株式会社ワイズホールディングス
2025年6月20日 更新
名称 | 配当金 ※ | 所有株式数 | 保有割合 |
---|---|---|---|
VTホールディングス(株) | 4,730万 | 47,300,400 | 35.2% |
久保 和喜 | 710万 | 7,100,000 | 5.3% |
(株)前島電気工業社 | 430万 | 4,300,000 | 3.2% |
(有)久和インベストメント | 255万 | 2,550,000 | 1.9% |
(株)A.I.S建築設計 | 232万 | 2,324,100 | 1.7% |
(有)和久インベストメント | 220万 | 2,200,000 | 1.6% |
山本 雅史 | 220万 | 2,200,000 | 1.6% |
渡邉 昌子 | 203万 | 2,030,000 | 1.5% |
広布 文夫 | 189万 | 1,893,800 | 1.4% |
(株)A.I.S | 175万 | 1,751,300 | 1.3% |
大株主合計 | 54.8% | ||
大株主以外 | 45.2% |
株主数 | 株式数 ※ | 所有割合 | |
---|---|---|---|
政府・地方公共団体 | - | - | - |
金融機関 | 2 | 1,281 | 0.1% |
金融商品取引業者 | 21 | 22,069 | 1.5% |
その他の法人 | 72 | 634,502 | 44.2% |
外国法人 | 32 | 7,537 | 0.5% |
外国個人 | 60 | 1,380 | 0.1% |
個人その他 | 14,024 | 769,193 | 53.6% |
合計 | 14,211 | 1,435,962 | 100% |
最近の株価状況は直近1年の株価動向で閲覧できます。
2023年3月期 | 2024年3月期 | 2025年3月期 | |
---|---|---|---|
決算日(期末) | 2023-03-31 | 2024-03-31 | 2025-03-31 |
時価総額 | 94.8億 | 128億 | 109億 |
期末株価 |
66円
2023年3月
|
89円
2024年3月
|
76円
2025年3月
|
増減率(昨対比) | - | - | - |
最高株価 |
74円
2022年4月
|
160円
2023年5月
|
93円
2024年5月
|
最低株価 |
63円
2022年12月
|
64円
2023年4月
|
60円
2024年8月
|
最大値動き
| -15% | +150% | -35% |
期末月平均出来高 | 344,627 | 4,141,700 | 1,071,990 |
増減率(昨対比) | - | - | - |
配当金 | 1円 | 1円 | 1円 |
配当利回り | 1.5% | 1.1% | 1.3% |
株主総利回り | 130.2% | 173.6% | 152.8% |
株価収益率(PER) | 20.6倍 | 48.4倍 | 39.2倍 |
株価純資産倍率(PBR) | 0.8倍 | 1倍 | 0.9倍 |
1株当たり利益(EPS) | 3円 | 2円 | 2円 |
1株当たり純資産(BPS) | 84円 | 86円 | 87円 |
株式分割・併合 | - | - | - |
発行済株式総数 | 143,611,000 | 143,611,000 | 143,611,000 |
最近の株価 | 1年の株価増減 | 前期末の状況 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
¥ 89
最新
2025年6月23日
|
+12.7%
1年前比
|
|
期間 | 株価増減 | 出来高増減 | トレンド状況 | |
---|---|---|---|---|
短期トレンド1 | 約3、4日 | +8.6% | +9,859% | 同水準・横ばい |
短期トレンド2 | 約1、2週間 | +2.6% | +2,044% | 同水準・横ばい |
中期トレンド1 | 約1、2ヶ月 | +21.9% | +829% | やや上昇 |
中期トレンド2 | 約3ヶ月 | +15.1% | +359% | やや上昇 |
長期トレンド1 | 約6ヶ月 | +20.3% | +608% | やや上昇 |
長期トレンド2 | 約1年 | +12.9% | +955% | やや上昇 |
長期トレンド3 | 約2、3年 | +14.8% | +119% | やや上昇 |
高値 | 安値 | 最大値動き | 株価増減率 |
---|---|---|---|
¥ 102
2025年6月
|
¥ 60
2024年8月
|
+70.0%
|
+12.7%
1年前比
|
始値 | 高値 | 安値 | 終値 | 平均出来高 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2025年06月 | ¥ 77 | ¥ 102 | ¥ 75 | ¥ 89 | 4,915,120 | - |
2025年05月 | ¥ 69 | ¥ 79 | ¥ 68 | ¥ 76 | 529,060 | - |
2025年04月 | ¥ 77 | ¥ 85 | ¥ 60 | ¥ 69 | 1,368,548 | - |
2025年03月 | ¥ 74 | ¥ 88 | ¥ 71 | ¥ 76 | 1,071,990 | - |
2025年02月 | ¥ 73 | ¥ 77 | ¥ 72 | ¥ 74 | 610,272 | - |
2025年01月 | ¥ 74 | ¥ 75 | ¥ 69 | ¥ 75 | 530,200 | - |
2024年12月 | ¥ 75 | ¥ 77 | ¥ 70 | ¥ 74 | 694,095 | - |
2024年11月 | ¥ 71 | ¥ 78 | ¥ 70 | ¥ 76 | 573,085 | - |
2024年10月 | ¥ 77 | ¥ 79 | ¥ 68 | ¥ 73 | 502,614 | - |
2024年09月 | ¥ 77 | ¥ 78 | ¥ 69 | ¥ 77 | 605,121 | - |
2024年08月 | ¥ 79 | ¥ 79 | ¥ 60 | ¥ 76 | 850,724 | - |
2024年07月 | ¥ 82 | ¥ 86 | ¥ 77 | ¥ 79 | 826,409 | - |
2024年06月 | ¥ 76 | ¥ 82 | ¥ 75 | ¥ 82 | 466,055 | - |
連結子会社、持分法適用会社、関連会社、親会社などの関係会社です。支配/被支配の関係を確認できます。
区分 | 会社名 | 所有割合 ※ |
---|---|---|
三陽工業
電子部品事業
|
100.0% | |
中国山科サービス
金属製品事業
|
100.0% | |
ヤマヤエレクトロニクス
電子部品事業
|
70.0% | |
LADVIK
金属製品事業
|
100.0% | |
YAMASHINA BANGKOK FASTENING Co.,LTD.
金属製品事業
|
84.0% | |
三陽工業有限公司
電子部品事業
|
100.0% |