岡本硝子株式会社
2025年6月30日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
(有)オー・ジー・シー | - | 4,334,000 | 18.6% |
岡本興産(有) | - | 968,000 | 4.2% |
岡本 毅 | - | 779,000 | 3.4% |
小松 秀輝 | - | 503,000 | 2.2% |
野村證券(株) | - | 305,000 | 1.3% |
窪寺 敏幸 | - | 270,000 | 1.2% |
岡本 峻 | - | 263,000 | 1.1% |
楽天証券(株) | - | 257,000 | 1.1% |
石橋 拓郎 | - | 244,000 | 1.1% |
岡本硝子社員持株会 | - | 209,000 | 0.9% |
大株主合計 | 35.0% | ||
大株主以外 | 65.1% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 5 | 4,945 | 2.1% |
金融商品取引業者 | 23 | 10,921 | 4.7% |
その他の法人 | 35 | 57,208 | 24.6% |
外国法人 | 21 | 2,586 | 1.1% |
外国個人 | 39 | 376 | 0.2% |
個人その他 | 8,255 | 156,930 | 67.4% |
合計 | 8,378 | 232,966 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 31.9億 | 31.9億 | - |
期末株価 |
137円
2023年3月
|
137円
2024年3月
|
- |
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
163円
2022年6月
|
183円
2024年2月
|
315円
|
最低株価 |
128円
2022年4月
|
123円
2024年2月
|
-
|
最大値動き
| +27% | +49% | - |
期末月平均出来高 | 67,082 | 505,650 | - |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | - | - | - |
配当利回り | - | - | - |
株主総利回り | 96.5% | 96.5% | 121.1% |
株価収益率(PER) | 14.84倍 | 31.28倍 | 45.03倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 2.1倍 | 1.9倍 | - |
1株当たり利益(EPS) | 9円 | 4円 | 4円 |
1株当たり純資産(BPS) | 66円 | 73円 | 77円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 23,305,000 | 23,305,000 | 23,305,000 |
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | -6.9% | -61% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +0.7% | +82% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | -6.8% | -7% | 同水準・横ばい |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | -16.1% | +168% | やや下降 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | -34.7% | -92% | 下降 |
長期トレンド2 | 約1年 | +9.9% | +877% | 同水準・横ばい |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +5.8% | +788% | 同水準・横ばい |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 315
2024年12月
|
¥ 99
2024年8月
|
+218.2%
|
+9.0%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 152 | ¥ 170 | ¥ 145 | ¥ 145 | 595,389 | - |
2025年05月 | ¥ 149 | ¥ 177 | ¥ 144 | ¥ 152 | 642,090 | - |
2025年04月 | ¥ 175 | ¥ 180 | ¥ 120 | ¥ 151 | 1,232,133 | - |
2025年03月 | ¥ 169 | ¥ 188 | ¥ 162 | ¥ 172 | 221,855 | - |
2025年02月 | ¥ 180 | ¥ 192 | ¥ 178 | ¥ 192 | 1,455,480 | - |
2025年01月 | ¥ 249 | ¥ 249 | ¥ 177 | ¥ 183 | 1,300,989 | - |
2024年12月 | ¥ 166 | ¥ 315 | ¥ 157 | ¥ 250 | 7,301,052 | - |
2024年11月 | ¥ 120 | ¥ 213 | ¥ 116 | ¥ 171 | 1,653,160 | - |
2024年10月 | ¥ 120 | ¥ 126 | ¥ 118 | ¥ 120 | 33,941 | - |
2024年09月 | ¥ 126 | ¥ 126 | ¥ 115 | ¥ 120 | 38,268 | - |
2024年08月 | ¥ 132 | ¥ 132 | ¥ 99 | ¥ 126 | 78,400 | - |
2024年07月 | ¥ 133 | ¥ 139 | ¥ 129 | ¥ 133 | 49,955 | - |
2024年06月 | ¥ 131 | ¥ 136 | ¥ 128 | ¥ 133 | 60,915 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
岡本光学科技股份有限公司
光学事業照明事業機能性薄膜・ガラス事業
|
100.0% | |
蘇州岡本貿易有限公司
光学事業照明事業機能性薄膜・ガラス事業
|
100.0% | |
新潟岡本硝子(株)
光学事業機能性薄膜・ガラス事業
|
100.0% | |
二光光学(株)
機能性薄膜・ガラス事業
|
100.0% | |
JAPAN 3D DEVICES(株)
光学事業照明事業
|
99.9% |