アルインコ株式会社
2025年6月17日 更新
アルインコの大株主の割合は約47%です。株主構成として個人株主(約61%)が非常に多い点、一般法人(約25%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は減少傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に87万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には114万円になります。企業の特徴として、有利子負債がやや多い状況です。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| アルメイト(株) | 1.4億 | 3,153,000 | 15.8% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 6,480万 | 1,507,000 | 7.6% |
| アルインコ共栄会 | 5,960万 | 1,386,000 | 7.0% |
| アルインコ従業員持株会 | 3,556万 | 827,000 | 4.2% |
| 井上 雄策 | 2,675万 | 622,000 | 3.1% |
| 井上 敬策 | 2,468万 | 574,000 | 2.9% |
| (株)日本カストディ銀行(りそな銀行再信託分・(株)関西みらい銀行 | 1,939万 | 451,000 | 2.3% |
| 阪和興業(株) | 1,359万 | 316,000 | 1.6% |
| (有)エスアイエム | 1,238万 | 288,000 | 1.4% |
| 井上 康子 | 1,144万 | 266,000 | 1.3% |
| 大株主合計 | 47.1% | ||
| 大株主以外 | 52.9% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 15 | 23,333 | 11.1% |
| 金融商品取引業者 | 16 | 1,496 | 0.7% |
| その他の法人 | 138 | 52,956 | 25.2% |
| 外国法人 | 47 | 4,381 | 2.1% |
| 外国個人 | 30 | 132 | 0.1% |
| 個人その他 | 9,432 | 127,856 | 60.8% |
| 合計 | 9,678 | 210,154 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-20 | 2024-03-20 | 2025-03-20 |
| 時価総額 | 222億 | 218億 | 214億 |
| 期末株価 |
1,055円
2023年3月
|
1,036円
2024年3月
|
1,015円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 最高株価 |
1,115円
2023年2月
|
1,127円
2024年2月
|
1,177円
2024年4月
|
| 最低株価 |
822円
2022年5月
|
928円
2023年10月
|
902円
2024年8月
|
|
最大値動き
| +36% | +21% | -23% |
| 期末月平均出来高 | 110,514 | 117,405 | 111,855 |
| 増減率(昨対比) | - | - | - |
| 配当金 | 40円 | 41円 | 43円 |
| 配当利回り | 3.8% | 4.0% | 4.2% |
| 株主総利回り | 141.7% | 153.1% | 161.2% |
| 株価収益率(PER) | 12.5倍 | 10.2倍 | 10.7倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 0.7倍 | 0.7倍 | 0.6倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 79円 | 101円 | 99円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 1,450円 | 1,546円 | 1,609円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 21,039,326 | 21,039,326 | 21,039,326 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,045
最新
2025年11月17日
|
-1.5%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -0.7% | +49% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -0.7% | -21% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -3.3% | -60% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -2.0% | -4% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +3.2% | -38% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +8.4% | +29% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -0.1% | -80% | 同水準・横ばい |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,149
2025年10月
|
¥ 876
2025年4月
|
+31.2%
|
-1.5%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年11月 | ¥ 1,052 | ¥ 1,054 | ¥ 1,022 | ¥ 1,045 | 23,160 | - |
| 2025年10月 | ¥ 1,110 | ¥ 1,149 | ¥ 1,029 | ¥ 1,034 | 58,123 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,090 | ¥ 1,115 | ¥ 1,060 | ¥ 1,102 | 48,720 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,040 | ¥ 1,092 | ¥ 1,040 | ¥ 1,092 | 24,005 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,030 | ¥ 1,075 | ¥ 1,003 | ¥ 1,044 | 40,705 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,006 | ¥ 1,042 | ¥ 992 | ¥ 1,033 | 17,400 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,012 | ¥ 1,047 | ¥ 986 | ¥ 1,006 | 37,435 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,017 | ¥ 1,024 | ¥ 876 | ¥ 1,010 | 32,414 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,046 | ¥ 1,087 | ¥ 1,015 | ¥ 1,015 | 111,855 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,050 | ¥ 1,068 | ¥ 1,007 | ¥ 1,045 | 37,617 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,061 | ¥ 1,064 | ¥ 1,004 | ¥ 1,048 | 13,733 | - |
| 2024年12月 | ¥ 975 | ¥ 1,071 | ¥ 968 | ¥ 1,061 | 35,638 | - |
| 2024年11月 | ¥ 956 | ¥ 986 | ¥ 955 | ¥ 961 | 17,960 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
アルインコ富山(株)
電子機器関連事業
|
100.0% | |
|
東京仮設ビルト(株)
レンタル関連事業
|
100.0% | |
|
(株)光モール
住宅機器関連事業
|
100.0% | |
|
オリエンタル機材(株)
建設機材関連事業ならびにレンタル関連事業
|
100.0% | |
|
(株)シィップ
住宅機器関連事業
|
100.0% | |
|
エス・ティ・エス(株)
住宅機器関連事業
|
100.0% | |
|
双福鋼器
建設機材関連事業
|
100.0% | |
|
昭和ブリッジ販売(株)
住宅機器関連事業
|
100.0% | |
|
東電子工業(株)
電子機器関連事業
|
100.0% | |
|
蘇州アルインコ金属製品有限公司
建設機材関連事業ならびに住宅機器関連事業
|
100.0% | |
|
ALINCO
建設機材関連事業
|
100.0% | |
|
ALINCO SCAFFOLDING4
レンタル関連事業
|
70.1% | |
|
SIAM ALINCO CO.,LTD.
レンタル関連事業
|
49.0% | |
|
PT.ALINCO RENTAL INDONESIA4
レンタル関連事業
|
100.0% | |
|
PT.ALINCO SCAFFOLDING INDONESIA
レンタル関連事業
|
83.3% |