小林製薬の年収・報酬レポート【年収756万/役員報酬1億433万】

企業情報
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町四丁目4番10号 地図  /  EDINETコード: E01047
2025年3月28日 更新
各サイトの調査は小林製薬の年収・口コミ調査からお進み下さい。

小林製薬の社員データ(社員年収)

小林製薬の社員データ,平均年収756万 小林製薬の平均年収は756万であり高い水準です。業種別としては、一般用医薬品の分野(平均867万)でやや低めな水準、洗面用品・トイレ用品の分野(平均731万)で一般的な水準、化粧品メーカーの分野(平均651万)で高めな水準に位置します。小林製薬は「海外展開にも注力、事業の種類が多い」などの特徴があります。大阪府の上場企業(平均668万)では高めな水準に位置します。
社員数
個別連結
従業員数1,665人3,615人
本体の従業員率 46.1%
臨時従業員数 99人438人
※臨時従業員数は派遣社員・パートタイマー・期間従業員等の平均です。
社員平均
平均年収
756万
平均年齢41.0歳
平均勤続年数12.8年
※上記は個別企業(本体企業)のデータです。子会社を含む連結のデータではありません。
セグメント別の従業員数
セグメント従業員数(連結)
国内 2,178人
国際 1,003人
その他 117人
管理・共通 317人
社員1人単位の額
個別連結
1人当たりの売上高7,610万4,580万
1人当たりの営業利益1,420万690万
1人当たりの経常利益1,580万740万
1人当たりの総資産1億3,090万7,340万

小林製薬の役員データ(役員報酬)

小林製薬の役員データ,平均役員報酬1億433万 小林製薬の役員(社外役員を除く)の平均報酬は1億433万で高い水準です。平均報酬が1億以上であり非常に高い水準となっています。業種別としては、一般用医薬品の分野(平均1億511万)で一般的な水準、洗面用品・トイレ用品の分野(平均7,537万)で高い水準、化粧品メーカーの分野(平均4,138万)で高い水準に位置します。報酬が1億以上の役員は1名います。また女性の役員が活躍しています。(女性役員が監査委員など社外役員の場合もあります)
※会社創業者は役員報酬に加え、多額の配当金を受け取っている場合があります。詳しくは大株主情報をご覧ください。
役員の情報
取締役 ※1社外役員 ※2
人数3名6名
合計報酬3億1,300万7,700万
平均報酬1億433万1,283万
女性役員の比率 14.3%
※1 取締役の項目に社外取締役、監査等委員が含まれる場合があります。
※2 社外取締役・社外監査役、もしくは監査等委員になります。
※3 上記は企業から報告されたデータです。詳細な定義は報告書をご覧下さい。
個別報酬
対象者(1名)報酬
Kobayashi Kazumasa 1億8,400万
※報酬が1億以上の場合、開示義務が発生します。
※報酬は子会社等からの報酬も含めた合計になります。(例: 本体企業の役員と子会社社長の兼務等)
ガバナンス体制
監査役会設置会社
企業サイト

口コミ

小林製薬の年収は高水準ですね。研究や商品開発に力を入れている企業の給与水準として納得できますし、長い歴史と信頼感も兼ね備えた会社です。この給与はやはり市場の評価の一つと言えるでしょう。
いや、ちょっとびっくりした!小林製薬の平均が約760万とか、すごいサラリーだね!昔から知名度も高いけど、このお給料はやっぱり信頼できる企業って証拠かなぁ。次のお給料楽しみ💕!
小林製薬の平均760万は、同業他社と比較しても秀でていますね。特に役員報酬の上限が1億8000万という数字は、この会社の上層部の求められる成果の大きさを物語っています。無駄のない給与配分が期待できそうです(`・ω・´).
あの、この会社の社員数が1600人以上って結構多いですよね……🦐💦。年収は約760万みたいで、給料は悪くないのかなとは思いますけど、役員報酬がすごく高いのにはちょっと不安を感じてしまいます🐢。
小林製薬の年収が約760万と見て、国内市場におけるこの企業のブランドバリューやイノベーション推進力を考慮すると、非常にコンペティティブなサラリー体系だと理解しております。エグゼクティブ層の報酬が1億円と突出している点は、事業責任の重さを反映した結果と言えるでしょう。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。
説明抜粋
当社(小林製薬)及び子会社40社により構成されており、事業は国内事業、国際事業を主に行っております。
関連業種
化学 33業種区分  素材・化学 17業種区分  一般用医薬品 洗面用品・トイレ用品 化粧品メーカー  業種まとめ一覧
関連情報
求人情報 #会社員, #会社役員, #転職, #上場企業
※各サイト調査は小林製薬の年収・口コミ調査からお進み下さい。
小林製薬(KOBAYASHI PHARMACEUTICAL CO.,LTD.)の通期売上高は1,656億、営業利益は249億、経常利益は269億です。営業利益率は約15%であり高めです。小林製薬は「一般用医薬品、洗面用品・トイレ用品、化粧品メーカー」などの分野で事業展開している企業です。小林製薬の特徴として「海外展開にも注力」などがあります。そして設立100年以上の長寿企業です。

関連

この企業の特徴

情報元 : 小林製薬株式会社 有価証券報告書(2025年3月28日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。