丸一鋼管株式会社
2025年6月20日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行(株) | 10.6億 | 8,114,000 | 10.5% |
(株)ヨシムラホールディングス | 6.2億 | 4,700,000 | 6.1% |
(株)日本カストディ銀行 | 5.7億 | 4,371,000 | 5.6% |
(株)三井住友銀行 | 5.1億 | 3,900,000 | 5.0% |
(株)三菱UFJ銀行 | 4.3億 | 3,304,000 | 4.3% |
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505001 | 4.1億 | 3,130,000 | 4.0% |
(株)日本カストディ銀行 | 3.9億 | 3,003,000 | 3.9% |
CHINA STEEL CORPORATION | 2.6億 | 2,000,000 | 2.6% |
NORTHERN TRUST CO.RE SILCHESTERINTERNATIONAL INVESTORS INTERNATIONAL VALUE ... | 2.5億 | 1,929,000 | 2.5% |
丸一鋼管共栄持株会 | 2.1億 | 1,627,000 | 2.1% |
大株主合計 | 46.6% | ||
大株主以外 | 53.4% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 42 | 261,846 | 31.2% |
金融商品取引業者 | 26 | 10,387 | 1.2% |
その他の法人 | 498 | 125,558 | 15.0% |
外国法人 | 227 | 229,069 | 27.3% |
外国個人 | 25 | 58 | 0.0% |
個人その他 | 22,502 | 212,388 | 25.3% |
合計 | 23,320 | 839,306 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 2,444億 | 3,372億 | 2,796億 |
期末株価 |
2,910円
2023年3月
|
4,014円
2024年3月
|
3,328円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
3,155円
2022年10月
|
4,211円
2024年2月
|
4,225円
2024年4月
|
最低株価 |
2,638円
2023年1月
|
2,822円
2023年4月
|
3,025円
2024年8月
|
最大値動き
| -16% | +49% | -28% |
期末月平均出来高 | 182,050 | 171,125 | 187,330 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 110円 | 131円 | 131円 |
配当利回り | 3.8% | 3.3% | 3.9% |
株主総利回り | 122.5% | 170.3% | 148.6% |
株価収益率(PER) | 9.6倍 | 12.3倍 | 9.8倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.9倍 | 0.7倍 |
1株当たり利益(EPS) | 303円 | 328円 | 338円 |
1株当たり純資産(BPS) | 3,937円 | 4,355円 | 4,457円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 84,000,000 | 84,000,000 | 84,000,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 3,630
最新
2025年7月15日
|
+3.9%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.4% | -22% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +1.1% | -30% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +4.2% | -18% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +9.8% | -38% | 同水準・横ばい |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +6.0% | +64% | 同水準・横ばい |
長期トレンド2 | 約1年 | -2.0% | -12% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +4.9% | -34% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 3,703
2025年5月
|
¥ 3,025
2024年8月
|
+22.4%
|
+3.9%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年07月 | ¥ 3,470 | ¥ 3,641 | ¥ 3,450 | ¥ 3,630 | 117,327 | - |
2025年06月 | ¥ 3,457 | ¥ 3,591 | ¥ 3,400 | ¥ 3,485 | 143,324 | - |
2025年05月 | ¥ 3,343 | ¥ 3,703 | ¥ 3,235 | ¥ 3,477 | 198,460 | - |
2025年04月 | ¥ 3,381 | ¥ 3,427 | ¥ 3,049 | ¥ 3,371 | 190,400 | - |
2025年03月 | ¥ 3,474 | ¥ 3,610 | ¥ 3,328 | ¥ 3,328 | 187,330 | - |
2025年02月 | ¥ 3,370 | ¥ 3,635 | ¥ 3,308 | ¥ 3,464 | 138,461 | - |
2025年01月 | ¥ 3,497 | ¥ 3,506 | ¥ 3,313 | ¥ 3,383 | 71,667 | - |
2024年12月 | ¥ 3,241 | ¥ 3,617 | ¥ 3,226 | ¥ 3,497 | 162,952 | - |
2024年11月 | ¥ 3,290 | ¥ 3,457 | ¥ 3,205 | ¥ 3,242 | 133,675 | - |
2024年10月 | ¥ 3,373 | ¥ 3,478 | ¥ 3,207 | ¥ 3,312 | 92,491 | - |
2024年09月 | ¥ 3,511 | ¥ 3,520 | ¥ 3,257 | ¥ 3,363 | 190,174 | - |
2024年08月 | ¥ 3,615 | ¥ 3,628 | ¥ 3,025 | ¥ 3,493 | 153,076 | - |
2024年07月 | ¥ 3,750 | ¥ 3,833 | ¥ 3,565 | ¥ 3,674 | 132,882 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
丸一鋼販(株)
鋼管・鋼板の販売
|
95.3% | |
北海道丸一鋼管(株)
鋼管・ポールの製造
|
100.0% | |
九州丸一鋼管(株)
鋼管の製造
|
100.0% | |
四国丸一鋼管(株)
鋼管の製造
|
100.0% | |
(株)アルファメタル
自動車部品の製造・販売
|
93.5% | |
丸一ステンレス鋼管(株)
ステンレス鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
東洋特殊鋼業(株)
鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
マルイチ・アメリカン・ コ-ポレーション
鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
マルイチ・レビット・パイプ・ アンド・チューブLLC
鋼管の製造・販売
|
90.0% | |
マルイチ・オレゴン・スチール・チューブLLC
鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
MKK・USA・インク
投資事業
|
100.0% | |
マルイチ・ネブラスカ・チューブLLC
鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
マルイチ・ステンレス・チューブ・テキサス・コーポレーション
ステンレス鋼管の製造・販売
|
80.0% | |
マルイチメックスS.A. de C.V.
鋼管の製造・販売
|
60.0% | |
マルイチ・サン・スチール・ ジョイント・ストック・ カンパニー
鋼管及び表面処理鋼板の製造・販売
|
82.3% | |
マルイチ・サン・スチール・
鋼管の製造・販売
|
100.0% | |
マルイチ・クマ・スチール・ チューブ・プライベート・ リミテッド
ステンレス鋼管・アルミメッキ鋼管の製造・販売
|
70.0% | |
マルイチ・フィリピン・スチール・チューブ・インク
鋼管の製造・販売
|
70.0% | |
ウイニング・インベストメント・コーポレーション
投資事業
|
28.0% | |
インドネシア・スチール・ チューブ・ワークス
鋼管の製造・販売
|
20.0% | |
(株)セイケイ
プレスコラムの製造・販売
|
22.0% | |
丸一金属制品
鋼管の製造・販売
|
35.0% |