025年06月 | ¥ 2,176 | ¥ 2,239 | ¥ 2,072 | ¥ 2,128 | 31,152 | - |
2025年05月 | ¥ 2,115 | ¥ 2,225 | ¥ 2,064 | ¥ 2,201 | 34,230 | - |
2025年04月 | ¥ 2,104 | ¥ 2,184 | ¥ 1,850 | ¥ 2,102 | 27,305 | - |
2025年03月 | ¥ 2,055 | ¥ 2,221 | ¥ 2,030 | ¥ 2,090 | 29,610 | - |
2025年02月 | ¥ 2,180 | ¥ 2,208 | ¥ 1,972 | ¥ 2,020 | 16,989 | - |
2025年01月 | ¥ 2,286 | ¥ 2,286 | ¥ 2,064 | ¥ 2,205 | 13,424 | - |
2024年12月 | ¥ 2,199 | ¥ 2,380 | ¥ 2,166 | ¥ 2,286 | 19,757 | - |
2024年11月 | ¥ 2,160 | ¥ 2,326 | ¥ 2,130 | ¥ 2,130 | 16,435 | - |
2024年10月 | ¥ 2,138 | ¥ 2,251 | ¥ 2,112 | ¥ 2,185 | 17,950 | - |
2024年09月 | ¥ 2,279 | ¥ 2,305 | ¥ 2,103 | ¥ 2,145 | 30,611 | - |
2024年08月 | ¥ 2,231 | ¥ 2,368 | ¥ 1,800 | ¥ 2,279 | 22,229 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
(株)プレックス
健康生活サービス
|
100.0% | |
(株)同仁社
健康生活サービス環境サービス
|
91.0% | |
トーカイフーズ(株)
健康生活サービス
|
100.0% | |
(株)サン・シング東海
健康生活サービス
|
51.0% | |
ゆうえる(株)
健康生活サービス
|
100.0% | |
(株)介護センター花岡
健康生活サービス
|
100.0% | |
たんぽぽ薬局
調剤サービス
|
100.0% | |
(株)mik japan
調剤サービス健康生活サービス
|
100.0% | |
(株)ティ・アシスト
環境サービス
|
100.0% | |
(株)リースキンサポート
環境サービス
|
100.0% | |
(株)サカタ
環境サービス
|
100.0% | |
九州メガソーラー(株)
環境サービス
|
100.0% | |
(株)日本情報マート
その他
|
99.7% | |
その他1社 |