三東工業社 (1788) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年8月8日です(-)
企業名
株式会社三東工業社
2025年9月29日 更新
企業タイプ
上場企業
証券コード
1788
決算月
2025年6月期
最新発表日
2025年8月8日 (通期)
大株主の割合
47.2%
単元株式数
100株
発行済株式
686,000株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査は三東工業社 の決算・株式データからお進み下さい。
三東工業社の株式データ 三東工業社の大株主の割合は約47%です。株主構成として個人株主(約69%)が非常に多い点が特徴的です。過去1年以内では、仮に低値の2024年11月に354万円分の株を購入した場合、高値の2025年5月には484万円になります。業種別の長期株価トレンドとして土木事業の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査は三東工業社 の会社情報の調査からお進み下さい。

三東工業社の大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
(有)東物産 880万 88,000 14.2%
三東工業社従業員持株会 360万 36,000 5.8%
中川 徹 320万 32,000 5.3%
(株)滋賀銀行 280万 28,000 4.5%
三東工業社三東会持株会 210万 21,000 3.5%
奥田 克実 190万 19,000 3.1%
東 一孝 180万 18,000 2.9%
中川 千秋 170万 17,000 2.8%
大西藤 司 160万 16,000 2.7%
太洋基礎工業(株) 160万 16,000 2.6%
大株主合計 47.2%
大株主以外 52.8%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

三東工業社の株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 381 5.6%
金融商品取引業者 7 51 0.8%
その他の法人 62 1,705 24.9%
外国法人 4 5 0.1%
外国個人 4 12 0.2%
個人その他 648 4,687 68.5%
合計 728 6,841 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年6月期 2024年6月期 2025年6月期
決算日(期末) 2023-06-30 2024-06-30 2025-06-30
時価総額 25.1億 24.6億 26.8億
期末株価 3,665円
2023年6月
3,590円
2024年6月
3,900円
2025年6月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
4,460円
2023年6月
4,500円
2024年6月
4,850円
2025年5月
最低株価
2,553円
2022年8月
2,890円
2023年8月
3,080円
2024年8月
最大値動き
+75% +56% +57%
期末月平均出来高 1,868 2,415 1,790
増減率(昨対比) - - -
配当金 90円 100円 100円
配当利回り 2.5% 2.8% 2.6%
株主総利回り 166.4% 167.5% 185.0%
株価収益率(PER) 10倍 16.7倍 10.5倍
株価純資産倍率(PBR) 0.7倍 0.7倍 0.7倍
1株当たり利益(EPS) 368円 214円 372円
1株当たり純資産(BPS) 4,997円 5,133円 5,440円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 686,000 686,000 686,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年10月2日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 4,055 最新
2025年10月2日
+11.1%
1年前比
時価総額 26.8億
PER 10.5倍
PBR 0.7倍

株価トレンド

2025年10月2日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年9月 ¥4,055 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年10月2日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 4,850
2025年5月
¥ 3,545
2024年11月
+36.8%
+11.1%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年09月 ¥ 3,965 ¥ 4,055 ¥ 3,955 ¥ 4,055 380 -
2025年08月 ¥ 4,035 ¥ 4,160 ¥ 3,940 ¥ 3,960 515 -
2025年07月 ¥ 3,900 ¥ 4,035 ¥ 3,805 ¥ 4,035 295 -
2025年06月 ¥ 4,040 ¥ 4,410 ¥ 3,850 ¥ 3,900 1,790 -
2025年05月 ¥ 4,090 ¥ 4,850 ¥ 3,920 ¥ 4,040 3,110 -
2025年04月 ¥ 4,530 ¥ 4,530 ¥ 3,655 ¥ 4,090 457 -
2025年03月 ¥ 3,825 ¥ 4,250 ¥ 3,825 ¥ 4,250 390 -
2025年02月 ¥ 3,850 ¥ 4,200 ¥ 3,620 ¥ 3,830 711 -
2025年01月 ¥ 3,685 ¥ 3,850 ¥ 3,685 ¥ 3,850 181 -
2024年12月 ¥ 3,715 ¥ 3,750 ¥ 3,600 ¥ 3,685 205 -
2024年11月 ¥ 3,640 ¥ 3,730 ¥ 3,545 ¥ 3,650 100 -
2024年10月 ¥ 3,670 ¥ 3,670 ¥ 3,500 ¥ 3,605 168 -
2024年09月 ¥ 3,515 ¥ 3,670 ¥ 3,365 ¥ 3,600 226 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
いろんな企業がありますけど、こういう中小企業のことは詳しくないです。ただ、株主構成に法人が約25%も入っていて、比較的安定したお会社ではないでしょうか。私みたいな一般人からしたら関係ないけど。
この会社は賀県に拠点を持ち、堅実に事業を展開しております。株主構成も多様でありながら、個人投資家の比率が非常に高いのが特徴です。配当金も安定しており、長期的に見る価値はあると存じます。
日本の中堅企業の中では、三東工業社の株主構成は個人68%と個人投資家が中心です。また、連結子会社も複数持ち、国内だけでなく海外展開も一部進めている模様です。株式市場の動きに影響されやすい企業とも言えるだろう。
株式市場では比較的安定している印象です。三東工業社は賀県にある中堅企業で、持株比率から見ても個人投資家が多く支えています。株価もおおむね4100円前後で推移しているようですね。今後も一定の安定性が期待できるのではないでしょうか。😊

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報源 : 金融庁EDINET 株式会社三東工業社 有価証券報告書(2025年9月29日)
内容精査 : TX編集部、財務分析チーム
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。