大黒屋ホールディングス株式会社
2025年6月27日 更新
大黒屋ホールディングスの大株主の割合は約21%です。株主構成として個人株主(約85%)が非常に多い点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が411%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に1万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には9万円になります。企業の特徴として、会社規模に対して大きな有利子負債が存在します。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとしてリユース・リサイクル事業の分野は上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| 小川 浩平 | - | 18,509,000 | 11.0% |
| BNYM SA/NV FOR BNYM FOR BNY GCM CLIENT ACCOUNTS M LSCB RD | - | 3,779,000 | 2.2% |
| BNYM AS AGT/CLTS NON TREATY JASDEC | - | 2,835,000 | 1.7% |
| 野村證券(株) | - | 1,885,000 | 1.1% |
| 新井 清久男 | - | 1,795,000 | 1.1% |
| モルガン・スタンレーMUFG証券(株) | - | 1,713,000 | 1.0% |
| 魚津海陸運輸倉庫(株) | - | 1,516,000 | 0.9% |
| 後藤 知近 | - | 1,488,000 | 0.9% |
| 浅井 真一 | - | 1,299,000 | 0.8% |
| 小川 真司 | - | 1,100,000 | 0.7% |
| 大株主合計 | 21.3% | ||
| 大株主以外 | 78.7% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 2 | 6,045 | 0.4% |
| 金融商品取引業者 | 26 | 65,948 | 3.9% |
| その他の法人 | 123 | 52,936 | 3.1% |
| 外国法人 | 39 | 95,866 | 5.7% |
| 外国個人 | 279 | 24,397 | 1.4% |
| 個人その他 | 29,530 | 1,439,985 | 85.5% |
| 合計 | 29,999 | 1,685,177 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 69億 | 43.3億 | 38.8億 |
| 期末株価 |
59円
2023年3月
|
36円
2024年3月
|
23円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +20% | -39% | - |
| 最高株価 |
83円
2022年6月
|
66円
2023年8月
|
55円
2024年7月
|
| 最低株価 |
45円
2022年4月
|
35円
2024年3月
|
20円
2025年1月
|
|
最大値動き
| +84% | -47% | -64% |
| 期末月平均出来高 | 1,343,959 | 1,787,855 | 44,403,180 |
| 増減率(昨対比) | -11% | +21% | - |
| 配当金 | - | - | - |
| 配当利回り | - | - | - |
| 株主総利回り | 310.5% | 189.5% | 121.1% |
| 株価収益率(PER) | -24.7倍 | -7.8倍 | -3.5倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 17.2倍 | - | 9.8倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | -2円 | -5円 | -7円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 3円 | 0円 | 2円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 116,982,866 | 120,213,866 | 168,569,594 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 42
最新
2025年11月15日
|
+75.0%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | - | - | - |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | - | - | - |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +14.1% | +99% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -23.6% | +52% | やや下降 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +100.0% | -75% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +42.4% | -85% | 上昇 |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -11.6% | +786% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 92
2025年6月
|
¥ 18
2025年4月
|
+411.1%
|
+75.0%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 38 | ¥ 51 | ¥ 35 | ¥ 42 | 13,878,700 | - |
| 2025年10月 | ¥ 35 | ¥ 42 | ¥ 30 | ¥ 40 | 6,982,664 | - |
| 2025年09月 | ¥ 46 | ¥ 52 | ¥ 33 | ¥ 36 | 7,509,545 | - |
| 2025年08月 | ¥ 60 | ¥ 68 | ¥ 46 | ¥ 46 | 9,149,200 | - |
| 2025年07月 | ¥ 83 | ¥ 84 | ¥ 53 | ¥ 61 | 38,499,845 | - |
| 2025年06月 | ¥ 21 | ¥ 92 | ¥ 21 | ¥ 89 | 82,098,729 | - |
| 2025年05月 | ¥ 21 | ¥ 22 | ¥ 19 | ¥ 22 | 56,476,020 | - |
| 2025年04月 | ¥ 22 | ¥ 23 | ¥ 18 | ¥ 22 | 49,686,671 | - |
| 2025年03月 | ¥ 22 | ¥ 25 | ¥ 21 | ¥ 23 | 44,403,180 | - |
| 2025年02月 | ¥ 24 | ¥ 25 | ¥ 21 | ¥ 22 | 72,690,594 | - |
| 2025年01月 | ¥ 24 | ¥ 26 | ¥ 20 | ¥ 24 | 88,588,981 | - |
| 2024年12月 | ¥ 29 | ¥ 29 | ¥ 22 | ¥ 24 | 118,827,924 | - |
| 2024年11月 | ¥ 29 | ¥ 31 | ¥ 28 | ¥ 30 | 93,404,475 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
オリオン・キャピタル・マネージメント
投資事業
|
100.0% | |
|
大黒屋グローバルホールディング2
持株会社
|
91.3% | |
|
AU 79 LIMITED
金融サービス持株会社
|
91.3% | |
|
AG 47 LIMITED2
金融サービス持株会社
|
91.3% | |
|
SPEEDLOAN FINANCE LIMITED
質事業、中古宝飾品買取販売事業
|
91.3% | |
|
CHANTRY COLLECTIONS LIMITED
質事業、中古宝飾品買取販売事業
|
91.3% | |
|
ラックスワイズ(株)
中古品及び新品の衣料品等の受託販売
|
100.0% | |
|
上海黛庫商業有限公司
古物売買業
|
100.0% |