フリージア・マクロス (6343) の株式データ 長期の株価は同水準・横ばい

最新の決算発表日(第1四半期)は2025年8月14日です(-)
企業名
フリージア・マクロス株式会社
2025年6月24日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
6343
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年8月14日 (第1四半期)
大株主の割合
67.2%
単元株式数
100株
発行済株式
45,099,320株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はフリージア・マクロス の決算・株式データからお進み下さい。
フリージア・マクロスの株式データ フリージア・マクロスの大株主の割合は約67%です。株主構成として個人株主(約32%)が多めな点、一般法人(約65%)が非常に多い点が特徴的です。筆頭株主は約58%であり非常に高い比率を保有しています。過去1年以内では、仮に高値の2024年8月に11万円分の株を購入した場合、低値の2025年4月には7万円になります。業種別の長期株価トレンドとして建設機械メーカ一の分野は上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はフリージア・マクロス の会社情報の調査からお進み下さい。

フリージア・マクロスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
フリージアホールディングス(株) 1,560万 26,004,000 57.8%
マツヤハウジング(株) 71.1万 1,185,000 2.6%
刀根 康浩 34.9万 582,000 1.3%
フリージア・アロケートコンサルティング(株) 30.5万 509,000 1.1%
ダイトーエムイー(株) 24万 400,000 0.9%
樋口正道 23万 383,000 0.9%
西本 誠治 22.2万 370,000 0.8%
佐々木 ベジ 17.9万 298,000 0.7%
(株)ケーシー 16.2万 270,000 0.6%
秋田ハウス(株) 13.8万 230,000 0.5%
大株主合計 67.2%
大株主以外 32.9%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

フリージア・マクロスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 3 2,035 0.5%
金融商品取引業者 21 9,168 2.0%
その他の法人 73 292,468 65.0%
外国法人 15 1,611 0.4%
外国個人 21 1,716 0.4%
個人その他 4,902 143,323 31.8%
合計 5,035 450,321 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 50.1億 49.6億 45.5億
期末株価 111円
2023年3月
110円
2024年3月
101円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
129円
2022年5月
117円
2023年7月
115円
2024年5月
最低株価
107円
2022年12月
100円
2023年12月
88円
2024年8月
最大値動き
-17% -15% -23%
期末月平均出来高 38,377 41,415 103,435
増減率(昨対比) - - -
配当金 1円 1円 1円
配当利回り 0.5% 0.5% 0.6%
株主総利回り 117.2% 116.7% 107.9%
株価収益率(PER) 5.98倍 7.53倍 5.01倍
株価純資産倍率(PBR) 0.5倍 0.4倍 0.4倍
1株当たり利益(EPS) 19円 15円 20円
1株当たり純資産(BPS) 202円 247円 278円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 45,099,000 45,099,000 45,099,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年7月17日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 104 最新
2025年7月17日
+3.0%
1年前比
時価総額 45.5億
PER 5.01倍
PBR 0.4倍

株価トレンド

2025年7月17日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年7月 ¥104 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年7月17日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 115
2024年8月
¥ 79
2025年4月
-31.3%
+3.0%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年07月 ¥ 104 ¥ 108 ¥ 101 ¥ 104 150,092 -
2025年06月 ¥ 105 ¥ 106 ¥ 100 ¥ 103 101,181 -
2025年05月 ¥ 98 ¥ 112 ¥ 94 ¥ 105 645,630 -
2025年04月 ¥ 102 ¥ 106 ¥ 79 ¥ 97 821,652 -
2025年03月 ¥ 98 ¥ 113 ¥ 98 ¥ 101 103,435 -
2025年02月 ¥ 95 ¥ 102 ¥ 94 ¥ 98 77,339 -
2025年01月 ¥ 94 ¥ 98 ¥ 93 ¥ 94 70,786 -
2024年12月 ¥ 96 ¥ 96 ¥ 91 ¥ 94 48,552 -
2024年11月 ¥ 96 ¥ 102 ¥ 94 ¥ 96 67,335 -
2024年10月 ¥ 98 ¥ 103 ¥ 93 ¥ 96 34,773 -
2024年09月 ¥ 102 ¥ 102 ¥ 94 ¥ 97 36,963 -
2024年08月 ¥ 106 ¥ 115 ¥ 88 ¥ 101 141,352 -
2024年07月 ¥ 110 ¥ 110 ¥ 104 ¥ 106 37,832 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
この会社の株主構成を見ると、法人が圧倒的に多く個人は約3割ほどです。株価はおおよそ100円前後で推移していて、値動きも緩やかですね。昨年は少し下がったものの安定感はあります。連結子会社も持っていて、多方面に事業展開している様子。投資初心者でも注目できる会社だと思います。
カッコイイ!フリージアの株は今はちょい下がっとるみたいだけど、配当はほぼ無いのか!株主は法人さんが多いみたいだけど、俺は興味ないけどね!あ、でも株ちょっとだけ持ってみたいかも!
この企業は上場しており株主構成は法人が約65%と主導しています。株主の分散も比較的安定し、配当利回りはかなり低いですが、安定した収益の可能性もありそうです。ただ、最近の値動きは低迷しているので、今後の成長性についてはもう少し観察が必要ですね。
フリージア・マクロスは資本金が21億円で、連結子会社も持つ大きな会社ですね。株価は約100円くらいです。最近値動きが少し下がったのが気になる。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : フリージア・マクロス株式会社 有価証券報告書(2025年6月24日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。