東亜道路工業株式会社
2025年6月26日 更新
東亜道路工業の大株主の割合は約53%です。株主構成として金融事業者(約29%)が多めな点、個人株主(約38%)が多めな点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2025年1月に124万円分の株を購入した場合、高値の2025年9月には173万円になります。財務状況として利益は出ていますが「営業活動によるキャッシュフロー」は約-17.5億であり、事業状況が良いとは言えない可能性があります(企業により事情が異なります)。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして道路舗装の分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| INTERTRUST TRUSTEESLIMITED SOLEL Y IN ITSCAPACITY AS TRUSTEE OF JAPAN-UP | 6.1億 | 6,828,000 | 14.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 4.6億 | 5,067,000 | 11.0% |
| (株)横浜銀行 | 2.1億 | 2,288,000 | 5.0% |
| (株)三井住友銀行 | 1.9億 | 2,072,000 | 4.5% |
| 東亜道路従業員持株会 | 1.8億 | 2,045,000 | 4.4% |
| 東亜道路取引先持株会 | 1.6億 | 1,782,000 | 3.9% |
| (株)日本カストディ銀行 | 1.1億 | 1,266,000 | 2.7% |
| (株)りそな銀行 | 1.1億 | 1,200,000 | 2.6% |
| 損害保険ジャパン(株) | 1.1億 | 1,200,000 | 2.6% |
| (株)佐藤渡辺 | 9,000万 | 1,000,000 | 2.2% |
| 大株主合計 | 53.5% | ||
| 大株主以外 | 46.5% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 17 | 137,786 | 27.4% |
| 金融商品取引業者 | 33 | 9,184 | 1.8% |
| その他の法人 | 107 | 51,675 | 10.3% |
| 外国法人 | 84 | 112,498 | 22.4% |
| 外国個人 | 9 | 91 | 0.0% |
| 個人その他 | 8,311 | 192,241 | 38.2% |
| 合計 | 8,561 | 503,475 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 196億 | 133億 | 723億 |
| 期末株価 |
3,750円
2023年3月
|
1,271円
2024年3月
|
1,434円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
7,680円
2023年3月
|
1,438円
2024年1月
(7,190円)
|
1,603円
2025年2月
|
| 最低株価 |
3,455円
2023年3月
|
739円
2023年4月
(3,695円)
|
1,042円
2024年8月
|
|
最大値動き
| -55% | +95% | +54% |
| 期末月平均出来高 | 19,959 | 333,990 | 162,890 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 180円 | 210円 | 90円 |
| 配当利回り | 4.8% | 16.5% | 6.3% |
| 株主総利回り | 267.3% | 456.3% | 539.3% |
| 株価収益率(PER) | 11.24倍 | 15.95倍 | 16.07倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 3.5倍 | 1.1倍 | 1.2倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 67円 | 80円 | 89円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,080円 | 1,166円 | 1,197円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 5,220,023 | 10,440,046 | 50,394,730 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,549
最新
2025年11月14日
|
+18.3%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | +0.7% | +2% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.2% | +22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +0.6% | -22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -4.1% | +1% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +1.8% | +107% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +22.4% | +351% | やや上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -38.3% | +51% | 下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,730
2025年9月
|
¥ 1,240
2025年1月
|
+39.5%
|
+18.3%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,554 | ¥ 1,592 | ¥ 1,494 | ¥ 1,549 | 267,033 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,541 | ¥ 1,606 | ¥ 1,457 | ¥ 1,554 | 343,091 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,610 | ¥ 1,730 | ¥ 1,526 | ¥ 1,548 | 467,895 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,630 | ¥ 1,666 | ¥ 1,550 | ¥ 1,614 | 263,715 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,498 | ¥ 1,622 | ¥ 1,486 | ¥ 1,620 | 187,332 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,521 | ¥ 1,533 | ¥ 1,475 | ¥ 1,495 | 88,057 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,520 | ¥ 1,606 | ¥ 1,435 | ¥ 1,524 | 128,795 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,455 | ¥ 1,535 | ¥ 1,242 | ¥ 1,525 | 137,800 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,508 | ¥ 1,553 | ¥ 1,429 | ¥ 1,434 | 162,890 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,309 | ¥ 1,603 | ¥ 1,278 | ¥ 1,491 | 227,161 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,309 | ¥ 1,328 | ¥ 1,240 | ¥ 1,309 | 41,857 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,272 | ¥ 1,321 | ¥ 1,262 | ¥ 1,309 | 44,652 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,254 | ¥ 1,309 | ¥ 1,236 | ¥ 1,265 | 59,245 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
姶建産業(株)
建設事業
|
100.0% | |
|
(株)アスカ
製造販売・環境事業等
|
100.0% | |
|
(株)東亜利根ボーリング
製造販売・環境事業等
|
100.0% | |
その他19社 |
||
|
(株)県南
製造販売・環境事業等
|
- | |