中外鉱業 (1491) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月13日です(-)
企業名
中外鉱業株式会社
2025年6月26日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1491
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月13日 (第1四半期)
大株主の割合
42.1%
単元株式数
100株
発行済株式
289,747,982株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は中外鉱業 の決算・株式データからお進み下さい。
中外鉱業の株式データ 中外鉱業の大株主の割合は約42%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が252%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に2万円分の株を購入した場合、高値の2025年3月には8万円になります。業種別の長期株価トレンドとして非鉄金属製造の分野は上昇傾向、貴金属リサイクル関連事業の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は中外鉱業 の会社情報の調査からお進み下さい。

中外鉱業の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)マイネン 2,724万 18,160,600 6.3%
(株)フェンテ 2,177万 14,514,900 5.0%
(有)メティス 2,028万 13,517,500 4.7%
(株)プレサージュ 1,828万 12,187,500 4.2%
(有)ライデンシャフト 1,793万 11,954,400 4.2%
(株)Collco 1,656万 11,041,300 3.8%
東京産業(株) 1,530万 10,197,700 3.5%
BOOCSダイエット(株) 1,511万 10,075,600 3.5%
(株)ムーンズティア 1,484万 9,895,400 3.4%
(有)プラフィット 1,472万 9,813,400 3.4%
大株主合計 42.1%
大株主以外 57.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

中外鉱業の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 6 2,338 0.1%
金融商品取引業者 33 33,109 1.1%
その他の法人 136 1,270,834 43.9%
外国法人 40 34,752 1.2%
外国個人 121 3,231 0.1%
個人その他 30,868 1,550,400 53.6%
合計 31,204 2,894,664 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 92.7億 89.8億 206億
期末株価 32円
2023年3月
31円
2024年3月
71円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
35円
2022年4月
36円
2023年5月
88円
2025年3月
最低株価
27円
2022年10月
28円
2023年11月
25円
2024年8月
最大値動き
-23% -22% +252%
期末月平均出来高 453,141 944,765 7,733,255
増減率(昨対比) - - -
配当金 1円 1円 2円
配当利回り 1.6% 1.6% 2.1%
株主総利回り 223.3% 220.0% 496.7%
株価収益率(PER) 23.15倍 40.87倍 16.79倍
株価純資産倍率(PBR) 1.3倍 1.3倍 2.5倍
1株当たり利益(EPS) 1円 1円 4円
1株当たり純資産(BPS) 25円 25円 28円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 289,747,000 289,747,000 289,747,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月28日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 66 最新
2025年7月28日
+127.6%
1年前比
時価総額 206億
PER 16.79倍
PBR 2.5倍

株価トレンド

2025年7月28日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥66 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月28日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 88
2025年3月
¥ 25
2024年8月
+252.0%
+127.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 49 ¥ 74 ¥ 46 ¥ 66 7,850,795 -
2025年06月 ¥ 55 ¥ 56 ¥ 44 ¥ 49 2,143,143 -
2025年05月 ¥ 66 ¥ 73 ¥ 51 ¥ 54 3,323,920 -
2025年04月 ¥ 72 ¥ 73 ¥ 53 ¥ 67 3,869,557 -
2025年03月 ¥ 65 ¥ 88 ¥ 61 ¥ 71 7,733,255 -
2025年02月 ¥ 36 ¥ 73 ¥ 36 ¥ 62 5,878,372 -
2025年01月 ¥ 32 ¥ 37 ¥ 31 ¥ 36 1,355,005 -
2024年12月 ¥ 31 ¥ 32 ¥ 30 ¥ 32 608,176 -
2024年11月 ¥ 28 ¥ 41 ¥ 28 ¥ 31 3,142,440 -
2024年10月 ¥ 28 ¥ 29 ¥ 27 ¥ 29 186,941 -
2024年09月 ¥ 30 ¥ 31 ¥ 27 ¥ 28 516,311 -
2024年08月 ¥ 29 ¥ 36 ¥ 25 ¥ 29 1,468,443 -
2024年07月 ¥ 29 ¥ 31 ¥ 28 ¥ 29 264,800 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
直近の株価は約51円、1年で+76%と急伸。連結子会社は無さそうやし、投資タイミングの見極め次第でええトレードになりそうやな。配当も少ないから、キャピタルゲイン狙いが良さそう。
中外鉱業は株価の動きが激しいねえ。大株主の構成も安定しとるし、株価が上昇しとるのも理解できるわ。中小企業やけど、成長志向が見えとるから税金対策や資金繰りに気ぃつかうとええと思うね。
株価がこの1年で大きく動いた同社は、伸びしろ十分と見られます。持株比率の法人と個人の組み合わせは良いバランスですし、事業拡大の可能性も高まっているのかなと感じます。自己資本もしっかりしているし、株式投資の観点からは面白い企業です。
中外鉱業の株価はここ一年で約76%の上昇となっており、非常に堅調に推移しています。大株主の法人や個人比率も多く、株主構成も安定している印象です。今後の成長性も確かに期待できそうですので、長期投資対象としても検討価値があります。
中外鉱業、この前の株価上昇は驚いたとです。50円台やったのに最近は80円近くになって、規模は小さめやけど伸びしろありそうですね。配当も少なくて投資初心者には少し難しいかもしれんけど、未来に期待できる気もします。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 中外鉱業株式会社 有価証券報告書(2025年6月26日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。