ジャパンマテリアル株式会社
2025年6月24日 更新
ジャパンマテリアルの大株主の割合は約62%です。株主構成として金融事業者(約26%)が多めな点、個人株主(約35%)が多めな点が特徴的です。直近1年の動きとして大きな値動きがあります(株価が108%上昇)。過去1年以内では、仮に低値の2025年4月に95万円分の株を購入した場合、高値の2025年10月には198万円になります。企業の特徴として、財務状況から高収益体質と言えます。詳しくは「業績・財務」をご確認下さい。業種別の長期株価トレンドとして半導体材料の分野は上昇傾向、空調設備工事・空調システムの分野は大きな上昇傾向です。
| 名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
|---|---|---|---|
| (株)日本カストディ銀行 | 2.8億 | 11,654,300 | 11.3% |
| 田中 久男 | 2.5億 | 10,525,100 | 10.2% |
| 日本マスタートラスト信託銀行(株) | 2.5億 | 10,391,900 | 10.1% |
| 田中 智和 | 2.1億 | 8,805,700 | 8.6% |
| (株)HT | 1.8億 | 7,300,000 | 7.1% |
| T&T(株) | 1.3億 | 5,300,000 | 5.2% |
| STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 505025 | 6,330万 | 2,637,300 | 2.6% |
| 喜多 照幸 | 6,061万 | 2,525,260 | 2.5% |
| 公益財団法人ジャパンマテリアル国際奨学財団 | 5,280万 | 2,200,000 | 2.1% |
| (株)百五銀行 | 5,184万 | 2,160,000 | 2.1% |
| 大株主合計 | 61.8% | ||
| 大株主以外 | 38.2% | ||
| 株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
|---|---|---|---|
| 政府・地方公共団体 | - | - | - |
| 金融機関 | 16 | 261,153 | 24.8% |
| 金融商品取引業者 | 29 | 12,256 | 1.2% |
| その他の法人 | 57 | 166,775 | 15.9% |
| 外国法人 | 188 | 244,958 | 23.3% |
| 外国個人 | 26 | 946 | 0.1% |
| 個人その他 | 7,167 | 365,252 | 34.7% |
| 合計 | 7,483 | 1,051,340 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
| 2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
|---|---|---|---|
| 決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
| 時価総額 | 2,479億 | 2,531億 | 1,277億 |
| 期末株価 |
2,358円
2023年3月
|
2,407円
2024年3月
|
1,214円
2025年3月
|
| 増減率(昨対比) | +36% | +2% | - |
| 最高株価 |
2,549円
2022年11月
|
2,743円
2024年2月
|
2,592円
2024年4月
|
| 最低株価 |
1,658円
2022年4月
|
1,701円
2023年5月
|
1,212円
2025年3月
|
|
最大値動き
| +54% | +61% | -53% |
| 期末月平均出来高 | 211,977 | 401,200 | 360,740 |
| 増減率(昨対比) | +9% | +72% | - |
| 配当金 | 20円 | 20円 | 24円 |
| 配当利回り | 0.8% | 0.8% | 2.0% |
| 株主総利回り | 170.0% | 175.0% | 92.5% |
| 株価収益率(PER) | 30.6倍 | 43.5倍 | 15.8倍 |
| 株価純資産倍率(PBR) | 5.6倍 | 5.2倍 | 2.3倍 |
| 1株当たり利益(EPS) | 77円 | 55円 | 77円 |
| 1株当たり純資産(BPS) | 424円 | 463円 | 527円 |
| 株式分割・併合 | - | - | - |
| 発行済株式総数 | 105,149,520 | 105,149,520 | 105,149,520 |
| 最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
¥ 1,887
最新
2025年11月14日
|
+11.1%
1年前比
|
|
| 期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
|---|---|---|---|---|
| 短期トレンド1 | 約3、4日 | -1.0% | -5% | 同水準・横ばい |
| 短期トレンド2 | 約1、2週間 | -1.0% | -22% | 同水準・横ばい |
| 中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +12.6% | -34% | やや上昇 |
| 中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +32.9% | +17% | やや上昇 |
| 長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +64.9% | -30% | 上昇 |
| 長期トレンド2 | 約1年 | +1.3% | +133% | 同水準・横ばい |
| 長期トレンド3 | 約2、3年 | -20.8% | +45% | やや下降 |
| 高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
|---|---|---|---|
|
¥ 1,987
2025年10月
|
¥ 954
2025年4月
|
+108.3%
|
+11.1%
1年前比
|
| 始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 2025年10月 | ¥ 1,808 | ¥ 1,987 | ¥ 1,780 | ¥ 1,887 | 445,043 | - |
| 2025年09月 | ¥ 1,497 | ¥ 1,957 | ¥ 1,423 | ¥ 1,828 | 678,835 | - |
| 2025年08月 | ¥ 1,378 | ¥ 1,590 | ¥ 1,327 | ¥ 1,498 | 559,500 | - |
| 2025年07月 | ¥ 1,461 | ¥ 1,471 | ¥ 1,353 | ¥ 1,395 | 381,177 | - |
| 2025年06月 | ¥ 1,465 | ¥ 1,523 | ¥ 1,362 | ¥ 1,479 | 379,500 | - |
| 2025年05月 | ¥ 1,207 | ¥ 1,519 | ¥ 1,199 | ¥ 1,485 | 516,525 | - |
| 2025年04月 | ¥ 1,212 | ¥ 1,214 | ¥ 954 | ¥ 1,198 | 635,681 | - |
| 2025年03月 | ¥ 1,401 | ¥ 1,418 | ¥ 1,212 | ¥ 1,214 | 360,740 | - |
| 2025年02月 | ¥ 1,716 | ¥ 1,732 | ¥ 1,376 | ¥ 1,393 | 392,244 | - |
| 2025年01月 | ¥ 1,699 | ¥ 1,857 | ¥ 1,666 | ¥ 1,746 | 238,729 | - |
| 2024年12月 | ¥ 1,610 | ¥ 1,731 | ¥ 1,609 | ¥ 1,699 | 204,300 | - |
| 2024年11月 | ¥ 1,800 | ¥ 1,870 | ¥ 1,562 | ¥ 1,585 | 297,535 | - |
| 2024年10月 | ¥ 1,870 | ¥ 1,974 | ¥ 1,747 | ¥ 1,863 | 191,145 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
| 区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
|---|---|---|
|
(株)東和商工
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
(株)JMテック
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
(株)クスノキケミコ
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
(株)JMエンジニアリング サービス8
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
(株)PEK
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
(株)シーセット
グラフィックスソリューション事業
|
100.0% | |
|
(株)バック・ステージ
グラフィックスソリューション事業
|
100.0% | |
|
茂泰利科技股份有限公司
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
ALDON TECHNOLOGIES SERVICES PTE LTD
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
ADCT TECHNOLOGIES PTE LTD
エレクトロニクス関連事業
|
100.0% | |
|
GBS
エレクトロニクス関連事業
|
70.0% | |
1社 |
||