ワイズホールディングス (5955) の株式データ 長期の株価はやや上昇

最新の決算発表日(通期)は2025年5月7日です(-)
企業名
株式会社ワイズホールディングス
2025年6月20日 更新
企業タイプ
上場企業 (持株会社)
証券コード
5955
決算月
2025年3月期
最新発表日
2025年5月7日 (通期)
大株主の割合
54.8%
単元株式数
100株
発行済株式
143,611,765株(普通株式)
種類株式
-
各サイトの調査はワイズホールディングス の決算・株式データからお進み下さい。
ワイズホールディングスの株式データ ワイズホールディングスの大株主の割合は約55%です。株主構成として個人株主(約54%)が非常に多い点、一般法人(約44%)が多めな点が特徴的です。筆頭株主は約35%であり高い比率を保有しています。そして直近の出来高は増加傾向です。過去1年以内では、仮に低値の2024年8月に6万円分の株を購入した場合、高値の2025年6月には10万円になります。業種別の長期株価トレンドとして電線・電力ケーブルの分野は大きな上昇傾向です。
※株価トレンドは単純計算で算出された結果です。また上記説明は情報が最新でない場合があります。
※各サイトの調査はワイズホールディングス の会社情報の調査からお進み下さい。

ワイズホールディングスの大株主

名称 配当金 所有株式数 保有割合
VTホールディングス(株) 4,730万 47,300,400 35.2%
久保 和喜 710万 7,100,000 5.3%
(株)前島電気工業社 430万 4,300,000 3.2%
(有)久和インベストメント 255万 2,550,000 1.9%
(株)A.I.S建築設計 232万 2,324,100 1.7%
(有)和久インベストメント 220万 2,200,000 1.6%
山本 雅史 220万 2,200,000 1.6%
渡邉 昌子 203万 2,030,000 1.5%
広布 文夫 189万 1,893,800 1.4%
(株)A.I.S 175万 1,751,300 1.3%
大株主合計 54.8%
大株主以外 45.2%
※配当金は「所有株式数 * 一株当たりの配当金」で算出しており実態と異なる場合があります。
※上記は決算日時点の大株主情報です。

ワイズホールディングスの株主構成

株主数 株式数 所有割合
政府・地方公共団体 - - -
金融機関 2 1,281 0.1%
金融商品取引業者 21 22,069 1.5%
その他の法人 72 634,502 44.2%
外国法人 32 7,537 0.5%
外国個人 60 1,380 0.1%
個人その他 14,024 769,193 53.6%
合計 14,211 1,435,962 100%
※株式数は通常"1単元の株式数"を示します。

株式データ推移

最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。

2023年3月期 2024年3月期 2025年3月期
決算日(期末) 2023-03-31 2024-03-31 2025-03-31
時価総額 94.8億 128億 109億
期末株価 66円
2023年3月
89円
2024年3月
76円
2025年3月
増減率(昨対比) - - -
最高株価
74円
2022年4月
160円
2023年5月
93円
2024年5月
最低株価
63円
2022年12月
64円
2023年4月
60円
2024年8月
最大値動き
-15% +150% -35%
期末月平均出来高 344,627 4,141,700 1,071,990
増減率(昨対比) - - -
配当金 1円 1円 1円
配当利回り 1.5% 1.1% 1.3%
株主総利回り 130.2% 173.6% 152.8%
株価収益率(PER) 20.6倍 48.4倍 39.2倍
株価純資産倍率(PBR) 0.8倍 1倍 0.9倍
1株当たり利益(EPS) 3円 2円 2円
1株当たり純資産(BPS) 84円 86円 87円
株式分割・併合 - - -
発行済株式総数 143,611,000 143,611,000 143,611,000
※PER、EPS、BPSは連結の数値になります。個別の数値はこちらでご覧下さい。

最近の株価

2025年6月23日 更新
最近の株価 1年の株価増減 前期末の状況
¥ 89 最新
2025年6月23日
+12.7%
1年前比
時価総額 109億
PER 39.2倍
PBR 0.9倍

株価トレンド

2025年6月23日 更新
※上記トレンド は最近の株価(2025年6月 ¥89 )と過去時点の平均値を利用して算出しています。

直近1年の株価動向

2025年6月23日 更新
高値 安値 最大値動き 株価増減率
¥ 102
2025年6月
¥ 60
2024年8月
+70.0%
+12.7%
1年前比

始値 高値 安値 終値 平均出来高 備考
2025年06月 ¥ 77 ¥ 102 ¥ 75 ¥ 89 4,915,120 -
2025年05月 ¥ 69 ¥ 79 ¥ 68 ¥ 76 529,060 -
2025年04月 ¥ 77 ¥ 85 ¥ 60 ¥ 69 1,368,548 -
2025年03月 ¥ 74 ¥ 88 ¥ 71 ¥ 76 1,071,990 -
2025年02月 ¥ 73 ¥ 77 ¥ 72 ¥ 74 610,272 -
2025年01月 ¥ 74 ¥ 75 ¥ 69 ¥ 75 530,200 -
2024年12月 ¥ 75 ¥ 77 ¥ 70 ¥ 74 694,095 -
2024年11月 ¥ 71 ¥ 78 ¥ 70 ¥ 76 573,085 -
2024年10月 ¥ 77 ¥ 79 ¥ 68 ¥ 73 502,614 -
2024年09月 ¥ 77 ¥ 78 ¥ 69 ¥ 77 605,121 -
2024年08月 ¥ 79 ¥ 79 ¥ 60 ¥ 76 850,724 -
2024年07月 ¥ 82 ¥ 86 ¥ 77 ¥ 79 826,409 -
2024年06月 ¥ 76 ¥ 82 ¥ 75 ¥ 82 466,055 -
※最新月の株価は現在の株価ではありませんのでご注意下さい。

連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。

※所有割合は議決権の割合です。一部で被所有の割合を示す場合もあります。
※一覧には間接的な関係会社(孫会社、祖父会社)が含まれる場合があります。
なんだかよくわかんないンゴ…株価76円とか安すぎやし、全然わからん!株主も色々おるんやろうけどさー、もうなんでもええわ!(笑) 失うもんもなし!
この会社シブいな。都府京都市にあって、株価も76円だし、配当も1円だけど、株主は法人や個人でしっかり分散してるみたい。でも、成長してる感じはしないからちょっと悲しいかな。投資て怖いねぇ… 🥲
大株主の法人と個人の比率から、個人投資家の関心が高い銘柄と見られます。株価は約76円で、1年間で約4%下落とやや軟調、今後の連結子会社の動向次第でどうなるか注目です。
株式会社ワイズホールディングスは都府京都市に拠点を置く上場企業で、資本金は約九千万円です。主に法人と個人の株主が過半数を占めており、連結子会社も複数あります。一見地味ながらも昨年の株価は約76円と安定しています。株主構成の詳細をみると、市場に根ざした堅実さが伺えますが、配当金はあまり期待できない点がちょっと残念ですね。

※口コミ情報の正確性・適切性は保証できませんのでご注意下さい。過去情報へのコメントの場合もあります。

関連

この企業の特徴

情報元 : 株式会社ワイズホールディングス 有価証券報告書(2025年6月20日)
免責/注意事項 : 当サイト掲載のデータは有価証券報告書に基づいており、独自調査やクチコミ情報は取り扱っておりません。詳しくは免責事項をご覧下さい。