あじかん (2907) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月1日です(-)
企業名
株式会社あじかん
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
2907
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月1日 (第1四半期)
大株主の割合
53.4%
単元株式数
100株
発行済株式
7,700,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はあじかん の決算・株式データからお進み下さい。
あじかんの株式データ あじかんの大株主の割合は約53%です。株主構成として個人株主(約42%)が多めな点、一般法人(約35%)が多めな点が特徴的です。そして直近の出来高は増加傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はあじかん の会社情報の調査からお進み下さい。

あじかんの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(株)足利興産 5,313万 1,771,000 23.3%
あじかん三栄持株会 2,148万 716,000 9.4%
(株)広島銀行 1,089万 363,000 4.8%
あじかん株式持株会 756万 252,000 3.3%
(株)山口銀行 642万 214,000 2.8%
(株)三菱UFJ銀行 576万 192,000 2.5%
明治安田生命保険相互会社 474万 158,000 2.1%
広島海苔(株) 417万 139,000 1.8%
共栄火災海上保険(株) 396万 132,000 1.7%
西和興産(株) 378万 126,000 1.7%
大株主合計 53.4%
大株主以外 46.6%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

あじかんの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 16 15,886 20.7%
金融商品取引業者 12 1,089 1.4%
その他の法人 120 27,151 35.3%
外国法人 12 734 1.0%
外国個人 1 1 0.0%
個人その他 5,423 32,112 41.7%
合計 5,584 76,973 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 64億 90.2億 94.7億
期末株価 831円
2023年3月
1,172円
2024年3月
1,230円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
930円
2022年11月
1,377円
2024年2月
1,300円
2024年5月
最低株価
810円
2023年3月
826円
2023年4月
1,010円
2024年8月
最大値動き
-13% +67% -22%
期末月平均出来高 7,086 6,695 4,020
増減率(昨対比) - - -
配当金 16円 25円 30円
配当利回り 1.9% 2.1% 2.4%
株主総利回り 133.3% 190.4% 202.3%
株価収益率(PER) 23.6倍 5.96倍 6.04倍
株価純資産倍率(PBR) 0.4倍 0.6倍 0.5倍
1株当たり利益(EPS) 35円 198円 204円
1株当たり純資産(BPS) 1,860円 2,082円 2,285円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 7,700,000 7,700,000 7,700,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月7日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 1,222 最新
2025年7月7日
+5.6%
1年前比
時価総額 94.7億
PER 6.04倍
PBR 0.5倍

株価トレンド

2025年7月7日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥1,222 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月7日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 1,280
2025年2月
¥ 1,000
2025年4月
-21.9%
+5.6%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 1,215 ¥ 1,227 ¥ 1,212 ¥ 1,222 11,990 -
2025年06月 ¥ 1,213 ¥ 1,250 ¥ 1,196 ¥ 1,211 3,043 -
2025年05月 ¥ 1,214 ¥ 1,257 ¥ 1,165 ¥ 1,213 7,690 -
2025年04月 ¥ 1,219 ¥ 1,244 ¥ 1,000 ¥ 1,214 5,690 -
2025年03月 ¥ 1,239 ¥ 1,266 ¥ 1,203 ¥ 1,230 4,020 -
2025年02月 ¥ 1,251 ¥ 1,280 ¥ 1,202 ¥ 1,231 7,850 -
2025年01月 ¥ 1,218 ¥ 1,250 ¥ 1,190 ¥ 1,244 2,914 -
2024年12月 ¥ 1,151 ¥ 1,271 ¥ 1,148 ¥ 1,218 8,581 -
2024年11月 ¥ 1,113 ¥ 1,205 ¥ 1,110 ¥ 1,150 5,780 -
2024年10月 ¥ 1,180 ¥ 1,180 ¥ 1,091 ¥ 1,122 1,664 -
2024年09月 ¥ 1,147 ¥ 1,193 ¥ 1,102 ¥ 1,150 2,153 -
2024年08月 ¥ 1,151 ¥ 1,194 ¥ 1,010 ¥ 1,157 5,390 -
2024年07月 ¥ 1,110 ¥ 1,200 ¥ 1,107 ¥ 1,161 4,641 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。
関係会社の情報はありません。
あじかんの株価は1200円くらいで安定している一方、値動きは小さく、投資初心者には安心かもしれません。ただ、配当金も少しずつ出ており、連結子会社の動きも気になるところです。
日本の中堅企業であるあじかんは、株価安定しつつも堅実な成長をしているようです。
こちらはあじかんの株は比較的小さな値動きで安定感がありますね。株価は約1200円付近を推移しており、過去1年で+14%の上昇と着実な成長を示しているようです。大株主は法人と個人の比率が高く、株主構成もバランス良さそうです。配当利回りも1.8%から3%程度と魅力的に見えます。ただ、流動性の面では慎重に見ておきたいですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社あじかん 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。