丹青社 (9743) の株式データ 長期の株価は上昇

最新の決算発表日(第2四半期)は2025年9月12日です(-)
企業名
株式会社丹青社
2025年4月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
9743
決算月
2025年1月期
最新発表日
2025年9月12日 (第2四半期)
大株主の割合
40.7%
単元株式数
100株
発行済株式
48,424,071株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は丹青社 の決算・株式データからお進み下さい。
丹青社の株式データ 丹青社の大株主の割合は約41%です。株主構成として金融事業者(約41%)が非常に多い点、個人株主(約38%)が多めな点が特徴的です。株価は中長期で上昇傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に78万円分の株を購入した場合、高値の2025年8月には140万円になります。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は丹青社 の会社情報の調査からお進み下さい。

丹青社の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
日本マスタートラスト信託銀行(株) 2.8億 6,167,000 12.8%
(株)日本カストディ銀行 1.1億 2,442,000 5.1%
丹青社取引先持株会 1億 2,304,000 4.8%
第一生命保険(株) 8,582万 1,907,000 4.0%
丹青社従業員持株会 7,169万 1,593,000 3.3%
日本生命保険相互会社 6,507万 1,446,000 3.0%
野村信託銀行(株) 4,703万 1,045,000 2.2%
モルガン・スタンレーMUFG証券(株) 4,437万 986,000 2.1%
J.P.MORGAN SECURITIES PLC FOR AND ON BEHALF OF ITS CLIENTS JPMSP RE CLIENT ... 3,771万 838,000 1.7%
THE NOMURA TRUST AND BANKING CO., LTD. AS THE TRUSTEE OF REPURCHASE AGREEME... 3,753万 834,000 1.7%
大株主合計 40.7%
大株主以外 59.3%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

丹青社の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 19 159,304 33.0%
金融商品取引業者 24 36,485 7.6%
その他の法人 174 35,858 7.4%
外国法人 91 69,882 14.5%
外国個人 17 27 0.0%
個人その他 13,334 181,803 37.6%
合計 13,659 483,359 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年1月期 2024年1月期 2025年1月期
決算日(期末) 2023-01-31 2024-01-31 2025-01-31
時価総額 349億 409億 438億
期末株価 720円
2023年1月
845円
2024年1月
904円
2025年1月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
894円
2022年6月
962円
2023年9月
1,068円
2024年7月
最低株価
655円
2022年3月
703円
2023年2月
772円
2024年2月
最大値動き
+36% +37% +38%
期末月平均出来高 137,215 208,324 1,094,233
増減率(昨対比) - - -
配当金 30円 30円 45円
配当利回り 4.2% 3.6% 5.0%
株主総利回り 65.9% 78.4% 86.8%
株価収益率(PER) 74.4倍 14.6倍 11倍
株価純資産倍率(PBR) 1.2倍 1.3倍 1.3倍
1株当たり利益(EPS) 10円 58円 82円
1株当たり純資産(BPS) 618円 661円 708円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 48,424,071 48,424,071 48,424,071
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年8月30日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,385 最新
2025年8月30日
+65.9%
1年前比
時価総額 438億
PER 11倍
PBR 1.3倍

株価トレンド

2025年8月30日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年8月 ¥1,385 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年8月30日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,408
2025年8月
¥ 789
2024年11月
+78.5%
+65.9%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年08月 ¥ 1,327 ¥ 1,408 ¥ 1,319 ¥ 1,385 345,909 -
2025年07月 ¥ 1,331 ¥ 1,349 ¥ 1,282 ¥ 1,327 514,486 -
2025年06月 ¥ 1,085 ¥ 1,345 ¥ 1,075 ¥ 1,330 499,019 -
2025年05月 ¥ 1,032 ¥ 1,090 ¥ 1,021 ¥ 1,084 173,985 -
2025年04月 ¥ 1,127 ¥ 1,133 ¥ 931 ¥ 1,038 397,548 -
2025年03月 ¥ 884 ¥ 1,158 ¥ 870 ¥ 1,125 744,510 -
2025年02月 ¥ 900 ¥ 929 ¥ 859 ¥ 875 344,756 -
2025年01月 ¥ 996 ¥ 1,004 ¥ 879 ¥ 904 1,094,233 -
2024年12月 ¥ 812 ¥ 1,027 ¥ 805 ¥ 996 469,967 -
2024年11月 ¥ 808 ¥ 824 ¥ 789 ¥ 808 115,575 -
2024年10月 ¥ 837 ¥ 850 ¥ 797 ¥ 814 145,391 -
2024年09月 ¥ 940 ¥ 960 ¥ 811 ¥ 835 309,942 -
2024年08月 ¥ 931 ¥ 950 ¥ 782 ¥ 932 195,981 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
へぇ!この会社はなかなかガッツリしてる感じですね。株価も安定してそうだし、配当も魅力的やしな。ずっと安定やったらちょっと興味わくわー!
へぇ、丹青社が東証プライムで株価1300円くらいか。1年で39%上げてるのは素直にすごいな。金融法人が持ち株多いし、堅実だけどどう動くかw
丹青社は東証プライムに上場し、安定した資本金40億円を持つ中堅企業です。最近の株価は約1300円で、直近1年で39%上昇しています。金融機関の持株比率が高く、株主構成も堅実です。株価の動きから見て、今後も安定した配当の持続と堅実経営が期待できると考えます。
いやー丹青社ってしっかり配当くれるんだな~w 株価もかなりあがってて、デジモンの色違いみたいにレア感あるわw 金融きかんとか個人とか色んな株主いるみたいでさ、ちょっちょ面白いっすね!
個人株主が四割近くいるのは安心ですね。昨年の配当金も約45円で安定していてとても良いなと思います。株主構成がバランス良くて、ここは信頼できる会社です。
株価は約1100円で、過去1年で約19%の上昇率を記録しています。大株主には金融機関が全体の約33%、個人投資家も約38%とバランス良く分布。配当利回りは4%台後半で、堅実な収益還元が期待できる点は評価できると思います。上場企業として安定感のある銘柄と感じます。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社丹青社 有価証券報告書(2025年4月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。